DURO:デューロ

ユーザーによる DURO:デューロ のブランド評価

DUROのタイヤはホンダ車両Todayに純正装着採用されています。住友ゴム(日本ダンロップ)と技術協力、EECによるEマーク承認、ISO-14000証明書取得など信用のおけるタイヤブランドです。タウンユースはもちろんの事、補修用としてもお使いいただけます。

総合評価: 4 /総合評価133件 (詳細インプレ数:132件)
買ってよかった/最高:
47
おおむね期待通り:
51
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
6
お話にならない:
3

DURO:デューロのオンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 40 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なおとさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: F 900 XR )

5.0/5

★★★★★

届くまではこのタイヤの実物を見た事がありませんでした。
今まで国産メーカー物しか見たことないので「なんか仕上げ悪いなぁ・・・。金型合わせ目のバリみたいな薄ーいゴムはみ出してるし、センターで金型ちょっとズレてる感じやし・・・。」
とりあえず自力(人力)で交換しました。手で持つと硬い感じはしましたが、すんなりと両面のビードを一度で入れてしまうことができました。
心配していた、リムとビードからのエア漏れはありません。
早速、皮むき&試乗、近くのクネクネ道へ。
皮むき終わってから、攻めるバイクではないですけどステップガリガリ、更に折れ込むまで寝かしましたが滑る気配なし。高速コーナーではガツンとトラクション掛けても(たかが250ですが)、ガッチリ食いつき二次旋回までも。
ツーリングタイヤとしては全然普通に使えると思いました。断面も丸いので、ヒラヒラ寝てくれます。
コストパフォーマンス抜群、期待以上です!
最後にひとつ。なぜそこにあるのかは分かりませんが、ビード部分にあるヒゲは全て根元から綺麗に切り落としてから組んだ方がよいでしょう。ビードが上がるときに噛みこめばエア漏れの原因になると思いますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べあさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

V-MAXの車検が近づいたので程よいタイヤを選択。
DUROはマジェスティで使っているので安心してえらべました。むしろ、有名メーカーの低いグレードのタイヤを選ぶより格段にいいタイヤです。シティユースなら全く問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25

役に立った

コメント(0)

Butler Jackさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

DUROはDUNLOPのOEM製品も作っているという台湾のメーカーです。
私は以前から何度もこのタイヤ【HF261A】 (130/90-16)を購入しています。
クルーザーで常識的な走行をする分には何の問題もなく、コストパフォーマンスの高いタイヤだと思います。

唯一の難点は、輸入品ゆえか在庫切れが多いことです。
人気が出るとますます在庫が切れやすくなるのではないかと心配です。
輸入量が増えて、より購入しやすくなればありがたいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 23:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bottaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KDX250 | MAJESTY125 [マジェスティ] | 125DUKE [デューク] )

5.0/5

★★★★★

 現在装着後1000km。ツーリング主体なら全く問題なし。グリップもイイです。ただ減りがすこーーしだけ早いような気がしますが、コストを考えるとまだお徳。
価格維持なら次もこれにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 00:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

stigさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSF750 | BWS100(ビーウィズ) | XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

フロントに履いていたGT501が段付きと磨耗でスリップサインも目前だったので、安かったこのDURO HF918に交換してみました。トレッドパターンもBT39に似ているので、一見ハイグリップに見えるのも気に入っていますw

勝手ながら、注文時にウェビックさんにお願いして、製造年週の出来るだけ新しいものが欲しい旨を伝えると、取り寄せ時にメーカーに依頼して頂き、商品は2014年内のものが届きました。ウェビックさん、ありがとうございます。

この商品についてウェビック外のインプレで見たと思うのですが、そのインプレ通りバリが目立ち、ビード部分にもヒゲがついてたので、組み込み前に除去しました。私としては除去して使用できれば許容範囲なので、大変満足です。

ビードも固くないので、手組みで簡単に交換までできましたが、コンプレッサーでエアを注入してもビードが上がらず、結局バイク屋でビードを上げて貰いました。(回転方向を間違えていたので後日組み直しましたがw)

組み上げ後、早速皮むきに出かけましたが、交換前のGT501の状態が悪かったので、安いこのタイヤでもハンドリングの劇的な改善が見られました。

このタイヤ特有?のトレッド面の皺が無くなるまでグリップ力はまだ信頼できないのですが、トレッド面を指で押してGT501と比べてみたところ、HF918の方が柔らかく感じたのでGT501と同等のグリップ力を発揮してくれそうです。
なのでGT501同様に、無理をしなければ充分使えるタイヤだと思います。
レイン時はまだ走行していないですが、溝のある内は問題無いと思います。

自分で交換が出来る方で、多少手を加えるのを苦に感じない方なら、タイヤ交換費用を安くできるので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 11:05

役に立った

コメント(0)

らいおんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

後タイヤも購入したので
せっかくだからと購入‼︎こちらの値段も安く
雨の日も問題なし!この値段ならば少しすり減ってきたなーと感じたらすぐに購入できる値段で命を預けるタイヤをこまめに交換できるのは最高ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 09:28

役に立った

コメント(0)

たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★

KSR110 K180から履き替えです。
初めて使用するメーカーだったので不安がありましたが普通に走るなら全く問題無しです。
K180に比べて見た目は若干細く感じますがコーナリング安定性は良いです。
晴天時のグリップ力も不安ありません、雨天はほとんど乗らないのでわかりません。
あとは耐摩耗性次第で次もこれにするか考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/21 02:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1543件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

純正タイヤですので特にライフや性能に不満はありませんが、特に特化していい点もなく、オールマイティーに普通に良いタイヤです。
フロンとは特にライフが良く、18000キロでも残り5部山ありましたが、使用期間が3年たち、さすがに硬化し、劣化がはげしいため、今回購入し交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 19:13

役に立った

コメント(0)

ウッドベルさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

スリップサインが出始め、目立つひび割れが出てきたため交換することにしました。履き替えて早々にグリップ力を発揮し、慣らし運転は30kmくらいですみました。
ブレーキパッドも同時期に変えましたため、制動力は見違える程アップしました。雨の日もタイヤ性能を信頼して走れるようになり、荷重移動による蛇行運転では、40km/h以上になるとグリップ力が増すように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/30 12:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOY'sなオヤジさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: KMX200 | CB1000SF | FLSTC HERITAGE SOFTAIL CLASSIC )

5.0/5

★★★★★

DUROデューロ16インチタイヤ 【HF302B】 (5.10-16)
タイヤ取り付け・走行

ベース車はマイバイクで公開中の1992ハーレーダビッドソンFLSTCです。

以前のフロントタイヤはダンロップD402ハーレーダビッドソンモデルの130/90-16でした。デューロはダンロップのOEMで、ミニバイクでは以前から自分では使用しています。クラシックな雰囲気のパターンと安さとブランドの信頼感で購入しました。

商品を見た限りはゴム品質も良く造りもしっかりしていて値段の割りには良いです。

交換作業は非常に楽でした!
タイヤは全体的に柔軟性があります。リムに当たるワイヤーの入っている部分はしっかりしていてエアーを入れた時には全体的に平均して耳が上がり、バランスも良いです。

タイヤ圧力を220kpa入れて乗りましたが、直進安定性・コーナーリングともに問題無くてハンドリングの感じが非情に良いです。
折角古いタイヤを外し交換するのでリムの錆び取り・リムバンド交換・チューブ交換は必要です。

《必要なモノ》◎耳落とし機◎コンプレッサー◎タイヤ交換レバー◎リムバンド◎タイヤチューブ◎モリブデングリス◎ワイヤーブラシ◎筆差しペイント◎《インチ》ヘキサゴンレンチ・メガネ・スパナ・モンキー

約60分の作業時間でした。タイヤの安さ・造り・性能は充分に満足です。減りやひび割れなどの耐久性があれば満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 01:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DURO:デューロの オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP