アンダーガード・スキッドプレートのインプレッション (全 502 件中 431 - 440 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タッちゃんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー | F800GS )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

CRF250Lを購入してまず最初に取り付けたアイテムです。
一応新車にはエンジン下にガードがついていますが、タイ産の樹脂パーツなので
そのままで林道を走ったら石を跳ねて穴が開くのではないかと思っています。
しかし、このガードだったらそんなことはまず無いです。
形状も広く、クランクケースも守ってくれます。

以前、同形状のガードを他の車種で使っていたのですが、知らぬ間にあちこち石で削られています。林道を走るなら必須ですね。

取り付けで、後部側のボルトの取り付けが作業しにくかった印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37

役に立った

コメント(0)

kosukosuさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

思っていたより作りがよく、取り付けも簡単でサクサク付けられました!
これで安心して林道に行けます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/26 19:29

役に立った

コメント(0)

hrdさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

林道に行く上での保険として購入しました。
ZETAから同様のものが出ていますが、こちらの方がガードする部分は若干少ないものの外観をあまり損ねない印象があります。
コストの面で比べても安く満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リッチヒルさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: F650 | ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
よく林道にいくのでこちらのエンジンガードを購入。
取り付けはいたって簡単でねじ4個で留めるだけでした。
特に性能が上がるとかそういうものではないですけどドレスアップ兼ガード性能UPで満足です。
しかし作りをを見るとバイクのサイズに合わせたプレートを曲げただけで少し設備があれば作れそうな感じ。
普通に自分でも作成可能な気もします。
一応プレートはドレンボルトのところに穴が開いてありプレートをつけたままエンジンオイルの交換が可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/09 17:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょぼ兄さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

金属製スキッドプレートが多い中、プラ製を選びました。
しっかりした厚みのある本商品は飛び石程度ではほぼ無傷。
岩にバイクを乗っけないとクリアできないようなオフロードでもない限り
不安は感じません。

取り付けのねじ穴もぴったりで、フレームに変に接触する部分も
ありません。信頼できるつくりだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:30

役に立った

コメント(0)

jiriさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XR250 | スーパーカブ90 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

物自体はそんなに悪いものではありません。
人間が溶接して作っていますので、個体差がどうしても出てきてしまうのだと思います。
こういうものに完成度の精度を求める事自体がナンセンスなので、
あと98XR250に合わせ辛かっただけかもしれません。
付属のスペーサーだけでは足りませんでした。
共鳴音もかなりでるので、ゴムパッキン等をフレームとの間に挟めばいいと思います。
全体的は悪い製品ではないです。
しっかりしてますし、プレートとしてはかなり役に立つと思います。
取り付けが、ちょっと工夫しないとだめなので、
ポン付けできると思っている人や、素人向きではないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dr.R1さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 | WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

wr用のアンダーガードのうち、プラスチック製で耐久性があると聞いたので購入。
他のアルミ製品は重量増やエンジンの反響音が報じられているため却下。
製品の精度も問題なく、カバーする範囲も広いので気に入りました。
もし、破損したとしても次回もおそらく同製品を購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:05

役に立った

コメント(0)

じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

4.0/5

★★★★★

取説はありませんがスペーサがプレートに溶接されているので問題なく取り付け出来ました。
まだ林道等は走っていませんがゴツくて頑丈そうなのは良いです。
良くも悪くもフレームとプレートのクリアランスがありません、その為エンジンの振動による共鳴音というかビビリ音がしましたが1ミリのゴムシート挟んだら解消しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じっきーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

フレームもガードしてくれるアンダーガードが欲しくて購入。
アルミ4mm厚なのでよほどの衝撃でなければへこんだりしませんね。
見た目がよりオフ車らしい格好になりかっこよくなりました。
これで安心して林道を走れます。

取付けは後方だけやっかいでエンジンマウントのボルトと共締めです。
(専用のエンジンマウントボルトが付いている)
なので、頻繁に取外すってことはできないですね。
走行中はエンジン音(振動)がアルミ板に反響?共鳴?しているせいか、取付け前には聞こえなかった甲高い音が響きます。

あと、最低地上高がさらに低くなったので、DRCのリフトスタンドが使いづらくなりました(ギリギリ)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セロー250さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

アンダーガードを探していたら、価格と形状が良買ったので買いました。この製品は純正の物と違い、オイル交換時にドレンボルトが取外せる穴が開いています。そのため、アンダーガードを外す手間が掛からなくて助かってます。ただ形状が平らな為、クランクケースサイドまで保護できないので、岩が横から突き出た場所では保護性能が発揮できないかも知れないと思います。新品を購入しましたが、すでに小さい傷が三箇所付いてました。不整地を走行すれば必ずアンダーガードは傷付きますが、メーカーの製品出荷時の検査が甘いのではないかと思いました。この点を除けば満足しています。あと2千円出すとカラーも選べます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP