LEDヘッドライトバルブのインプレッション (全 581 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イトーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

ケルビン数:4500K
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

セロー250に取り付けました。防水キャップが少しキツくなるぐらいで、取り付けは簡単です。
確かにハロゲンよりも明るいですが、セローの小さいレンズだと配光が悪いと思います。
ロービームは中央がやや暗いうえに対向車側は上を向き、ハイビームだとかなり上の方を照らすのでハロゲンに戻しました。
物自体はコンパクトでポン付け可能なので、マルチリフレクターの車両には良いと思います。

それと4500Kを購入しましたが、あくまでLEDなのでほぼ白です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/01 22:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: TE250 )

利用車種: Z1000 MkII
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ライトが暗く、少しでも明るくしたくて購入しました。
装着前ですが、期待してます。
安かったので、期待通りの明るさにるか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/31 20:44

役に立った

コメント(0)

てっくんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CBR1000RR | SL230 | モンキー )

6000K
利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 純正のゴムカバーがそのまま使えました。

    純正のゴムカバーがそのまま使えました。

  • 向かって左のハイビームはハロゲンバルブ、右のロービームが今回取付けたLEDです。

    向かって左のハイビームはハロゲンバルブ、右のロービームが今回取付けたLEDです。

ヘッドライトのLED化を早くしたかったのですが、自分の条件に適う製品がなかなか見つからなくて躊躇していました。
今回その条件を満たした製品がこちらの「スフィアライト LEDヘッドライト ライジング2 H7」だったので、取付けることにしました。
取付けの条件は「ファンレスであること」「無加工で取付けできること」です。
取付けは非常に簡単でした。純正のバルブを外して、台座を先に取付けた後、バルブ本体を嵌めるだけです。

ハイビームの使用頻度がそこまで多くないのでロービームのみ取付けました。

消費電力が下がり明るさもアップして大満足ですが、お値段がやや高めなのが唯一の欠点ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/14 20:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もきゅうさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

PCX用に2個購入。しばらく乗っていると片目が点灯しなくなり、
調べてみるとコネクタの接触不良が判明。
PCX側のコネクタの問題もあるが、純正バルブでは接触不良は起きないので、コネクタ同士の相性かもしれませんが、もう少ししっかりしたコネクタを採用すれば安定すると思います。
同じ症状の方は、ギボシや別のコネクタで配線を作り直した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/09 17:40

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

やはり両目点灯はイイです、断然。
両目点灯のドレスアップは自分の中ではナンバーワンにインパクト有りです、高いけど。

ただ、やはりハイビーム用のライトを無理矢理ローで光らせるので若干(結構…?)グレアは出ます。
コレばっかりは仕方ないとは思いますが、マイナスはマイナスなので記載はしておきます。
取り付けも大して苦労なく(手間はややかかりましたが)取り付け出来ます。
旧R25で夜間走行少ない人には迷わずオススメ、ただスイッチで簡単に片目?両目は切り替えられるので夜間走行多い人は都度片目にしておくほうがトラブルはないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/01 23:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250R )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

北海道のため、購入してからは1年弱ですが、
冬は乗れないので使用時間的には正味半年ちょっとなのにハイビーム不灯になりました。

コントローラーは熱の影響が受けない場所に取り付けしていたので、バルブ側の耐久性不良と思われます。

粗悪品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/23 12:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みっくんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

ケルビン:6000K(ホワイト)
利用車種: G310GS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2018年式のG310GSに取り付けしました。
純正のH4バルブと交換するだけです。バルブを留める針金は純正のまま使用できました。
防水のゴムキャップはきつくなりましたが、加工せずそのまま使用できました。
四角い発光ユニットはライト周辺の空きスペースに収納できます。
光軸が上になってしまいました。再調整したほうが無難でしょう。車検の合否は不明です。
エラー表示や警告灯は点きませんでした。ついでにT10のポジションランプも交換するといいでしょう。

明るさは純正のH4バルブとは比べものにならないほど明るいです。
夜も安心して走行できます。ハイビーム時はロービームとハイビームが両方点灯しますので手前から遠くまでよく見えます。消費電力も低減できます。
昼間でも眩しいぐらい光量があります。光軸調整も忘れずに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/21 20:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンタロウさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SR400 )

ケルビン数:4500K
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

エンジンに手を入れたSRの振動は凄まじく、社外品のヘッドライトだとすぐにバルブが切れてしまいます。
このLEDバルブは一体型なので分割式の高級品よりも振動による破損に強いのが特徴です。
先端の小さいネジはぬじロックを塗って付け直してます。
この前に同じものを使っていましたが半年位で振動でこのネジが脱落し破損したからです。
もう一点、対策として社外ヘッドライトの場合は、ノーマルレンズのバルブ固定のように結束バンドでグルっと巻いて上から押さえるように固定するといいです。
よくある針金のような金具だけだと振動で暴れて破損する事があります。
とはいえハロゲンバルブのような発光コイルでは無いので、耐震性はこちらの方が高いでしょう。
点灯時の電圧降下が0.5V→0.1Vという点もLEDバルブのいいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/18 23:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

修正液さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム250 )

ケルビン数:6000K

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
  • コネクタに差し込む前にユーザーが土台部分接着しなきゃいけないのか?と思うレベル

    コネクタに差し込む前にユーザーが土台部分接着しなきゃいけないのか?と思うレベル

フォグランプ付けるにあたり、消費電力を抑える目的でヘッドライトをLED化しようと考えてこちらの商品を買うことにしました

Vストローム250 への取り付けでしたが、六角工具さえあれば他に何もいらない感じで取り付けは問題ありませんでした
明るい場所では交換後の光量などはあまり確認できなかったのでそこは置いておきます。

電圧もハロゲンよりは良くなってました、そこはやはりLEDというたころでしょうか

しかしながらテスト点灯した後、本付けしようとしてコネクタから外そうとした際写真の様に土台から配線が抜けました、力がかかるところにもかかわらずこの様に抜けてしまうのは、LEDとしとの性能以前の問題です。

一回付けてしまったら抜くことはできなくなるわけです
更にこのレベルならヘタをすると走行中に外れる可能性もあるのではないでしょうか

当然品質は悪いという評価になりますし、まともに使うこともできないのでコスパも悪いです

まだ返品等の連絡が出来ていないため、今後の対応次第ですが、こちらの製品は買はない方がいいと思います。

あまりに粗悪だった為、すぐにレビューするに至りました、参考にしていただければと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/07/10 11:44
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: XL1200N NIGHTSTER
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • ポジションはハロゲンのままです。

    ポジションはハロゲンのままです。

品物自体は日本製でとても信頼できると思います。ずっしりと重く、きちんと作られているなと感じます。
1年保証から2年保証になったことも大きいです。それなのに価格は据え置き、なおかつポン付け可能なのは、かなりコストパフォーマンスに優れているのではないでしょうか。他に日本製でこんな商品は見当たりません。
念のため、ハロゲンバルブは取っておいていますが、保険のようなもので、手軽にLEDライトを試すには本当にいいと思いました。フロントをLEDにすると、テールも合わせたくなるので、リアのLED化も検討中です。
また、6000Kと4500Kがありますが、雨の日も乗る実用性を取るなら4500Kで、もうワンランク上の商品がいいと思います。ハイビーム時の照射範囲が広いです。
私はリアのLED化(6000K)をした場合、フロントとテールのホワイトの色味を合わせたくてフロント6000Kを選択しました。
参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/05 09:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP