ブレーキパッドのインプレッション (全 3196 件中 3161 - 3170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

Z1に付けているロッキードのCP2696に取り付けました。APのパッドは鳴きがひどくこれはあまり鳴かないと聞き試してみました。確かにAPのものよりは静かだけど多少は鳴きます。でもあまり気にならないレベルまで鳴き音が下がりました。
 CP2696はZ乗りに人気でまた鳴きに悩んでいる人も結構いると思いますがうわさ通りこれはある程度鳴きを抑えられるのでお勧めです。
 肝心のブレーキの効きかたはAPはガツンと効く感じで、これはじわっと効くほうです。最終的な制動力には差がなくこれは好みの問題ですが慣れるまで多少戸惑います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

高田純三さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: S1000R | S1000R )

4.0/5

★★★★★

ブレーキの効きは純正に比べたら遥かに効きます。
250CCに装着したのですが、メッシュホースとメタリカのパッドで充分な装備になりました。4つ★なのは持ちがどのくらいかわからないのでこの評価にしました。少し高いですが良いものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tonykartさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | JOG-ZR [ジョグ] | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

純正キャリパー → ブレンボ4ポット40mm(ブレンボパッド) → デイトナ ゴールド → メタリカ(スタンダード)→ メタリカ spec03 の流れで来ました。
これ程、体感出来るパッドは正直ありません。
天候にも大きく左右されず、温度差や寒い時期のツーリングでの地域でも対応してくれる最高のパッドです。
レバーを握った時の感触は快感と効き具合は申し分ありません。
バイクですからフロントだけで十分。リアの設定は不要。
購入まで遠回りしましたが、価格も納得せざる得ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

交換時期であったため赤パットか純正のどちらかで悩んでいましたが、前からちょっと気になっていたのでこっちにしました。
普段街乗り程度の使用ですのでさほど制動力は必要ありませんし、どちらかといえばコントロールしやすい方が助かります。
まだ慣らし走行中なので、これから調べていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

純正のパッドが交換時期に近づいたのでこちらに交換しました。
制動力は純正とほぼ同等ですね~
他の方のインプレをみるように、これといった問題点はありません。
ブレーキパーツは命にかかわる大切な部品ですので、消耗したら定期的な交換を推奨します。
値段的にも高すぎない点がなお善しといったところでしょうか。
☆が4つの理由としては制動力という点ですね。
もう少し効いてくれるかと期待していただけにちょっぴり残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

D.Tさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KDX125 | GAG [ギャグ] | S1000RR )

4.0/5

★★★★★

3000円前後でコントロール重視に絞ったパッドがこれでした。制動力も純正と比べられないぐらい良いです。それなりの距離を走っていますが減り具合も目立った程ではなく、純正を一回り良くしたようなパッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あ~る、ワンさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

ZCOOのローター&パッドの組合せで使ってます、STDとは全く比べ物になりません。
ブレーキのタッチも軽く、握った分だけグッグッと効きます、サーキット走行でもクリップまでブレーキを引き摺ってもコントロールしやすいのでお勧めです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

imuさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

フロント・リア共に、デイトナの赤パッドからの交換です!
赤パッドよりも、ゴールデンパッドの方が良く効くと思います。
個人の好みだと思いますが、タッチは赤パッドの方が良かったです。ただ、しばらく走ればゴールデンパッドも微妙な違和感は無くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レビレビぐりぐりさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

'03CB1300SFにて使用。

皆さんが書いているので改めて言うまでもありませんが、
「握った分だけ減速する」と言うブレーキを形にしたようなパッドだと思います。

以前ZCOOも使いましたが同じくらい良いかと思います。
何でMETALLICOにしたかと言うと、自分が買った時はちょっとだけMETALLICOが安かったからですw

パッドピンも変えれば尚良かったんですが、金が無かったので家にあったWAKO'Sのスレッドコンパウンドを塗りたっくって使いました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30

役に立った

コメント(0)

600RRさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CBR600RR | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

CBR600RRに装着し、サーキットのスポーツ走行中心に使用しています。ブレーキを握れば握っただけよく効き、ガツン系ではなく操作性も非常にいいです。しっかりブレーキが効いてブレーキングが安定するため、今までは恐かったコーナーへも安心して突っ込んでいけます。以前はノーマルのパッドを使用していたため、その性能差に心から驚いています。価格は高価ですが、それだけの価値はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/20 17:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP