6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

フロントイニシャルアジャスターのインプレッション (全 223 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
17191216さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

利用車種: MT-07

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ノーマルで柔らかいMT-07フロントサスの調整用に購入。
精度も問題なしです。
エフェックス・イージーフィットバーに交換していますが干渉することもなく操作性も問題ありません。ノーマルハンドルバーも同様に問題ないはずです。

ダイヤルを回すのには相応の力がいりますがまあこんなものでしょう。さすがに跨った状態では重くて操作できませんが、工具なしで調整できるのは便利ですね。走る場所に合わせて出先でちょこちょこと変えることも可能です(変える気になります)。

見た目もカスタム感が出るのでいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 21:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

17191216さん 

マンネリ防止で普段でも1段締めで走ったりしています。コーナー入り口の挙動とか顕著に変わる気がするので面白いですね。締めたときのゴツゴツ感は慣れてしまったのかタイヤ他が馴染んだのかあまり気にならないことも増えました。

zagazaさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ゼファー400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

フォークオーバーホールついでの遊び。
リアにオーリンズ つけておいて、フロントも調整できるようにと。
いやぁ、楽しい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/13 21:13

役に立った

コメント(0)

elmar5035redさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: ニンジャ 400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

サスペンションの調整というより、見た目の変化のために使用しています。差し色として赤にしましたが、色のついている部分が控えめだがそれなりに目立ち、気に入っている。

装着はショップに依頼したが、初期装着品よりネジ部が長く、サスペンションの初期設定が大分固くなると言われた。適合保証品としてノーマルと変わらない想定だったので、その点はマイナス。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 14:21

役に立った

コメント(0)

カノさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ250SL | SV650 )

利用車種: ニンジャ 400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

セット外径:26.0mm(本体外径33.5)のYSS PDバルブを着けるときに、ついでに装着しました。取り付けは元のキャップを外して交換するだけ、Oリングは付属しないので事前に用意しましょう。プリロード掛けられるようになったし、見た目にも格好いい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/18 20:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せっかちオヤジさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR50モタード | GSR750 | SRX400 )

利用車種: SRX400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

SRXはサスペンションが柔らかすぎて姿勢の変化が激し過ぎる。ただ一般路中心の使いか他ではスプリングを変えるのもどうかと思いとりあえずはプリロードの調整をしたくて購入した。
安いだけなら某オークションなどでもあるが流石にネジ山一つとっても不安が有るのでこの商品を購入。コストパフォーマンスは良いと思う。
調整を最弱にしてもノーマルよりもわずかにプリロードが掛かった状態となって居る。取り敢えず最弱で使って見たがやはり一目盛り掛けたあたりで良い感じになった。
当方は体重67キロほど。体重がもっと軽い方はカラーを少し短いものに変えてから組むと良いかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 01:08

役に立った

コメント(0)

まこさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 3

取り付けは動画等でも確認して確実に行いました。
1?2ヶ月装着後フロントアップをするようになったら
すぐにエアーを抜く箇所からオイル漏れが起こりました。
固くしても柔らかくしてもフォークをOHしても直らなかったので、
純正のキャップに戻しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/15 00:14
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VFR1200F デュアルクラッチトランスミ

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

隙間がありガタガタします。
バリもありますので、やすりで削らないといけません。
シルバーを購入しましたが、?な感じです。
おすすめはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/04 00:00

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX250R

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

GSX250Rに取付しました。
特注でアルマイトカラー変更ができたので車体に合わせてブルーに。

精度よく取付も問題なし、ですが・・
使いだして半年ほどで、トップの調整部にオイルがたまっているのを発見。
タンクやカウルなどにも赤いオイルが付着していました。

頻繁に調整していたわではなく、シールのOリングよりフォークが勢いよく圧縮されたときに漏れ出していました。
分解してみるとOリングには破損や亀裂が無かったので、Oリング溝の精度不良かサイズが違うOリングが装着されていたのか不明です。

結局ポッシュのアジャスターに変更して乗っています。ポッシュは二年経っても漏れる気配はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/30 20:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ベンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R125 | Vストローム250 )

利用車種: W800

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 2

この商品は、プリロードがかけれないバイク(今まで、SRX、ゼファー1100に使用)に使用してきました。このアジャスターを装着したからと言って、フロントの性能が上がるわけでもなく、機能面よりもデザイン性の方が勝っているかも。
しかし、ハヤブサから乗り換えの私にとって、緊急ブレーキ時の著しいノーズダイブは、少しでも軽減したいところ(峠では、速度・コーナーのRに合わせて走るので、特段の問題はありません)。そこで、20数年ぶりに装着しました。峠などでは、どうこう言う効果は得られませんが、ツーリング時や市街地走行での急ブレーキ時には、挙動が改善され安心感にはつながります。
装着して損はないと思いますが、価格と見合う性能かというと疑問は残ります。
私は、以前も装着した経験があるので、そのあたりを納得して装着しました。可もなく不可ものなく、良い商品だと思います。
また、STDのトッププラグと違い、インナーのトップを完全にカバーできない形状です。私は33oのOリングをかぶせて、インナートップの汚れ錆を防止しています(写真2)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/05 13:39

役に立った

コメント(0)

たろさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RC390 )

利用車種: RC390

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4

寸法から推定すると、最弱位置でノーマルと同じになるようです。
精度よく作られていて日本の有名なパーツメーカーと同じような仕上がりだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/24 23:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP