6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

クラッチキットのインプレッション (全 310 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • ノーマルより30グラム軽いです。

    ノーマルより30グラム軽いです。

  • 組付け参考。

    組付け参考。

※ スプリング込みの重量を測定
ノーマルより30グラム軽いです

※ スプリングの長さ
ノーマルよりちょっと長いですが硬さは変わらないかも

適合表に 3GM と書いてあったので 3GM5 '91 に対応してるのか?とは思いますが 3GM シリーズは '93 以降では部品構成が違いますので、実際走って問題が無いかは不明です。

動画は適当な物を付けておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/30 10:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

かずさn。さん 

1枚だけ違うフリクションプレートは、ハブの1番奥側に取り付け。
https://twitter.com/kazu1200_SR/status/1725815359998247039

信州人さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: NSR250SE | 996 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

NSR50のクラッチが滑ってしまうため、4枚かするのに純正は高いのでこちらを購入しました。
今のところ問題なく使用しております

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/27 11:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

スリッパークラッチ:無し | クラッチカバー表面処理:バフ研磨クリア塗装
利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

まだ到着してないですが迅速な対応に待ち遠しくてドキドキです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/04 18:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 )

スリッパークラッチ:無し | クラッチカバー表面処理:バフ研磨クリア塗装
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • アルミはくりあこーとしてありますがクリアの下に鯖が侵入してきます。

    アルミはくりあこーとしてありますがクリアの下に鯖が侵入してきます。

88以上向け、満足です。注目度抜群!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/19 23:04

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: TW200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エンブレの低減、フリクションロスの低減を狙い購入しました。
高いですけど、コレはホントにいいです。

良い点
●エンブレが、穏やか。なので下りのコーナーはコーナリングにだけ集中出来る。

●燃費も上がります。抵抗が減ってるからだと思う。

●ギアの入りがスムーズ、入りやすい。

●部品精度は文句無し。

悪い点
●取り付けが大変。


ギアチェンジのギクシャク、エンブレ時の重力とか解消されます。スポーツ走行したくなってしまう気持ち良さを体感できる優れたパーツ。
コレを入れてから走り方が激変しました。
面白いです。高いだけあります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/19 08:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SR500さん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ボアアップに伴い交換しました。
 まだ、実走行出来ていないため性能は不明です。
梱包に高級感がありとても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/23 12:00

役に立った

コメント(0)

けんぼさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スカイウェイブ250 タイプM | X4 )

利用車種: ジョルカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ボアアップに伴い取り付けました。
しっかり走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/17 11:20

役に立った

コメント(0)

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

シフトアップ110ccへのボアアップと同時に、純正品から当該品に交換しました。これまで300km試走しましたが、全く問題ありません。二次側クラッチも考えましたが、価格面で負担が少ない方を選びました。交換作業も工具を用意すれば難しくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/02 12:29

役に立った

コメント(0)

もんじろうさん(インプレ投稿数: 16件 )

スリッパークラッチ:無し | 対象ミッション:クロスミッション
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

モンキーに17Rステージ、ストロークupの106ccに装着!クラッチレバーはそこそこ重いが、しっかりした感じはいい。ギア比が変わったので、発進には慣れるまで戸惑ったが問題ないよう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/14 17:51

役に立った

コメント(0)

脚なほどあさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) | GSX750S カタナ )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

【はじめに】
なぜか1100Sよりも引きが重いという悪名高い750S1/S2のクラッチ
日帰りツーリングでも帰り道は左手がボロボロでしたので、真剣に手放すことも考える程に深刻でした。
そんな状況を変えるべく、いろいろ調べて辿り着いた本製品です。
クラッチキットという商品名ですが、別途クラッチカバーガスケットは用意する必要があります。
交換作業自体はサービスマニュアルとかがあれば大丈夫てすが、少しでも不安な人はプロにお願いしましょう。
【使用感】
エンジン停止状態でレバーをニギニギしても引きの軽さは?って感じですが、走り出すと全然違います。
クラッチのつながりが手前になり、且つキレがものすごく良くなるのでスパスパ切れます。
また、上記の理由からクラッチを握る時間が短くなり結果として左手がかなり楽になりますので日帰りツーリングくらいでは余裕でした。
検討している人は本当にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/13 15:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP