DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2376件 (詳細インプレ数:2277件)
買ってよかった/最高:
955
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのオンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 227 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

リード110に使用しました。前回もD307を使用しリピートです。
センターのスリップサインまであと1ミリというところで交換しました。
パターンの斜めに入っている溝のところが段減りします。すり抜けや道路の端っこを走ることが多かったからかも知れません。
ライフは満足です。何キロ走ったかメモしていないので分かりませんが、結構もってくれた印象です。
グリップ力もそこそこありますのでおススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 19:28

役に立った

コメント(0)

キースさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SEPIA [セピア] )

5.0/5

★★★★★

ドライはもちろん良いグリップ感ですが
レイン時もなかなか良い安定感で走ってくれます。
値段のわりには満足の性能だと思います。
ホイルへの組み込みも苦労なしで装着できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/26 15:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ST4 )

利用車種: クレアスクーピー

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換致しました。思ってたほど時間かかりません
でした、3か月ほど経ちましたがばっちりな性能です。 今度は、早めに交換したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 05:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換して500キロ走った写真です。このバイクで今まで履いたタイヤと比べて
(BSフープ)
(ミシュランPPSC)
(ピレリディアブロスクーター)
(BSフーププロ)
(ピレリエボ)
と比べてライフの持ちは良いと感じます。リアもそうですが髭があんまり抜けないです。かと言ってワィンディングしてもそこそこグリップしますし、性能関してはトータルを見てナンバー1ですよ。(グリップだけとか値段だけなら他社が上回っていますが)
ダンロップ特有のタイヤが硬いは感じられます。なので履き替えた直後は道路ノイズが気になるかもしれません。
ライフは余裕で10000キロは超えるでしょう。このタイヤの前継で14000キロ持った経験していますので、それぐらいを期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/06 11:26
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

IRC WF-930の同サイズより組み替えました。
ビードが硬く、組み換えもビード上げもIRCのように
楽々というわけではありませんでした。
耐摩耗性を期待して装着しましたが、大差がなければ
IRCに戻すかな…
使用経過はまた追って報告いたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 18:46

役に立った

コメント(0)

白ジョーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: VFR800 | JOG [ジョグ] 4st )

5.0/5

★★★★★

JOG SA36Jに前後とも装着しました。

リアは、D306かたフロントはデフォのMAXXISからのチェンジです。

操縦性、乗り心地、燃費ともにアベレージは高いと思います。

また、価格が手ごろなことも魅力です。

リアでも、5、000kmくらいは持つはずですので、これ以上ケチるメリットが正直見あたりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/03 20:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
10インチタイヤのスタンダード的存在のD306がモデルチェンジと言う事で興味を惹かれました。
ウェットグリップと偏摩耗耐性の向上、ロングライフと言う謳い文句も、普段使いタイヤとしては重要です。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
アドレスV125に使用。
乗り方の問題か、リアはセンターの偏摩耗から思いのほかライフは長くもなく、7000キロ程度でした。
同時に交換したフロントはまだ半分も行っておおらず、偏磨耗は出ていません。
ウェットグリップは流石のもので、水溜りやμの低い路面でも安定しており、ブロックタイヤをも凌ぐグリップです。
ドライグリップは可もなく不可もなく、最低限のグリップ力はあると言った感じで、トレッドは端まで利用可能です。
バーンナウトしてみた感じでは、車体は跳ねることなくズルズルと前に出たので、絶対的なグリップ力は高くないのかもしれません。しかしコントロール性は高そうです。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
10インチのチューブレスタイヤなので、より大きなサイズに比べれば遥かに簡単です。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
組み付けるときは、タイヤのビードのふちにたっぷりとビードクリームを塗ってやるといいですが、ビード側面に塗るとタイヤがリムから滑りやすくなるので注意。
【期待外れだった点はありますか?】
寿命が案外短かったことと、編磨耗耐性が思ったほどでもなかったことでしょうか。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
パターンがもうちょっと何とかなりませんかね(笑)
【比較した商品はありますか?】
ピレリSL26から履き替えましたが、タイヤライフや偏磨耗耐性についてはあまり変わらないように思いました。
SL26の方がドライグリップは確かに強力でしたが、総合性能では互角だと思います。
トレッドパターンはSL26の方が良かったですが、値段を考えればD307に軍配が上がります。
【その他】
前後の減り方の違いを考えると、負荷が大きいほど減りが早くなるような気がします。
原付など軽量・小トルクな車両に最適なタイヤと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/01 21:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125に使用。リア用では約7000kmでスリップサインが出ましたので、長寿命を謳っている割には、ライフが短いように思います。
乗り方の問題か、はたまたエンブレの強い4サイクルの単気筒でチューンナップしているためか、リア側のセンターが偏磨耗する傾向がありました。フロントタイヤにはこのような傾向はありませんでした。ビッグシングルのタイヤの減り方に似ている気がします。
10インチタイヤを採用する車両の中では、アドレスV125は排気量の大きい方なので、このような比較的高トルクの車両には向いていないのかもしれません。

肝心のグリップに関しては、雨の日はさすがのもので、水たまりやμの低い峠道など、路面状況によってはブロックタイヤを凌ぐグリップを発揮しました。
ドライコンディションにおいては特筆すべきことはありませんが、この車両ではトレッドの端まで十分使いきれるグリップがありました。(何故かリアタイヤの方が少し余ってましたが)
バーンナウトさせてみた感じでは、車体が跳ねなかったので絶対的なグリップはあまり高くないのかもしれません。ただ粘りはある感じだったので、突然のスリップダウンは心配なさそうです。

総評としては、コントロール性が高く、値段も安く、状況を選ばない、新たなスタンダード品質のタイヤと言えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/20 16:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

値段、見た目のパターンも気に入り
購入しました。雨の日なども
普通に走行する範囲では
ぜんぜん問題なく、使用できていますので
良いタイヤでは無いでしょうか
次回の交換時も、このタイヤに決まりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/09 23:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャー坊さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CHAMP [チャンプ] )

5.0/5

★★★★★

チャンプrsに使用しています
交換してから念のためパーツクリーナーを布に吹き付けタイヤをしっかり拭いてから走行し皮むきしました
雨の日のグリップも問題ないと思います
あとはしばらく走行してみての耐久性ですかね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/21 16:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP