ステアリングダンパーのインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
お猫さまの下僕さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: マグナ50 | モンキー )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 1
  • 永久に使うことは無いです?(^-^)ナイワ

    永久に使うことは無いです?(^-^)ナイワ

どこをどうしてモンキー用と言えるのでしょうか
ツマミを調整し最弱にしても硬すぎて使用できません、セルフステアって何?美味しいの?って感じで運転困難
大昔につけていた物の方がはるか運転しやすいです
取付金具も「なんじゃこりゃ」的な感じです、結局フロントフォークがキズだらけになって本体はジャンク箱の住民となりました。
もちろんモンキー用なのですからステーは着いているのですが、これがホームセンターで売ってるようなヤンキーステー同等のものですが、まぁ無理。今回も中華でお金を捨ててしまいました。
中華なので取説なんてあるはずがなく期待を裏切りません
おすすめなんてとても出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/15 21:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

変態アングラーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

街乗り・高速道路で走行した感じ、振動はかなり軽減されました。
全く無くなるわけではありませんが取り付ける価値はあるかと思います。
取り付けに関してはYouTubeに取り付け動画があり、参考にしながら取り付けましたがスペースが狭く、ネジを回すのに苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/11 13:29

役に立った

コメント(0)

icytail7さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 1

加工しないと どうしてもタンクの先端に接触してしまう。
値段の高いくせに、ステアリングダンパーとして効果も微妙。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/08/13 23:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

カラー:ハイパーパープル
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

サーキットでの高速走行時に安心感を求め購入しました。
ダイヤルにて減衰最強にするとハンドル操作時に明確にわかるほど効果があります。
ハンドルのブルブル感が結構マシになります。
汎用品なので取り付けにはカラーの作成やブラケットの購入が必要になります。純正でステアリングダンパーのオプション設定がある車種や、アフターパーツが豊富な車種であれば専用ブランドを取り付けるだけで装着可能です。
寿命については未知数ですが、構造的にオーバーホール可能だと思いますし、サスペンションよりも負荷がかからない部品なので相当長持ちすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/29 18:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XL1200S

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • タンクを上にずらして、ヘッドカバーを外してから取り付けました

    タンクを上にずらして、ヘッドカバーを外してから取り付けました

  • アンダーブラケットの位置と可動方向から考えるともう少し上方に位置して欲しかった

    アンダーブラケットの位置と可動方向から考えるともう少し上方に位置して欲しかった

セットで買うより、本体とステーを別々で買ったほうが少し安価。

見た目:目立たない。

付属品:取説が小さいですが、書いてある通りでだいたい組み込めました。

取付:取説上は「ヘッドカバーをずらして」ですが、ずらすためにはネジを外すので、そこまでやったらヘッドカバーを取り外したほうが取り付けやすいです。
ビットタイプのインチの六角レンチを持っていないとヘッドカバーのネジは外せませんのでご注意を。

取付後:ステダンの動作はピロボールマウントのため、支障ありませんがステダン本体の取付位置が下過ぎでカッコよくないです。アンダーブラケットの可動線より取付位置が下方に位置しています。もう少し上方に位置して欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 18:50

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【期待外れだった点はありますか?】
しいて言うなら有名メーカーだが取付表記が日本語では無い点。
車種用取付ステーが輸入?欠品期間が長い。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
アクティブ取扱いなら簡単な日本語表記の取説が欲しい。

【比較した商品はありますか?】
オーリンズ。だが前後のサスペンションとダンパーメーカーを揃えた。
【何が購入の決め手になりましたか?】
オーリンズには無いカラーリングの種類。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
純正ダンパーは常に一定の圧がかかっていて低速時にハンドルが重く感じる。
RSCタイプは必要な時にだけ圧が加わってくれるのでハンドル操作しやすい。

【取付は難しかったですか?】
純正と同じ位置の取付ですが、アッパーカウルを外した方が作業効率は良い。
カウル外さずに取付したので手先の感覚で付けたに等しい(笑)
トルクレンチも狭くて大変。

【取付のポイントやコツを教えてください】
アッパーカウルを外して付けましょう(笑)

【説明書は分かりやすかったですか?】
分解図的な紙が1枚なので良く理解してから取付をオススメ。

【付属品はついていましたか?】
取付ステーが車種ごとに違うので何とも。

【その他】
ハヤブサに限ってはステムマウントの方がカッコイイけどメンテナンス性に欠ける。
純正位置はその逆だがダンパーがほとんど見えない(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 18:12

役に立った

コメント(0)

masa4さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NMAX | 250DUKE | CBR650R )

利用車種: ZXR250

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 3

まず、部品の組み立ての図解がメインで取付に関する説明がほとんどない。部品の向きが解らず仮組してから違うことに気づいた。2度手間なので解りやすくしてほしい。
それと、どう調整しても右の切れ角が浅くなり最後まで切れない。分かっていたら130mmを買っていたので表記してほしい。
ただし、そこを理解すれば性能的にも価格的にも文句なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/14 20:36

役に立った

コメント(0)

オスネス250さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RGV250γ | RZ50 | ダックス )

利用車種: RGV250 (ガンマ)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • ハンドルを左にきった状態

    ハンドルを左にきった状態

  • ハンドルを右にきった状態

    ハンドルを右にきった状態

憧れのステダン。最終Vガンマ250に乗ってから、いつかは付けたいと思っていたのですが、とうとうやりました。

他の方のコメントにもあるように、説明書と現物を見比べながら推理するように取り付けする必要がありますが、思ったよりもスッキリ付いて見た目OK!しばらく眺めていてもあきません。

走りは・・・内緒で、取り付けるときの注意事項。(RGV250ガンマ:VJ23Aの場合)

?ステアリング・ストッパーはフォークではなくフロントカウル取り付けステイの所につける。

?ステアリング・フォークへのアダプターの取り付け位置は、上過ぎても下過ぎてもいろんなところに干渉する。

?ダンパー位置を後方に取り付け過ぎると、乗るときに右ひざに当たって乗りにくい。というか怖い。

?タンクに当たる可能性があるので、自作の緩衝材か保護テープをつけると吉
?右へのハンドルが、ストッパーにより少しきれなくなります。走行中は問題ありませんが、車庫入れとかバックとかは、影響でそう。。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/28 00:16

役に立った

コメント(0)

2106imspさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: モンキー | CBX750F )

利用車種: モンキー

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

取り付け約5時間かかりました。
取り付けステー何度かやり直しあり。
その後も微調整。
取説通りには取り付けしませんでした。
タンクに干渉しないようにしました。
前Mモト製付けてましたが調整不具合あり悩んでタケガワ製を購入。
18段ノッチ調整良いですがもう少しカチカチ感あれば尚良しですね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/20 20:04

役に立った

コメント(0)

2106imspさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: モンキー | CBX750F )

利用車種: モンキー

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取説通りに一度取り付けましたがハンドルを切るとタンクに干渉。
取り付けステーを少し後側へ付けフロントフォーククランプも調整し
なんとか取り付け終了しました。
所用時間約5時間位かかりました。
フロントフォーク片側外しその後の微調整も数回しました。
取説ももう少しわかりやすく記載されてれば良い
ですね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/20 19:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP