オイルのインプレッション (全 13739 件中 13531 - 13540 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

モータースポーツのレース・シーン直結の「Shell ADVANCE」!
そのなかでも最高峰の開発技術を結集したこの商品は格別!!!
シフトフィーリング&油温変化の不変さは圧倒的 ☆星×5
このポテンシャルと信頼性を味わったら、ほかのオイルへ転換するのは、ちと厳しいかも3(-_^;)
安心できる製品だから、愛車を大切にオーナーさんに、是非お勧めしたいです。
自信を持って(*^o^*)♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にっぱくさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] | TRX850 | マグザム )

4.0/5

★★★★★

他社の同程度の値段のオイルからこのオイルに変えました。
変えたことによるエンジンの違いなんかはわかりませんでしたが、それまでよりも、変速するときのギヤの感触が良くなりました。
以来ずっと使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37

役に立った

コメント(0)

マーシーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スーパーカブ50 | XJR1300 )

3.0/5

★★★★★

使用車種はスーパーカブです。
街乗り専用で使っている僕の場合、G1が一番しっくりきました。取り立てて書くような長所も短所もない、ごく普通のオイル。そんな感じがします。とはいえ、横型エンジンはオイルの量が少ないので、2000キロ以内で交換するといいみたいです。
…G1は安いので、そういう面でも助かります(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37

役に立った

コメント(0)

ヴァレさん(インプレ投稿数: 45件 )

3.0/5

★★★★★

VTR250に使っています。「安くていいからオイルは頻繁に換えたほうが良い」とよく言われますが、交換するならやはり高くて良いオイルの方が良いに決まってます。でも高いオイルを頻繁に換える余裕も無いので、純正オイルにゾイルを混ぜて使ってます。新車時から使っているので効果はなんともいえませんが、燃費は街乗り30前後です。ゾイルならオイルの10%の量を一回の添加で効果が2万~3万OK!オイルを交換しても効果は持続という事なので、値段は高いですが一回の使用量と持続期間を考えるとお得だと思います。オイルの少ない車種であれば更にもっとお得!!愛車をいつまでも良い状態にしておきたい人にはお薦めです。

☆3つの理由はやはり高いという事と実際のゾイルの効果をはっきり確認できないためです。ゾイルの効果を確認できる動画などをメーカーさんが提供してくれれば良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37

役に立った

コメント(0)

kjさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

走行15000を超えたボルティ号に入れてみました。
ボルテーちゃんは元々オイル容量が少ないので、この製品の
100mlのものを入れるだけで済み、お金もそれほど掛かりませんでした。

使用してみた感想はというと、エンジンの回り具合がよくなったかなぁ、と。それよりも大きいのは精神的なものですかね。入れる前と違って非常に気持ちよく走れます。単なる自己満足かよ、とか言われちゃうとアレですが。でも、まぁ私自身は満足しちゃってるので問題のないのですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:41

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

3.0/5

★★★★★

 ダート走行に使用しているバイクに使用。クリーナーについては砂が絡んでかなり汚れているチェーンの清掃には多少効果が弱いようです。付属のブラシは歯ブラシとあまり変わらず3面ブラシを使ったほうがよいでしょう。オイルに関してはドライタイプのため他社のウエットタイプに比べ砂の付着も少なく良い感じでした。オフ車はともかくロード車に使用するなら文句なしだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:41

役に立った

コメント(0)

くどぅさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

エイプのフロントフォークに使用しましたので、メリット、デメリットを書かせていただきます。

メリット
タイヤの接地感があがり、アスファルトの小さな凹凸をフォークがしっかり動くことによっていなしてるので乗り心地が向上する(街乗りメインの私にはありがたい)。
また、ブレーキ時にフォークが踏ん張ってくれている感じ(腰のような)が強く以前よりブレーキを安心してできる。

デメリット
価格だけです。

総評
価格を除けばホントに良いフォークオイルだと思います。メーカーの言うマルチグレードというのは的を得ており、走行状況によりオイルの特性が変わっているように思います。普段は路面追従性に優れ、ブレーキ時にはしっかり粘るという具合です。一度試してみる価値はあるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:53

役に立った

コメント(0)

べるさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: X4 | シビック、タイプR )

3.0/5

★★★★★

摩擦がほぼゼロになるというので買ってみましたが、体感では何も感じませんでしたが。
でも、本当にこれでエンジン長持ちするなら、まあ良いのではないでしょうか。
オイル入れる所から、付属の計量器で計って入れて、適当にエンジン回して、ある程度の距離走るだけなので、そんな難かしく考える必要はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:53

役に立った

コメント(0)

yosさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

SV400Sのノーマルフロントサスに入れました。それまでは純正の#10と15を入れていたのですが、ふわふわして減衰がいまいち効いていなかったのでABSOの評判を聞いて入れてみました。値段は高いですが、減衰が効くようになって動きもよくなった気がします。もう少し安くなれば最高なんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:43

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

当方、通勤はジョグです。オイルは必需品で常に純正品使用してます。他メーカーより信頼できますよね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP