ブレーキレバーのインプレッション (全 2055 件中 2001 - 2010 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
遊助's Styleさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

クラッチ側を同商品に交換したので、ブレーキ側も同じ商品に交換致しました。
確かに価格は良い価格ですが、純正品とは質感が全然違います。決して目立つパーツでは有りませんが、さりげないカスタムには良いのではないでしょうか。
専用のアジャスターピースと組み合わせる事によって、好みのレバー位置に合わせる事が可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つーかーさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

XR230モタードです。
操作性はあまり気になりません。
交換当初、クラッチが重く感じましたが、すぐに慣れました。
ブレーキレバーを握りこむとグリップにくっつきそうになるので、もう少し余裕が欲しいとは思いますが、普通に走行する分には全く不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:45

役に立った

コメント(0)

ドリルさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

値段も手頃だし見た目もすっきりしていい感じです。
握りやすく操作性もよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

ka3211さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR600RR )

4.0/5

★★★★★

アルミ削りだしの質感は最高です。操作性が大幅に変わることはありませんが、盆栽度は高く、満足いく製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:37

役に立った

コメント(0)

青い月さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R1 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

直接手に触れるものだし、ここでの他のインプレを見て以前から気になっていました。

交換作業そのものはノーマルレバーのカラーを流用するときに打ち込んで抜かなければならないこと以外は手間はかかりません。
高級感のある見た目になりました。
肝心のインプレッションですが、まずはレバー位置をノーマルレバーと同じつまみ位置から始めました。

同じつまみ位置だとするとノーマルに比べると若干近いかな、という印象です。握った感じは、すごく力が入りやすくていいです。ノーマルではレバー位置が近いと、力が入りにくい印象でしたがこれは違います。コントロールできる&力が入る感じでとてもいいです。
お勧めできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

良くも悪くも純正です。選んで損はしませんね。
塗装してあるので、手触りは優しいです。
レバー交換をするときに、「どうせ交換するなら・・・」という方にはオススメできるパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35

役に立った

5.0/5

★★★★★

NISSINの別体マスターに使用しています。

ノーマルの鋳造部品にはない、削り出しならではの質感… 素晴らしいの一言です。

綺麗なカーブを描くレバーの、指の当たる角の部分は、綺麗なRで面取りが施され、しかもそのRが、レバーの曲率によって微妙に大きさが違う。
しかも、全体に残るマシニングの切削跡は絶妙で、決して指に引っ掛かったりはせず、それでいてひと目で「ビレットパーツ」であることが判る。
芸の細かい作り込みですね。

ノーマルレバーよりも、少し外側に指が掛かるようにカーブがついているので、少しパワーレバー気味になるようです。
それでいて、長さはノーマルよりも短めで、ハンドルに対しての収まり具合は、これの方がいいです。

値段なりの価値のある、文句ナシに「逸品」といえる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

NISSINマスターの標準レバーが、私の車両には長過ぎた為に購入しました。
長さ的には、グリップの端から2センチほど内側にレバーの先端がありますが、個人的にはこのくらいの方が好きです。

交換作業自体は、ボルト一本で止まっているだけですので、ものの5分とかかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちょうさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

5.0/5

★★★★★

もはや何も言うまい。「良い物は良い」この一言です。

質感最高、ノーマルより微妙に細めのレバーなので指をかけ易く扱い易い。
レバーの遠近調整もノーマルより細かく調整できる。
アルマイトの発色も良い感じ。
今迄何回と無く言ってきましたがあえてもう1回。

見過ごされる事の多いパーツですが人がバイクに直接触れる「接点」なので、こう言ったパーツこそ拘りのある物を選びたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

Sawaさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドガード取付けの際にノーマルレバーだと邪魔になりそうだったので購入。美しい加工で見た目良し。握り幅の細かい調節も可。折れ防止機能があるので転倒時も安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP