オフロードタイヤのインプレッション (全 2171 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
k-takaさん(インプレ投稿数: 45件 )

4.0/5

★★★★★

【ウェビックモニター】
新品を買って丸坊主の写真を投稿と言うのもいかがなものかと思いますが・・
投稿した写真が約5、000km走ったものです。
これの前はD603を履いていたんですが、ともかく持ちが悪くて(1、000kmか・・)
このタイヤはワンシーズン持ちましたね!
走破力はそこそこで、ヌタ系やフカフカ路面は苦手ww
ハード路面であればブロックタイヤより走りやすいかも・・・雪道も大丈夫でした!!
結構お気に入りです。地面をほじくり返して走るタイプのタイヤでないので、CRMとかパワー系のバイクには相性悪そうだったんですけどね・・
やはりIRCのタイヤ!ともかく固い!!
既定の1.25キロ入れると、タイヤが丸いのでスパスパバンクしてちょっと怖いです。
ダートの走破力を考えて、いろいろエア圧変えてみましたが、結局F0.75R0.5なんてトラタイヤみたいな空気圧・・そのまま高速乗って走らせてもフツーに走れてしまうほどwww(この間はフロントパンクしてるのに気がつかずに、首都高移動で走らせてしまいました・・ホントバンクさせた時に少し違和感を感じるくらい・・)
もう少し柔らかく作ってもらえれば、エア圧で接地面積調整出来るんですが・・・
パターンの作り方とタイヤの硬さが大きいんでしょうが、燃費は劇的に伸びました!
ローギアード化しているうちのバイクで約20km/h走る。(D603の時は15キロ以下・・)

てなことで、入れ替えでまたGP‐22買ってしまいました。しばらく使い続けたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:03
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イッシさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: 250EXC

4.0/5

★★★★★

ソフトな路面で数日前に雨が降ったEDレースにしました。
泥の付着などに強そうなパターンに思えて選んだのですが実際のコンディションは少しぬかるんだ所があるくらいでした。
縦のグリップには満足していますが乾いたフラットコーナーでのグリップに少したよりなさを感じました。
あえてサイドのブロックの少ないパターンを選んだからそこはコンディションとのミスマッチでしょうか。
このタイヤはコネコネになった重くて付着しやすい土の路面がベストマッチだと思います。あと18インチで幅110のサイズがあっても良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:02

役に立った

コメント(0)

Mirrormanさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250R )

4.0/5

★★★★★

性能&価格バランス良し。D605発売開始から何本目か覚えておりませんが愛用し続けています。ダートをめざしてツーリングするなど大半をONで走らざるを得ない方などには最適。OFFでの食いつきは新品のときだけですが、滑って楽しいダートなのですから十分です。ONの性能はライフ終了まで良好で浮き砂などなければ、攻め込んでもすべる心配はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:02
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250Z

4.0/5

★★★★★

このタイヤは公道走行OKなタイヤで、若干アスファルトよりなタイヤです。
グリップもよく耐久性もそこそこありますので長く使えると思います。
ビートもやわらかくタイヤ交換も簡単に出来ました。
軽い林道くらいなら全く問題なく走行できますので、お勧めします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/27 15:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

KLXにオンロードグリップを求めて、K180を履かせてみました。
画像は皮むき(20km)最中

印象としては、ドライグリップはオンロードツーリングバイアス(GT501)並でした。
エンブレ(一速)ではさすがに、ケツは流れる、キャキャキャと鳴きます。

ダートでも適当に走る分には申し分なし 泥濘はトラクションは難しい感じです。

峠だけだと2000kmぐらいでサイドが無くなってきます、センターは5000kmぐらいだったと思います。

安いタイヤなので、サクサク交換したらいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 09:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

このタイヤはメーカーの説明どおり、ソフトからハードまでいろいろな路面に
対応しているので、タイヤでの悩みが無くなり気に入って使っています。

レースは主にエンデューロレースに使用しています。

ブロックのとびも少なく、個人的な感想は耐久性もダンロップよりあります。

コントロールもしやすいので一度試されても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/03 16:38

役に立った

コメント(0)

もこもこさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: SX125R

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
同じような性質のD604から履き替えました。
乗った瞬間にソフトな乗り心地が確認でき、タイヤも軽い感じがしました。
耐久性も評価が高い商品ですので、これからが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TERAさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

オフロードバイク初心者ですので聞き流す程度で見てください。
DR-Z400S
リアタイヤのみTWからTR8に交換しました。

見た目のとおりTWよりオフロード寄りのようで土の上でのグリップ感は良かったです

コンクリートではリアタイヤのみの交換のせいかノイズとか振動は悪化した実感はありません。

また初めて自分でタイヤ交換をしましたが初心者でも何とか交換できました。
海外のタイヤは剛性が高いので交換が大変と聞きますが柔らかいので初心者でも交換できます。
タイヤの性格的にも交換のしやすさもオフロード初心者にお勧めできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: 950ADVENTURE

4.0/5

★★★★★

今回、Webikeさんで購入し、装着終わりましたので、報告です。このタイヤですが、他の方のインプレッションにもあります様に、全てにおいて万能です。何の不満もありません。寿命ですが、私のバイク、私の乗り方で1.5万キロは余裕で持ちます。今回はあえて純正サイズの150を140に落として装着しました。実際には純正の4インチ幅では規格オーバーなのですが、写真の通り、引張り気味ではありますが、納まっております。これで今までの150サイズと同じく1.5万キロ以上持てば、値段半分なのでうれしいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: WR250R | CG125 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

今回も前回同様にT63にはき替えようと思っていましたが入荷が先になるので、違うタイヤ選びました(´・_・`)

主に舗装路でたまに林道で使用していました。

今回8000キロで交換しましたが、舗装路だとまだ使用可能域でしたので9000キロはいけたのではと思います。

現在MT21をはいていますが、舗装路に関しては遜色なく、耐久性ではT63の方が優れ、価格も安いので、次回はこれに決定です(´Д` )

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/19 14:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP