RACINGBOY(RCB):レーシングボーイ

ユーザーによる RACINGBOY(RCB):レーシングボーイ のブランド評価

CNC技術に定評のあるマレーシアでバイク向けのアルミ削り出しパーツを製造するRACINGBOY。マスタータンクのスタイリッシュさは欧米でもブレイクする可能性を秘めています。

総合評価: 3.8 /総合評価4件 (詳細インプレ数:4件)
買ってよかった/最高:
1
おおむね期待通り:
2
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

RACINGBOY(RCB):レーシングボーイのホイールのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
コントロール性 5
  • ホイールの向きが前後で逆になっています(笑)

    ホイールの向きが前後で逆になっています(笑)

既存の250はどのメーカーもフロント110・リア140が標準サイズになっているけど、もう少し迫力を出したくてワイドリム化を検討しましたがゲイルスピードは純正リム幅だったので除外、MC41用ワイドリムホイールはRCBのみだったので購入しました。
※:R25やZX25Rだと他社で3.5&5.5があるのですが.....(泣)。

理論上は180/60まで履けますが、チェーン干渉等の問題が発生するので120/70&160/60に落ち着きました(それでもリアフェンダーの固定ボルトが干渉するので、サンダーで削りました)。

純正の鋳造から鍛造になったせいか、押し引きはかなり軽くなった(と、感じます)。
また、タイヤが太くなったせいか倒し込んだトキの安定感が上がりました。
ただひとつ惜しいのは、色味がドギヅいところでしょうか(笑)。
ホイールの自己主張が激しいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/18 23:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP