オフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーのインプレッション (全 487 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TAK!!さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XTZ125 )

利用車種: XTZ125

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 5

オフロードの路面は、ほぼ満点と言えるでしょう。一応、公道可ですので、人の目も気にせず走れます。但し、一応公道可レベルです。アスファルトの上は、安全運転を心がけないとコケます。XTZ125には、クリアランス、ギリギリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/07 16:53

役に立った

コメント(0)

名刀備前長船さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: SL230 | Dトラッカー125 )

利用車種: スーパーシェルパ

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

 余りインプレが無く少し不安でしたが、サマーセールで安くなっていたので購入に踏み切りました。まだ余り走っていないので詳しいインプレではありませんが、一般ダートでは十分なグリップを発揮します。剛性も高い感じで通常の使用では全く問題はないと感じました。マディ、ガレ場はまだ走行していないのでわかりませんが、ブロックの高さが少し低い感じがしてマディ、ガレ場グリップが抜けそうな感じがして少し不安です。
 装着も外国製に比べると楽勝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/14 19:38

役に立った

コメント(0)

名刀備前長船さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: SL230 | Dトラッカー125 )

利用車種: スーパーシェルパ

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

 余りインプレが無く少し不安でしたが、サマーセールで安くなっていたので購入に踏み切りました。まだ余り走っていないので詳しいインプレではありませんが、一般ダートでは十分なグリップを発揮します。剛性も高い感じで通常の使用では全く問題はないと感じました。マディ、ガレ場はまだ走行していないのでわかりません。
 装着も外国製に比べると楽勝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/14 19:00

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: CRF230F

4.0/5

★★★★★

基本的に柔らかいタイヤで、ブロックはやや細かめです。
タイヤ的にもオールラウンダーな形状。

使用してみると、マディやガレたコースではなかなかグットです。特にとレールマシンや中低速を比較的穏やかに使うような乗り方にあっています。
掘りながら進む、という感じではなく着実に進めたい方にはいいタイヤです。

木や岩場も比較的強く、タイヤの持ちも悪くありません。
唯一は堅い路面のモトクロスコースなどでは、食いつきはそこまででもありません。

もともとはレーサーXR250についていたタイヤなので歴史も古いですが、オールラウンドタイヤとしてなかなかイイです!

自分はエンデューロレースで使っています。

何よりの美点はタイヤ交換がしやすいこと! ビートの堅いタイヤは、本当に苦労しますがVEはサクサクです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/11 13:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(5)

タツヤさん 

>國松さん そうなんですね~ 参考にさせていただきます!

シェルティさん 

オフロードも楽しそうですね!

ぼっちバイカーさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC )

5.0/5

★★★★★

知り合いに勧められ装着してみました。タイヤ交換も問題なくできました。初めてのブロックタイヤのため比較はできませんが、タイヤ性能の限界は感じませんでした。
ただ安い問いっても数千円なので他のタイヤと比較して耐久性能など確認してみたいです。
少なくとも初心者でもブロックタイヤの恩恵を体感できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/29 22:43

役に立った

コメント(0)

まのまさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: XR600

3.0/5

★★★★★

XR600のリアタイヤが減るのが早いから、噂でしか聞いてなかったBJ compを使ってみました。
今まではT63とVE33でしたが、T63だと良く滑りVE33だと良く減るからBJ compなら双方の利点を両立できるかとの選択です。
交換に関しては謳い文句通りの高剛性で、とにかく硬くて大変でした。
滅多にやりたくないな~って感じです。
0.9キロのエア圧でも2キロくらいの感覚で滑りまくりです。
それでもスライドのバランスが良いからコントロールし易いです。
スピードが出ない林道では硬さが目立って良く滑ります。
ハイスピードのとこでは硬さがマッチしてるのか最高のフィーリング。
IRCの人が言ってた「BAJAみたいなとこで走る為に開発しました」って意味が良く分かります。
XR600でハイスピードのガレ場でブロックが欠けなかったのはT63以来だったので、ゴム質自体はとても頑丈です。
耐摩耗性はT63とVE33の中間くらい。
走る場所もバイクも限定するタイヤですね。
スピードが出ない日本の林道には向いてないんでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/04 20:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まのまさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: XR600

4.0/5

★★★★★

XR600は重量とパワーのせいで何を使っても激しく減ってしまうので、噂でしか聞いてなかったBJ compを使ってみました。
今まではT63とAC10とVE33を使ってました。
T63並の耐久性とVE33並のグリップを期待してました。
交換に関しては、あまりの硬さにタイヤレバー3本で本気モードでした。
滅多にやりたくないな~って感じ。
0.9キロで走るとタイヤの硬さ故かとにかく良く滑る。
それでもコントロール性が良いから、遅いながらも気持ち良く走れます。
コーナー立ち上がりでも滑るけど前に進むからイイ感じ。
ハイスピードのとこでは、タイヤがマッチしてるのか滑りながらも最高のフィーリング。
IRCの人が「BAJAみたいなとこで走る為に開発しました」って言ってたから、クネクネした速度の遅い日本の林道には向いてないんでしょう。
耐摩耗性はVE33より良くてT63よりは悪いくらい。
ハイスピードのガレ場の登りでブロックが欠けなかったのはT63以来なのでブロックの耐久性は高いみたいです。
使用用途が限られるタイヤですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/04 18:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨネオさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | SR400 )

5.0/5

★★★★★

この写真は履いた次の日に転んだ交差点の写真です笑
T63、MT21などを履いて久々にAC10を履いたらこうなります笑
T63がロードタイヤに思えるほど舗装路はグリップしません。初めての人は慎重に寝かせて慎重にアクセルを開けてください!
ヌルヌルっとリアが逃げていくのがわかると思います。

乗っているのがトレールなので、モトクロスタイヤはほとんど試したことないですが、トレール用のオフロードタイヤでは最強です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 01:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

以前に装着していたのがIRCのGP-110なので、比較にならないと思いますが。
取り付け難易度は海外産タイヤは軒並み上がるとおもいます。
国産タイヤに比べ、タイヤ自体の剛性が非常に高いためか、Fタイヤでも硬く感じました。

見た目は、ブロックが派手でいかにもオフロードバイクといった感じになります。

さっそくお山に行ってみましたが、路面に弾かれるような場面が少なくなりました。
また、下りのブレーキでもタイヤが路面に食いついてくれるため、ロックして滑ることもなくなりました。
ヌタヌタのところでも、バイクを足でしっかりホールドして上体をリラックスさせてパスできました。
ガレ場だとさすがに弾かれることはありましたが、これはどんなタイヤでも同じでしょう。

こんなブロックパターンだからさすがに舗装路では気を使わないと行けないだろうと思いましたが、意外や意外!
普通に走って寝かせる分には問題ありません。むしろ、前よりもハンドリングの応答性が高くなって曲がりやすい。

価格もB社やD社に比べると、安い部類です。

良いものだと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 20:21

役に立った

コメント(0)

クロスケさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SR400 | ゼファー1100 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

セロー225のリアタイヤを交換しました。前回はオフロード走行<ロード走行だったのでロード重視のタイヤをチョイスしていましたが、圧倒的にオフの割合が増えたので交換を機にコチラのタイヤにしてみました。

いままでのタイヤが古く、多少なりともロード向けだったこともあり、今回のタイヤ交換で見間違えるように走りやすくなりました。

MXよりのタイヤかもしれませんが、多少のガレ場やトレールもなんなくこなしてくれます。

強いて言うなれば国産タイヤより硬い気はします。手組では国産タイヤのほうが組みやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/01 22:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーを車種から探す

PAGE TOP