ホイール関連のインプレッション (全 1423 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Rockさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

CB400SSの純正ホイールのサビ(特に前輪のリムとスポーク)がひどく、リフレッシュのためエクセルリムに純正スポークを組み、ついでにチューブレス化も行いました。※純正はFRが19x2.15MT,RRが18x3.0MTですが、FRはエクセルリムの同サイズがWMタイプしかないため、19x2.5MTに変更してます。

社外ホイールへの適合はわからないとWebikeサポートに言われましたが、エクセルリム用、サイズ適合を確認して組み付けた結果、特に問題ありませんでした。

説明書に従い、スポーク端の出っ張りをヤスリで落とし(目立っている数本のみ)、脱脂後アウテックスを装着。
前輪のリムが細いため、溝側面にアウテックス両面テープがへばりついたものの、伸びるためスポークニップル部の密着に問題なし、タイヤ装着時も引っかかるようなことはありませんでした。
説明書通りに作業すれば、特に難しいことはありません。

手組みでタイヤをはめ、ビード上げは車の車載工具のコンプレッサーで。ビードワックスをしっかり塗って、虫ゴムを外してエアを入れれば、2–3気圧くらいでスムーズにバードも上がりました。

その後説明書通り2.5気圧くらいで30分放置したら、両面テープが馴染んだのか2気圧くらいに落ち着きました。

交換してからワインディング含め500kmほど走行しましたが、エア漏れの兆候もなく快適です。

ホイールのアルミ化と合わせ、バネ下が前後それぞれ1kg以上軽くなったのは、加速感も路面追従性(乗り心地)も明らかに向上し、一層気持ちよく走れるようになりました。

たかが両面テープに1万円というのは、やや高い気もしますが、耐久性や施工性などへの安心感を買ったと思えば、それなりに納得できる価格かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/07 18:25

役に立った

コメント(0)

ND08さん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CRF250L | KLX230 )

ハブカラー:レッド(HONDA COLOR) | ニップルカラー:シルバー(ノーマル品) | フロントリムサイズ:3.0-17 | リアリムサイズ:4.5-17 | オプション:ブラックスポーク無し
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • フロント110/70-17
リア150/70-17

    フロント110/70-17 リア150/70-17

精度の高い作りでポン付できます。
まだ慣らし中なので、細部インプレは出来ませんがめちゃくちゃカッコ良くなって大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/06 18:05

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: V-MAX 1200
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 中空で剛性up

    中空で剛性up

  • 黒いシャフトで一目でそれとわかりカスタム度も増す?

    黒いシャフトで一目でそれとわかりカスタム度も増す?

'88モデルのVmaxでの使用です。
巷では良いと言う評価がほとんどではあるが正直そんなに変わる物なのか?自分でも体感出来るのか?と半信半疑でしたが、激変しました??
たかがシャフト1本にこの値段は高過ぎると躊躇もしたけど、職人さんが厳しい管理の元作る事、金額以上の激変ぶりを考えると納得して余る商品です!微振動も無くなり本来のタイヤやサスの仕事っぷりが解り素直な挙動になるので、峠を攻めるとかで無くても街乗りや なんなら押し歩きでも体感出来るのでお薦めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/02 17:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: 848EVO

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

リアスプロケットの円周方向へのガタツキが大きくあきらかにダンパーのヘタリである。
早速ホイールを外してダンパーを調べるとカラーが緩かった。ダンパーの外径を新品と比較すると0.4mm小さい内径は0.2mm大きいトータル0.6mmのガタツキであった。
どうやら回転方向への負荷でダンパーが抜け掛けガタツキとなった。交換後のガタツキは無くなりクラッチを繋いだときのショックも軽減された。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/28 17:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: モンキー

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

街乗り程度なら十分でしょう
ベアリングは日本製
30年も前の純正中古より安心できるかも(物にもにもる)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/19 18:05

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: AX-1 | MT-09 | ビーノ(2サイクル) )

タイプ:リア
利用車種: KDX125/SR
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 簡単に交換出来ますよ

    簡単に交換出来ますよ

こちらも前後ベアリング交換セルフ作業です
道具さえあれば安くすみますね
我が家は息子さんがバイク整備士なので
たいていの工具は家にありますので助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/18 19:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRM250AR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

女房とベアリングは新しい方が良いという諺もあるように、やはり新しいベアリングは良い。
タイヤメンテナンス時に指でベアリングを回すと若干抵抗を感じたのでこちらに交換。
結果、走行中にニュートラルに入れて惰性で走らせた時の走行距離が劇的に伸びました。部品も安いし、最近は交換用の専用工具も五千円くらい出せば揃うのでマメに交換しても良いかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/18 18:30

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: AX-1 | MT-09 | ビーノ(2サイクル) )

タイプ:フロント
利用車種: KDX125/SR
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

中古車両を手に入れ
メンテナンス履歴が分からないので交換しました
ショップに頼まなくても安い中華製プーラーセットで
簡単に古いのは外れるし、同じく安いプッシー有れば
作業も早いです
付いていた純正?は内側にシールがなくベアリングが剥き出し
不安になりますがこちらのベアリングは表裏しっかりシールがついつるから安心ですね

※デカいシールが付属されていましたが用途不明です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/18 07:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: W650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 振れ取り作業中

    振れ取り作業中

純正パーツで前輪だけ交換しようと思ったが、スポークナットが前後輪分のセットのようで無駄にもなるし値段も高上がりだった。検索してて本商品を見つけました。しかもステンレスです。値段も手ごろかと思います。調整台の方が高くつきました。初めての作業でしたが、分解前に張り方の規則性を見れば何とかなります。後は慎重に上下、左右の振れ取りをして完成です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/16 17:43

役に立った

コメント(0)

へっぽこ91さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ダイマグカーボンホイールCA5のハブダンパーの代替品として購入しました。
割とキツ目な感じなので斜めッて入れてしまうと人力での抜き取り再挿入は厳しいと思います。
可能であれば真っすぐ挿入できる工具なり治具なりを準備してから作業を始めると良いでしょう。
もしくは懇意にしているオートバイ屋さんに作業依頼するのが無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/16 01:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP