ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5522件 (詳細インプレ数:5310件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1441
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
61

ZETA:ジータのインナーパイプ・スロットルコーンのインプレッション (全 234 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

ジェベル250XCへ。ジータテフロンチューブのほうが操作も軽く、ハイスロも変わらず結局取り外し。

リターン側のワイヤーが収まる溝加工はないし、切削部にバリ多し、、、この仕上がりはまるで中華・・・接触するところのバリはあってはならないかと。値段からして期待していましたが・・・・

せめてこの金額なので、ジータテフロンチューブと同じでハイスロ、材質がアルミであればいいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/28 10:09

役に立った

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

WR250R 2015モデル

ハンドガードをつけるために本商品を購入しました。

純正はクローズエンドのため、ハンドガードつけるためには純正部品を加工しなくてはいけません。

私は本商品と一緒にグリップも一緒に交換したので、純正状態に戻すのも簡単です。

本商品の単体の機能的には特に純正と変わらないように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/27 04:52

役に立った

コメント(0)

AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

3.0/5

★★★★★

セロー250に取り付け。
ハンドガードを取り付けるため、貫通タイプをセレクトしました。

良くも悪くもなく純正との違いは感じません。
純正スリーブを加工するくらいなら、安いので買ったほうが楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/11 20:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cojicojiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRF250M )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

スロットルチューブ自体の交換は5分くらいでできました。感触は、かなり軽い&スムーズなアクセルワークができます。コスパはかなり高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 23:21

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

流用ハイスロ化のために装着。
戻りが純正スロットルチューブより若干良い
ことも利点ですが、グリップ長が短くなるため
グリップの買い替えも必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/22 22:29

役に立った

コメント(0)

きゅむたさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX1200 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

ハンドガード取付けのため貫通型を購入。

 カワサキ スーパーシェルパのハーディハンドルに無加工 手直し無しで取り付け スムーズに回り満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 14:48

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

純正スロットルチューブがオープンエンドでしたが、
クローズドエンドの方が見栄えが良くなるかと思い、
クローズドエンドの物を購入しました。
当方の車種ではスイッチボックスの突起がハマらなくなり、
装着が無理でした。
ホールソーで穴を拡大し、オープンエンド化しようと
しましたが、スロットルチューブが砕けました。
特に迫られた理由がなければ、オープンエンドの物を
購入するのが良いと思います。

純正スロットルチューブとは比較にならないほど
スムーズに動きますね。オンロード車へ流用しないのが
勿体無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/01 12:42

役に立った

コメント(0)

4FRNTさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R1000 | 390 ADVENTURE )

5.0/5

★★★★★

ハンドガードOPEN派の場合は転倒によりスロットルチューブが割れてくるので、一度リフレッシュしたいと思い購入しました。
(上がZETA、下が純正)

KTMのpartlistでは対象部品はThrottle Grip Cpl. 13(51502010100)となっており、スロットルチューブはスロットルガイドとのアセンブリー販売となっていますが、ZETAからはスロットルチューブのみ販売されているのは助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/26 21:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

スロットルを軽くしたい為に装着しました

今まではDRCの樹脂製を使用していましたが、ダート走行によるダスト付着により徐々に渋くなってました

メーカーのうたい文句ではスロットルが軽くなるとなってますが、操作力は変わらずにスムーズ動く感じになります。

スロットルの微妙な操作がし易くなったと思います。

値段的には高いので、こだわりのある方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/24 19:16

役に立った

kogさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

転倒による破損で交換。白い樹脂の時から使用しているが、格段滑りが良いと感じることもない。ノーマルグリップの内溝に嵌るリブがあるがカットしないと社外グリップは若干外に出る。また割ったら買い置きの白いものが見つかったのでそれを付ける。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 09:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP