マフラーのインプレッション (全 623 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

タイプ:SMC(メタルマジックカバー/カーボンエンドタイプ)/重量(STD4.3kg):2.3kg
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • どうだろうか?
この無塗装で販売したら売れんだろかしら。

    どうだろうか? この無塗装で販売したら売れんだろかしら。

サイレンサー交換後の、走行性能は前評判を裏切らないもので満足している。が、品質についての不満点も発見した。
今回はメタルマジックというタイプを購入したが、そのサイレンサーカバーの塗装被膜の弱さはいかがなもか。ともかく何かが触れたらそくキズがつく。
ステレンスにカーボン調の型押しエンボス加工をし、凹凸ができたところに塗装をしたのは分かるが、こうも弱い塗膜だと早晩キズだらけになるだろう。
焼き入れが必要とは取説には書かれてなかった。セラコートは硬いがコストの問題でムリなんだろう。メーカーはリペアの塗料を販売しているが、塗料被膜に期待は出来ないだろう。
小生は考えた。なら、塗装を剥がして、ステンレスのカーボン調の型押し模様を楽しもうと!やってみたところで写真をご覧あれ。これはこれで悪くない!と思うようにしているところ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/04 05:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 4

【使用状況を教えてください】
リトルカブの純正マフラーはいかにもカブのマフラー!という形状と音でしたので、ちょっとテイストを変えたくてカスタムしてみました。

【イメージ通りでしたか?】
価格の割にはそこそこ質感が良く、特にエキパイ部分は純正のスチールメッキと比較するとステンレス特有の色と光沢感があって素敵です。使用していくと焦げ色が着いてきますが、そこも味わいの一つです。

【取付けは難しかったですか?】
最低限の工具を持っていれば個人でもできる作業レベルです。マフラー本体も軽いですし、サイレンサーとエキパイが一体化となっている商品ですので結合作業はありません。ただマフラー交換する際はガスケットを新品にしましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
音質は単気筒の音がちょっとだけ低音よりになり、音量は適度に増えました。普通に走行させる分には周囲に気を使うような音質・音量ではないと思います。全長も純正マフラーよりぐっと短くなります。しかし装着後は低速トルクが落ちますので、停止時からある程度速度が乗るまでやきもきしそうです。

【付属品はついていましたか?】
このメーカーのアルミ製エンブレムが別添で付いてきました。両面テープ式になっていました。

【期待外れな点はありましたか?】
製品誤差なのか車体側の問題なのか分かりませんが、センタースタンドを上げるとカッチンという音が出ます。
見たところマフラーとの接触はないようですが。ブレーキペダルは触れていましたので、微調整で対処しました。仮付けの時に車体とのクリアランスは大丈夫かよく確認したいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/25 20:57

役に立った

コメント(0)

すずきさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: スペイシー250 | CB1000R (2018-) | R1200ST )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

約2年2万q使用しました。
ちなみにWebikeさんからは購入していませんが、参考になればと思い書いています。

CB1000Rの片持ちスイングアームをアピールできる非常に小さなサイレンサーに一目惚れで購入しました。
高回転の抜けは良くなりましたが、純正サイレンサーと比較すると下は薄くなります。
シャシ台でパワーチェックをしましたが、135.63PSでした(エアフィルターは社外品)。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
想像以上に小さいですが、思ったよりも軽く無いです。
この小さいサイレンサーである程度しっかり消音をさせるために中身がみっちり詰まっているような印象を受けました。

【取付けは難しかったですか?】
サイレンサーの裏側に取付用のステーをつけるのですが、これをつけるのがとにかく難しかったです。
イタリア製だからというのは失礼かもしれませんけど、精度がイマイチです。

【使ってみていかがでしたか?】
見た目も申し分ないですが、音も非常に良く、音質としては太めです。
CB1000Rのスリップオンは、触媒(弁当箱)を残したスリップオンなので爆音ということはありません。

【付属品はついていましたか?】
取り付けに必要な付属品(スプリング用のフックも)はすべて含まれていました。

【期待外れな点はありましたか?】
・購入前から分かっていましたが、Euro4に対応していないこと。
・これだけ短いサイレンサーですが、リアホイールを外すのに結局サイレンサーを取らなければいけないこと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/21 17:51

役に立った

コメント(0)

Gajiさん(インプレ投稿数: 33件 )

本体材質:カーボン
利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

ノーマルマフラーと音量は、さほど変わらずもう少し音量が高いと思っていたので残念です。今まで付けていた 
ヨシムラでもよかったかなって思ってます。説明書も日本語ではないしカーボンヒートガードがサイレンサーに
干渉して削らなくてはならなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/11 17:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

やはり、社外品に変えることによる軽量化は重要ですね。
ダウンマフラーかアップマフラーかは、好みで選択できるのがいいです。
クロスカブに乗っていたので、ダウンマフラーもありと思い取り付けました。
ひとつだけ、不満が。
ダウンマフラーにすることで、純正マフラー取り付けネジ部分が剥き出しになります。
その為、サイドカバー自体取り付け穴が残ったままになります。
オプションでもいいので、純正のネジ穴を使った取付ネジ部分とサイドカバーの穴にねじ止めでカバーができるといいと思います。
とりあえず、サイドカバーの穴はガムテープで塞いでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/11/03 20:07

役に立った

コメント(0)

がわさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: グース350 | ズーク | スーパーカブ90 )

利用車種: レッツ2 (2サイクル)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 限界原付、高校生エディションですね。

    限界原付、高校生エディションですね。

  • これは誰かがチャンバーを買う度に現れる魔法使いです。

    これは誰かがチャンバーを買う度に現れる魔法使いです。

レッツ2に流用しました。ピッチ等全く同じなのでそのまま着きます。燃調も一応確認しましたが、問題ありませんでした。
どノーマルのCA1KAを通学ときどきジムカーナに使っていたのですが、だんだん物足りなくなり…
・あまりうるさくないもの
・頻繁に燃調合わせしなくても良いもの
・それなりに知名度のあるメーカー
・スポーツマフラーは嫌
という条件で探していたところ、ピッタリだったので購入しました。
めちゃくちゃカチ上がります。雨の日多分怪しいです。溶接は工業高校生ばりの卍気合卍ってかんじです。そういうトコを含めてカメレオンファクトリー製です。仕様なのでご安心ください。(?)
純マフOEM品で7,200まで回して65?70くらいだったのですが、パラライザー3でWR10×3、8,500まで回してギリギリメーター読み80(なので実質75~くらいでしょう。笑)までいけました。勿論サーキットです。
前後BT601SSで走らせたのですが、そもそもレッツ2のフォークが弱すぎて止まりません!アドVの足周りがステムからポンで入るはずなので、そっちに入れ替えようと思います…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/14 10:44

役に立った

コメント(0)

まやさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/41-45kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4
  • 円状、下側に凹み

    円状、下側に凹み

モリワキマフラー+モリワキエキパイにて使用しておりましたが、立ちごけによりサイレンサーに傷がついた為こちらのサイレンサーに交換しましたのでモリワキとの比較レビューになります

モリワキにも不満はなかったのですがデザインがこちらの方が好みだったので交換後のスタイルは満足しております

走った感じもモリワキエキパイに付けてモリワキのサイレンサーよりも発進時がスムーズになりトルクが上がったような気がします(あくまで素人の感想です)

ただ唯一不満点があり、届いた時からでしたがサイレンサーのエンド部分が若干凹んでおりました(写真2枚目3枚目です)
付けてから気づいた為返品も出来ないかと思い諦めてますが、外箱も異常はなく、ステンレスでかなり硬いので輸送中に凹んだとは思えませんでしたので初めからだと思います

結構な金額なのでそこが唯一残念でした

その他は満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/13 23:55

役に立った

コメント(0)

daisukeさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ジクサー 250 )

仕様:ソリッドチタンサイレンサー
利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

見た目も安っぽくなく、重量も軽く、音は大きすぎず丁度いい、音が反響する所だとやや目立つけど公道に出れば特に気にならないレベルです。
低速時のトルク感は特に増えた感じはしないが、高回転側の伸びは良くなったと思います。
残念な点として、他の方のレビューにもあるようにサイレンサーのリベット部から微かな排気漏れが発生しています。
エンジン始動直後は問題ないのですが、サイレンサー自体が熱を持ち始めると熱による歪みか部分的に微かな漏れが発生してしまうようです。
当方は到着から取り付けを行うのが遅く返品期間を過ぎてしまったため返品していませんが、購入予定の方は取り付け後リベット部周辺を入念にチェックされた方が良いと思われます。

投稿日付: 2022/10/06 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VTR1000Fファイアストーム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

左側のタンデムステップ接続プレートがリアショックの減衰調整アダプタータンクに当たってしまうため、キツく締めることができないことが少々不安ですが、マフラー交換自体は比較的容易です。
排気音も良く、デザインもかっこいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/05 21:56

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

純正50のレプリカマフラーです。
静かに走りたくなり50タイプにしましたり
抜けも音質も50純正のまんま。
ボアアップなどしてエンジンパワーが上がると抜けの良いマフラーを選ぶのがベターですが、敢えて抜けを悪くする。
メリットもあります。


良い点
●抜けが悪い→排圧が豊富なので、トルクを損なわない。トルクアップ。

●音は静か。

●形は綺麗。

悪い点
●錆びやすい。

●トルクアップはしますが、頭打ちしやすくなるので、スプロケをロングタイプして下さい。フロントは14か15で。

●純正よりはバリや傷もある。


抜けが悪い、糞詰まりと酷評される50マフラーですが、ボアアップ車と組むとなかなか面白い。

ツーリングとかで坂道を登る時とかトルクのありがたみを感じるはず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/30 23:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP