6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

オフロードタイヤのインプレッション (全 201 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
fz-1さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX | CRF250 RALLY )

5.0/5

★★★★★

舗装道路9割、林道1割の私の使い方ではグリップ、ハンドリングとも満足しています。
前回F/R共同時に交換しましたが、Fは8000kmで交換、Rは3分山位です。
値段も5000円弱なのでお買い得ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/18 17:36

役に立った

コメント(0)

xrさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

OFF主体の方へインプレします。

まず、他メーカーより安い。

林道、コースでもそこそこのグリップ。(値段を言わなければMXタイヤに勝るものはないが...)

耐摩耗性もこの手のタイヤにしては特別悪くない。

ビードも柔らかいので組換え簡単。

MX、ED、トレールといろんなタイヤを履いたが、自分は今ではこれ一択。

一点だけ悪い所も。リアがアスファルトでパンクしたような挙動を示します。この感覚はMXタイヤでも経験したこと無かったです。

ただし、上記インプレはリアのみであり、フロントはON・OFF共にイマイチです。これは仲間内でも有名です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こんごうじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: CRM250 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

林道トレッキングの定番といえばVE-33、もしくはツーリストでした。ちょうどタイヤ交換の時期になり次はVE-33にしようと考えていましたが、新開発として発売されたAT81をせっかくとばかりに試してみました。

組付けは自分で行いました。
AT81はハード路面対応のエンデューロタイヤのため、ウォールが硬く入れるのが大変です。
エーモンの分厚いタイヤレバー、DRCのフットポンプという貧乏装備でも頑張って入りましたが、不安な人はお店に持って行って、機械でやってもらいましょう!
私はスプーン状のちゃんとしたタイヤレバーと、電動のコンプレッサーを買う決意をしました!

AT81は部位によって違う硬さのコンパウンドが配合されており、
突起部は耐摩耗性を持たせるために硬く、凹んでいる部分はクッション性を持たせるために柔らかく、また、サイドのブロックへリブを伸ばしてバンク時の剛性を持たせる等、工夫が満載です。
新しい定番タイヤとなるのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:39
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とらさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250R | R1200GS | F800GS )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

これまで、D603を使用していたが、仲間からAC10のグリップの良さを聴かされ購入した。 
オンロードでのグリップはやや不安があるものの、林道では絶対的なグリップの強さを体感! 
特にガレ場や、ぬかるんだマディーな処ではグリップの良さは抜群。
次回以降も必ず採用したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

かれこれ15年程使っているタイヤです。オフメインなパターン形状ですが、オン性能もかなり良いです。滑り出しも緩やかで安心できる要因がありますね。オフ性能も、欲張りでなければ、かなりの所まで入っていっても不満は出てこないと思います。高速道路での使用も、このパターンでダントツに快適な走行が出来ると思います。
但し、CRM250ARでは5000k使うのがやっと。個人的にB、D、M、P社色々使いましたが、オンオフ使えて、高速も快適な走行、2足のわらじならぬスニーカーを履かせた感じのこのタイヤ、特化しない絶妙なバランスをお好みなら、このタイヤ良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

前回と同じタイヤを選択しました。ドライ、ウェット、オン、オフ、すべてを欲張るなら、このタイヤになります。ライフもまぁまぁです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

前回と同じタイヤを選択しました。ドライ、ウェット、オン、オフ、すべてを欲張るなら、このタイヤになります。ライフもまぁまぁです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

ブロック剛性、接地感もありお気に入りです。
ソフトからハード、ガレ場でも安心してはしれます。
コストパフォーマンスにも優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/06 18:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

蒼い彗星さん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

セローでオンロード用タイヤで雪山に走りに行ってひどい目にあたので、これにしてみました。
以前XLR250にも付けていましたが、オフの性能は非常に優れていて安心して走れ、なのに峠道でも滑りにくいというオールラウンドなタイヤです。
難点はほかの人も言われているように減るのが早いことですが、オフ専用バイクなら付けて損はないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゲオルゲさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ST 250 | TLM220R )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

CRF250Lに装着しました。

公道使用可のタイヤと言うことですが、
あくまでも走れますよってレベルでアスファルトでの性能は期待しない方が良いと思います。

ダートでの性能はとても満足しています、林道とかダートメインで走りたい方には良いタイヤだと思われます!

1000キロ使用しましたが、おそらくライフは2000~3000キロっぽい減り方です。
まあダートの性能からすればしょうが無いのか…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/21 17:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP