オンロードタイヤのインプレッション (全 324 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

3.0/5

★★★★★

3yjジョグにとりつけ 

パット見90サイズに見えませんでした。 とりつけたら普通でしたw
広がってたみたいですね

今のところエア漏れもなくびっちりしています。
取り付けは柔らかかったので楽でした

グリップは自分のバイクじゃないんでよくわかんないですがグリップはよかったです
まぁ溝は浅い気がします。
ライフは短めかなぁ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Pontaさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

10か月前にBT016からBT023に履き替えました。
使用頻度は、冬は冬眠。週に3回で距離は50kmほど、時々、峠道をワインディングし、長距離ツーリング1回です。
タイヤの減りは7分程度残ってます。
実体験ですが、センターは固め、サイドは柔らかめのハイグリップタイヤです。
長距離ツーリングでタイヤのヘリが心配されましたが、意外とセンターは耐久性があります。
出先で軽くワインディングしましたが、食いつきもなかなかです。
CB400SFの倒れやすさにすごくマッチしててビビりセンサが働くまでなら素直に倒れてくれる機能性です(笑
それなりに耐久性もありサイドが食いつくので軽く攻めたいときにちょうどいいです。
お値段がそれなりにするので一応、評価は4としておきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

自分にとっては癖もなく素直なハンドリングに思えます。
グリップ力は自分の腕が追いついてないので全く不安は感じません。

新しくT30が出ましたが、次の交換時にBT-023があればこれを選ぶかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くるぶしR4分の1さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250R (MC41) )

5.0/5

★★★★★

初ラジアル。

純正バイアスからの履き替え。8000キロ時点でサイドウォール全周にわたりヒビが入って危なっかしいのと、雨でやたらと滑るのと轍でハンドルがとられるのと良いことは何もなかったので劇的な変化は予想通り。

現在2千キロ近く走った状態での感想はどこまでも信頼して倒していけそうな安心感。滑り出しの感覚が非常につかみやすく、限界が分かりやすいです。晴れている限りどんなカーブも怖くないです。

街中やワインディングでもギャップの越え方がとっても柔らかい。

タイヤ自体が薄く剛性があるのでラジアルの時よりもサスペンションの減衰を5段のうち1段強く変更しました。分厚くて初期の入力をサスで補っていた分をタイヤが仕事して、必要な部分をサスが仕事するという理想的な感じになりました。

幸い?まだ雨天では走行してませんが、濡れた路面でも滑り出しが穏やかなのでレース向けに近いタイヤでウェットはそれほど強くないと言われても無茶さえしなければ危険なく走れそうな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

【webikモニター】
午前中届きまして、車庫で早速交換、R1Zのフロントに装着しました、雨交じりの空模様でしたが、近場を早速試運転、価格の割には、安定感やグリップ感があり好感がもてます、大変コスパにすぐれたタイヤだと思います、あとはライフ性能ですが、街中以外の使用が多く、おもに200km程度のツーリングメインなんで意外と長持ちするかもしれません、今回はまとめ買いしましたが、格安でラッキーでした、このタイヤはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブおんちゃんさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

今までミシュランのM35を使ってきましたが・・・このBT390全く別物です。

M35の固いビードやコンパウンドの固さ、固い乗り心地、グリップに不満をもってました。

バトラックスはグリップも最高でハンドリングも良好です。カブで峠を走るのも非常に楽しめるようになりました。

バトラックス以外もう装着することはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

このタイヤパターンがハイグリップタイヤ!
って感じがして最高です。
2000キロほど走りましたがまだまだ大丈夫そうです。
グリップがいいのでハンドリングとブレーキ性能は純正のブロックタイヤに比べるとかなり差があります。
ちょっと高いのが難点ですが性能と品質はやっぱブリヂストンでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HoPeさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: TRX850

5.0/5

★★★★★

 ミシュラン連続4回目オーナーとなりました。1回目はPP2CTで2、3回目はPR2でした。実は、4回目は憧れの膝擦りタイヤメッツラーM5にしようかと思っていたところ某Webikeさんより、特価タイヤ買って買って!メールが着たので、ポイントが有ったせいもあり思わず買ってしまいました。結果的に、何時もの赤ヘルおじさんで履き替え特価にしてくれたので2倍ラッキーでした。
 さて、インプレですが、写真はワインディングへ2回走りに行って、髭剃り後のサッパリとしたビバンダム君です。
 先ず、乗った感じは柔らかいです。ツーリング向けのPR2とそんなに変わりません。ハンドリングは、PP2CTはヒラヒラ感が強よく、勝手にバンクしてしまうのに対して、PP3はしっとりとしたグリップ感と以前よりも安心感を感じられ、しかも、常に思い通りのラインをトレースして、ライダーを裏切りません。たまたま、降りのワインディグに砂や葉っぱ、流水等があり、それらを、無理なく自在に避けながら走れました。以前から履いて来たモデルよりも明らかにライダーの意思に忠実です。耐久性は未だ解りませんが、今後、ミニサーキットも走る予定なので、丁度善かったかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーヤンさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

純正のBT-012から履き替えました。
グリップ力、接地感ともに強くなったのが、すぐに体感できました。
サイドに描かれているカーボン調の模様がいい感じです。
タイヤの剛性が高いので、乗り心地は少し硬めになりました。

倒し込みが重くなったというインプレもありますが、私のホーネット600の
場合は、かなり軽快に倒れるようになりました。

リアタイヤの実寸が178mmで、やや細めな事が影響しているのかもしれません。
元々、ホーネット600は重めのハンドリングであまり好みではなかったので、
今回履いたM5には大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さっちゅさん(インプレ投稿数: 61件 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

VTR250に履かせてます。DUNLOPのGT501から履き替えましたが、一番大きく変わったのは倒しこみの軽さで、ヒラヒラと軽快に倒しこんでいけるのでタイトなワインディングでは楽しくてしょうがないですよ。ライフに関してはどれぐらい持つか分かりませんがGT501がおよそ2万キロ持ったのに対して若干ソフトな印象のRX-02は、おそらくそれ以下になるでしょう。ひとつ気になったのは低速での直進安定がGT501より悪くなった気がしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 17:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP