オンロードタイヤのインプレッション (全 109 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

2.0/5

★★★★★

同じブリジストンのBT012SSからの履き替えです。

パターンがBT012SSより過激なのと2006年式の各社のSSに採用されているので、グリップ力に期待して購入しました。

結果、これはただのツーリングスポーツタイヤです。
コンパウンドがBT012SSより硬いにもかかわらずタイヤのケース剛性が高いのでタイヤを潰す事が出来ず、タイヤのコンパウンドのグリップのみに頼って走ることになります。

またケース剛性が高いので限界時に滑るときも「ズバー」という具合に一気に滑ってしまいます。前モデルのBT014はコントロール性が良かったのに比べて酷い物です。これならBT014を購入した方が良いでしょう。

 耐久性についてはツーリング程度の使用では大して減りませんが夏場のサーキット走行等の熱が入るような使い方をするとBT012SSよりも激しい減り方をします。おそらく得意とする温度域がより低く、それを超えていたのかもしれません。

あまり評判が良くないのか最近BT016が登場して、BT014の上にラインナップしましたから、このタイヤを履く必要性は無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kensanさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

パターン、乗り心地、操縦性は文句ないのですが、いかんせん磨耗が早くて驚きました。
1日10キロ程度で半年でツルツルになってしまいました、今度はダンロップのD-306です、どうかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トゥーカッターさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: @150 | MONSTER S4R テスタストレッタ )

2.0/5

★★★★★

ダンロップ製で2.75-18はこれしかなかったため、このタイヤを購入しました。ダンロップから選んだ理由は後輪にTT100をチョイスしたため。

タイヤ断面:
 特徴的なところもなく、普通のビジネスタイヤです。
タイヤ溝:
 ほぼ均一な深さでセンターもサイドも彫られています。
タイヤパターン:
 オーソドックスでどんなバイクでもマッチングしそうです。
生産国:信頼出来る日本製です
グリップ力:
 ドライグリップはアスファルト路を走る分には問題ないでが、橋の継ぎ目等の鉄板の上を寝せて走ると滑る感じがします。ウエットグリップはお世辞にも良いといえません、寝せればアスファルト路でも滑るし、白線の上を寝せて走ると確実にタイヤが持っていかれます。
タイヤライフ:
 耐磨耗性が良くゴム劣化より先に溝が無くなることはないと思います。自分は3年ぐらいでひび割れが出てきたので交換しましたが、タイヤ溝は5~6分山ぐらい残ってました。通勤で酷使してこのライフなら寿命は長いと思います。
総評:
 グリップ力よりタイヤライフを重視するのであれば進められますが、雨が降っても速度を落とさない人には進められません。自分は一度フロントが持っていかれてコケた経験あり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

二代目さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | ストリートマジック 110 )

2.0/5

★★★★★

耐摩耗性及びグリップ性はパイロットロード2とほとんど同じ。ウエット性のみアップしてる。スリップサインが出る前からグリップ力が極端に低下するためロード2の方が最後まで安心できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

レインボーさん 

ウエット性能と耐摩耗性はPL2より若干良い感じバンク時に駆動力を掛ける乗り方をするとトレッドが偏摩耗気味になるのでトレッド剛性はPL2のほうが良い。

2.0/5

★★★★★

ウェット時は極端にグリップせず、低速走行でも転倒しました、またドライ時でも、スポーツ走行は危ないです。
危険を感じたので5000kmで、換えました。
コストパフォーマンスと耐久性だけで選ぶなら、このタイヤでも良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/08 10:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロッキーさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

通勤に使用している。
バイクに当商品を付けましたが、他の方が仰られている通り
サイド部分にひび割れの様な傷のような物が出ます。
そんな、激しい走りを出来るわけでも無いのですが・・・
(写真を参照下さい(笑))

今のところ、走る分には気になる症状は出ていないので
良いのですが、乗っていて余り気持ちの良いものでは
無いです。

その他の部分では、晴れ雨気にせず、使用することが出来
とても、満足できます。
本当に上記の事がなければ、素晴らしいタイヤなのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

聖芳さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NS-1 | RG250ガンマ | KLX250 )

2.0/5

★★★★★

サスが硬いと評判の1098Sに納車時に付いてました
初めてのピレリでしたが、前愛機に履かしていたパワーパンと比べると硬い印象で、BSの様な感じでした

サスのセッティングを出す前に交換したので一年くらいしか履いてませんが、接地感に乏しくグリップしてるのかどうか不安でした

現在はセットも決まったのでこの状態でまた履いてみたいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 22:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さみげるさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: GSX-R125 )

利用車種: シグナスX

2.0/5

★★★★★

シグナスxのフロントとリアに履かせました。タイヤの精度が悪く組み付けにくかったです。
コンパウンドが柔らかく一見グリップしそうですが、速度を出して攻めた走りをすると腰砕け感がすごいのとコンパウンドが溶ける以前にボロボロに崩れてしまいました笑 リアタイヤは3500kmしか持たなかったです。ジムカーナみたいな使い方なら大丈夫かもしれませんが... 溝が太く深いのでウェットは問題なくグリップします。
総合グリップレベルはHOOPが若干勝る、耐摩耗性はHOOPが圧倒的に勝っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/29 11:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kuniさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | スーパーカブ110 )

2.0/5

★★★★★

CB1300SBで年間1万キロをツーリングメインで使用。
新車時のダンロップがイマイチだったためのため、ミシュラン系を3回使っていましたが、国産もいいかな?と当商品を装着。
最初はグリップが良くついついワインディングでアクセル開け気味に。
でも4000キロ付近でハンドリングに違和感、6000キロで恐怖を感じブリジストンBT-023に交換。
結果、ダンロップでは新車時、今回共に1万キロ持たなかった。
車重的に不利でもミシュランは余裕で1万キロ持ちました。
特にフロントタイヤの変摩耗が大きく、リヤタイヤはあまり減りません。(個人差もあるが)
恐らく、ダンロップタイヤの再購入はないです。
本当は日本製を応援したいけど・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/20 20:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kabutoさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

ドライ時のグリップは最高ですが・・・
雨ウェットの時は極端に滑ります。
特に白線等の上は異常が付く位に滑るのでご注意。。
私は通勤(雨天)でも使うので次からは買いません
晴れの時しか乗らない!!って方には超おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 10:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP