オイルのインプレッション (全 13737 件中 13521 - 13530 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
husky250さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TE250 )

5.0/5

★★★★★

今までに乗ってきた4サイクルバイク(XR250、TE250)どちらにも入れてきましたが、メカニックのような知識の無い人間にとっても音で効果が実感できる一品です。

エンジン内部のフリクションが大きくなってきているであろう車両には特にオススメします。
新車の状態ではメカノイズがさほど気にならないので効果は人それぞれだと思いますが、ある程度走行距離のいって車両であれば、まずエンジンのノイズが素人にでもわかるぐらい減ります。

同時に排気音もよりクリア(素人表現ですみません)になり、エンジン内部をちゃんとコーティングできているんだなと感じさせてくれます。
バイクに長く乗りたいと思う人であれば、そこまで高価なものではないので騙されたと思って試してみる価値は十二分にあると思います。

使用される場合量に注意してください。
250サイズであれば一本まるまる使い切ることはないと思いますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱぱさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

 CB1300SBに入れてみました。
商品説明などから、なんとなくいいのだろうと思い、前に乗っていたバイクにも入れていました。
 今回も、以前と同様にシフトフィールや回転のスムーズさ等は変化が感じられず、こんなもんだろうと思いましたが、思いもよらぬ所に効果が出たようです。
 それは、カウルのビビリ音が全く気にならないレベルになったということです。SBはカウルのビビリ音が出ることが多いようなのですが、私のSBも2000回転を少し超えたところで出ていました。対策を施してほとんど気にならないレベルまでは改善していましたが全く気にならないレベルではなかったのです。ただの偶然かもしれませんが、それでもいいんです。
 音に敏感なほうなので、この効果は非常にありがたいです。添加することで、振動に微妙な変化が出たのだろうと考えています。
 そう考えると、以前乗っていたバイクにも何か効果が出ていて、無駄ではなかったのだろうと思います。
 これからも、愛用していきたいと思っています。
 ★5つにしたい所ですが、価格をもう少し下げてほしいので★4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:14

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

オイルというよりは泡のような感じです。
吹き付けると、泡状で表面に留まり、だんだん染みこんでいきます。

白いのでどこに塗ったか分かりやすいし、しばらく乗ると白は目立たなくなります(汚れただけ?)。

確かに飛び散りは少ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:14

役に立った

コメント(0)

LOVEさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: RF400 )

4.0/5

★★★★★

これは最高のケミカルと言っても過言では無いかも・・・汗
評判が良いので試して見ましたが直ぐに体感できました^^
私の駐車場は段差があって乗り越えるのに結構神経を使います。
アクセルを開けすぎると前方に突っ込んじゃうしだからと言ってアクセルを開けないと登らないしで苦労してました。
ところがSCOOTに交換をしたら普通に段差が乗り越えられるんです^^
お陰で帰宅時の駐車が楽になりました。
誤解の無いように付け加えますが前回の交換は3ヶ月前、走行距離は2,000kmくらいでした。
使用したオイルは勿論、純正。
なので当然、新品オイルに近い状態だし汚れてもいません。
NGオイルから交換したのならオイルの劣化と判断できますが実際に純正で交換した時は体感は全く無し。
しかしSCOOTに交換すると・・・・・
希望としては容器の改善を是非お願いしたい。
入れ難くてしょうがないです。
ノズルを付けるとかして対応お願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:13

役に立った

コメント(0)

まことさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

D-trackerに使用しました。オフ設計の足でオン走行するのに少々無理を感じ、当初はサスペンションを変えようと思ってショップに相談したところ、まずABSOを試してみるように勧められて変えてみました。通常の走行時にはあまり違いは感じませんが、アスファルトの段差や継ぎ目、ハードブレーキ時の挙動、コーナー時安定性などかなり安定します。足が硬くなるわけではないのですが、路面からの突き上げに対して適度なストロークとフルボトム付近での粘り方の違いは体感できます。又、フルブレーキ時のポンピングに違いがありました。全くしない訳ではないですが、ポンピングした時の振動の軽減がみられます。制動距離にも違いが現れました。価格が高いのがネックと言われる方もいますが、足を換えるより遥かに安価ですみます。まずは騙されたと思いこのOILを試す価値は十二分ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:51

役に立った

コメント(0)

ピンピンさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

モチュールのファクトリーライン(10W-40)を愛用していましたが知人に薦められて初めて使って見ました。ギヤの入りは確かによくなりましたね。オイル耐久性はこれからテストしてみます。無駄な容器を少しでも減らす為に2L缶のラインナップや価格を安くしてもらえれば★5個ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:51

役に立った

コメント(0)

4Dさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KSR110 )

3.0/5

★★★★★

KSR110に入れてみました。
オイル交換時に入れました。オイル交換直後は、エンジンの回転がスムーズな気がしましたが、少し距離を走った後では、慣れてしまったのか効果の程が良くわかりません。ただKSRはオイル容量が少ないので、これ1本で済みましたし、精神的には入れているという満足感もあるので良いかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:51

役に立った

コメント(0)

ninja1000さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

CB400、VFR800と乗り継いできました。
その間、ずっとこのオイルを使ってきました。
交換サイクルは、季節の変わり目、又は、3,000km以内です。
エンジンの回し方は、おとなしい方でが、たまには、レッドゾーンまで回してやります。
安価なオイルですが、今まで、特にトラブルも無く、使ってきました。
お薦めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:50

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

モータースポーツのレース・シーン直結の「Shell ADVANCE」!
そのなかでも最高峰の開発技術を結集したこの商品は格別!!!
シフトフィーリング&油温変化の不変さは圧倒的 ☆星×5
このポテンシャルと信頼性を味わったら、ほかのオイルへ転換するのは、ちと厳しいかも3(-_^;)
安心できる製品だから、愛車を大切にオーナーさんに、是非お勧めしたいです。
自信を持って(*^o^*)♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にっぱくさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] | TRX850 | マグザム )

4.0/5

★★★★★

他社の同程度の値段のオイルからこのオイルに変えました。
変えたことによるエンジンの違いなんかはわかりませんでしたが、それまでよりも、変速するときのギヤの感触が良くなりました。
以来ずっと使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP