足回りのインプレッション (全 491 件中 481 - 490 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nimnekaranさん(インプレ投稿数: 32件 )

1.0/5

★★★★★

車種は、KLX250SR。D604を3セット連続して使用してきましたが、今回は試しにBW201、BW202にしてみました。感想は、次回絶対にD604に戻します。
ブリジストンの方は街中で試乗してるのでしょうか? 縦方向の些細な凹凸にとても過敏に反応します。市街地の道路には様々なペイントがされていますが、上を通過するたびにリヤタイヤがブルブルと横揺れします。気持ち悪いです。
それ以外は、グリップ、高速道路での安定性はいいかと思うのですが、市街地通勤で使うには最低なタイヤです。二度買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェベ男さん(インプレ投稿数: 16件 )

1.0/5

★★★★★

オフロードバイクの場合には装着すると、タイヤ径が大きくなる為にレバーが使いにくくなります。
プロテクターが無いほうが楽にタイヤ交換できました。
チューブタイヤ用には良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:48

役に立った

コメント(0)

1.0/5

★★★★★

CB-400SF Revo

 高速道路通勤に使用。
 純正のBT-50が21、000kmで終ったので、BT-020対比大幅な磨耗ライフ向上を達成となっているBT-21を購入。
 確かにセンター部は耐摩耗性の高いコンパウンドでまだ溝が残っていたが、センターとショルダーのコンパウンドの境目が磨耗し12、000kmでスリップラインが出て交換。距離的に期待していたので非常に残念。
センター部のコンパウンドががもう少し広ければよかったのでは。
次回は、BT-23を試して見る予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすしさん(インプレ投稿数: 22件 )

1.0/5

★★★★★

通勤用のXR230のフロントタイヤに使いました。大人しく走っているのに4000km程度で山が1/3になりました。減り方もブロックが三角形に減り、まったくの期待外れでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

1.0/5

★★★★★

KSR-2用に購入しましたが、はっきり言ってオススメではありません。・・・。

まずチューブ仕様になるのが納得できません。

ちょうどホイールを真ん中から2分割する構造なので、
空気漏れのため、チューブを入れざるを得ません。
ノーマルKSRの重い鉄製のホイールが、せっかく
アルミ製になって軽くなると思いきや、
チューブの分重くなってしまうのは意味がない気がします。

しかも、チューブのせいでタイヤ交換が面倒です。

他社製のキットを用いてチューブレス化することも考えましたが、構造的に、
タイヤ交換時にはホイールをいちいち2分割しなければ
ならなそうなので諦めました。

それでもルックス重視のため等で購入される方がおられるかもしれませんが、
それなりに覚悟しておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★

まず取り付けがうまくない。ブッシュのゴムがはみ出すぎて入らない。入ったとしても動きがしぶくなるぐらい。なんとか取り付けしてリアサスの動きを確かめようと押してみたら、バネだけの動きのようだった。。バネを外してみて、ダンパーだけにしてみたら。。。。。なんも減衰効いていない。人の手で楽にシコシコできる。最低です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

dogezachampさん 

それは不良品でしょうね。
私が購入した品はしっかりと減衰が効いていました。
バネをはずして動かしてみるとダンパーがいい感じで効いていました。

ドクウサさん 

不良ではなくSPRG側下にしちゃうと減衰がでない構造のサスかも

g-hunterさん(インプレ投稿数: 12件 )

1.0/5

★★★★★

値段の割にはかなり雑な作りで、取り付けてもぴったりフィットしません。仕上げもかなりいい加減で、日本のメーカーの物とは思えないような製品です。
品質を重視するなら、キタコの方を買われた方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

junkikuさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GRASS TRACKER [グラストラッカー] )

1.0/5

★★★★★

タイヤもミシュランにしたので、ミシュラン製のものを購入。他の方のインプレで、薄いとかかれてましたが、本当に薄いです。すぐ穴があきます。買ったばっかりなのにかわいそうな感じになってしまいました。ヘタなのもあるかもですが、以前他のメーカーのものだと一つも穴をあけずにできたのですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

1.0/5

★★★★★

XJR1200のOEMタイヤとして履いていました。
乗り心地は良いのですが、それだけのタイヤでした。
設置感が非常に薄く、実際グリップ力も恐ろしく低く、このタイヤの後にマガダム90Xに交換したらマカダムがハイグリップタイヤに感じたぐらいのグリップ力の低さでした。
その割に持ちはあまり良くなく初期型のXJR1200が重量車のせいか7,000kmでスリップサインが出てしまいました。
今はツーリングタイヤでも良いタイヤが発売されていますから、わざわざこのようなタイヤを購入する必要性は全くありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RIDEさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

良い
・工作精度が高く工業製品として美しい

良くない
・最近のベアリング使用ステップと比べるとべダルのガタが多い。
・ポジションによってはサイドスタンドを加工しないとペダルの下に足がちゃんと入らない。
ノーマルに一番近いポジションでは特に問題ありませんが、バックが多くなれば、足首が窮屈にならないよう、つま先が下がるようにペダルを下げると思います。そうするとサイドスタンドとのクリアランスがほとんどなくなってしまうので、足が入りません。そうでなければ、ありえないほど窮屈につま先をあげるようにセットするしかありません。なので無加工では1ポジションしかちゃんと使えませんでした。無理無理2ポジション。しかたなくスタンドのポッチをサンダーで落としました。スタンドが出しにくくてしかたありません。
ちゃんと車種ごとにフィッティングしているのか疑問です。
していたとしても、多分スタンドを出したままでしかしていないでしょうね。
モリワキだからと安心して何も調べず購入しましたが私は二度と使いたくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP