DURO:デューロ

ユーザーによる DURO:デューロ のブランド評価

DUROのタイヤはホンダ車両Todayに純正装着採用されています。住友ゴム(日本ダンロップ)と技術協力、EECによるEマーク承認、ISO-14000証明書取得など信用のおけるタイヤブランドです。タウンユースはもちろんの事、補修用としてもお使いいただけます。

総合評価: 4 /総合評価133件 (詳細インプレ数:132件)
買ってよかった/最高:
47
おおむね期待通り:
51
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
6
お話にならない:
3

DURO:デューロのオンロードタイヤのインプレッション (全 128 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨコワケさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

期待してた通りの物で満足です。とっても、
良い取引が出来ました。ありがとうございました
これからも、なにが必要なものがありましたらご利用させて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

べあさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

V-MAXの車検が近づいたので程よいタイヤを選択。
DUROはマジェスティで使っているので安心してえらべました。むしろ、有名メーカーの低いグレードのタイヤを選ぶより格段にいいタイヤです。シティユースなら全く問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25

役に立った

コメント(0)

チャワさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: グロム | CB400スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

原付での通勤で使用してますが、いままではBSを履いてましたが通勤仕様という事でセンターしか摩耗せずコストとライフが気になってたところ、この製品をみつけ他の人のインプレを参考に購入しました。
まだ交換後数日しか使用してませんが雨天時の走行にも不安なく、
もっと早くから使用しておけばと思いました、ライフはまだわかりませんがコスパは最高ですので、今後もこの製品があれば間違いなく使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちーちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | シグナスX | YZ125 )

5.0/5

★★★★★

会社の友人に購入しました。
通勤用なので、コストパフォーマンス最優先で、3000円以上送料無料と言う事で、非常に満足しています。
純正も最近は外国製品が装着されていますので、信頼度も高評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

ratさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤも早めに交換しておかないとスリップや事故による損害でなくハメになります。
値段のため、期待はしていませんが、ツルツルタイヤと比べれば雲泥の差です。
ツルツルタイヤの方はとりあえず安くてもいいので交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 16:44

役に立った

コメント(0)

Butler Jackさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

DUROはDUNLOPのOEM製品も作っているという台湾のメーカーです。
私は以前から何度もこのタイヤ【HF261A】 (130/90-16)を購入しています。
クルーザーで常識的な走行をする分には何の問題もなく、コストパフォーマンスの高いタイヤだと思います。

唯一の難点は、輸入品ゆえか在庫切れが多いことです。
人気が出るとますます在庫が切れやすくなるのではないかと心配です。
輸入量が増えて、より購入しやすくなればありがたいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 23:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bottaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KDX250 | MAJESTY125 [マジェスティ] | 125DUKE [デューク] )

5.0/5

★★★★★

 現在装着後1000km。ツーリング主体なら全く問題なし。グリップもイイです。ただ減りがすこーーしだけ早いような気がしますが、コストを考えるとまだお徳。
価格維持なら次もこれにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 00:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

stigさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSF750 | BWS100(ビーウィズ) | XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

フロントに履いていたGT501が段付きと磨耗でスリップサインも目前だったので、安かったこのDURO HF918に交換してみました。トレッドパターンもBT39に似ているので、一見ハイグリップに見えるのも気に入っていますw

勝手ながら、注文時にウェビックさんにお願いして、製造年週の出来るだけ新しいものが欲しい旨を伝えると、取り寄せ時にメーカーに依頼して頂き、商品は2014年内のものが届きました。ウェビックさん、ありがとうございます。

この商品についてウェビック外のインプレで見たと思うのですが、そのインプレ通りバリが目立ち、ビード部分にもヒゲがついてたので、組み込み前に除去しました。私としては除去して使用できれば許容範囲なので、大変満足です。

ビードも固くないので、手組みで簡単に交換までできましたが、コンプレッサーでエアを注入してもビードが上がらず、結局バイク屋でビードを上げて貰いました。(回転方向を間違えていたので後日組み直しましたがw)

組み上げ後、早速皮むきに出かけましたが、交換前のGT501の状態が悪かったので、安いこのタイヤでもハンドリングの劇的な改善が見られました。

このタイヤ特有?のトレッド面の皺が無くなるまでグリップ力はまだ信頼できないのですが、トレッド面を指で押してGT501と比べてみたところ、HF918の方が柔らかく感じたのでGT501と同等のグリップ力を発揮してくれそうです。
なのでGT501同様に、無理をしなければ充分使えるタイヤだと思います。
レイン時はまだ走行していないですが、溝のある内は問題無いと思います。

自分で交換が出来る方で、多少手を加えるのを苦に感じない方なら、タイヤ交換費用を安くできるので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 11:05

役に立った

コメント(0)

eathanさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TIGRA150 )

5.0/5

★★★★★

アクシス90のリヤタイヤに使用して3本目です。
表面を触るとかなり柔らかいですが、BT39ssminiの様なベトベトする感触はなくさらっとしています。。
BT39ssminiは現在もフロントに使用していますが、小石が大量に刺さっています。
リヤのDM1107は全く小石等が刺さる事はありませんでした。
そのことからも、グリップはBTレベルではないのが分かりますが、何しろ値段が半分位ですから、ライフの短いリヤタイヤには良いですね。
Racingとかデカールが貼ってある割に端の溝が深くて広いので、あまりバンクさせるとゴロゴロするのが気持ち悪いですが、ウェットでも冷寒時でも安定したグリップです。
2回交換しましたが、大体7、500kmでスリップサインが出ました。
かなりハイグリップなので、暫くリヤタイアに使用するつもりです。
これ以上値上がりしない事を願っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らいおんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナスのタイヤがすり減ってきたので
そろそろ危ないなーと感じたので交換‼︎
ビード上げに時間を取られたものの雨の日でも問題なしに走れるグリップ力があります、それでこの値段なんね…
次また交換することになったら同じモノを買わせて頂きたい‼︎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 09:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DURO:デューロの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP