ブレーキレバーのインプレッション (全 2055 件中 2041 - 2050 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

アントライオン製のレバーは非常に高い評価なので、装着をしております。 当方の所有車両はW650です。
このブレーキレバーは、『KAWASAKI : ゼファー400/750/1100等が適合車両』ですが、 W650にも装着可能のブレーキレバーです。
装着にあたってのアドバイスを以下に記します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1): アントライオン製のこのブレーキレバー専用アジャスターピースが必要です。
(2): カワサキ純正部品の、ゼファー750・エストレア等の純正ブレーキレバーも必要です。
(純正部品:13236-1221=レバ-コンプ,フロント ブレ-キ)
(3): 上記の純正部品のレバーとアントライオン製のレバーとの換装により、アジャスト機能付きのビレット・ブレーキレバーになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(注・1): 換装・組付け・装着はプロの整備士に委ねて下さい。
(注・2): W650には、アントライオン製のクラッチレバーは装着不可です。故に、ブレーキレバーのみが、ビレットレバー仕様になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
W650のフロントブレーキは、ドラムブレーキ的なタッチですので制動加減が難しいと思われます。
その為、純正のブレーキレバーの形状変化により制動をし易くする方法として、当方はアントライオン製ブレーキレバーに換装しました。
効果は、絶大なブレーキの掛け易さでした。そして、ルックスの向上もありますし。非常に優れたパーツだと思います。
ブレーキレバーの変更なら、アントライオン製!!の高評価も頷けました。
アントライオン製のレバーの色は3色での展開ですが、W650への換装の場合は、特にシルバーがおススメです。
クラッチレバーは純正の鋳造品で、ブレーキレバーのみがビレットになりますから、色の主張を控えめにした方が車体との調和がとれると思います。
当方は、このレバーを装着後、より一層爽やかにバイクを駆る事が出来ております。
これは、非常におススメのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YTunmさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CROX 125 )

5.0/5

★★★★★

先日購入し、早速取り付けました。
取り付けは簡単で、10分掛からない程度でした。
安価なパーツですが、存在感は大きいです。
非常に良い買い物だと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02

役に立った

コメント(0)

豚蛇さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

愛車のSR400を車庫から出す際に倒してしまい、ブレーキレバーが折れてしまったので購入しました。装着してみると、高級感が出て、なんかイイ!SRはマフラーやフェンダー、ライトケースなど、メッキパーツが多用されています。そこに元々アルミ地のブレーキレバーもメッキにすることでフロント周りの高級感がぐっと増しました。同時にWM製のバフ仕上レバーも検討しましたが、やっぱりメッキ仕上にして正解だったと思います。純正と同じなので装着は簡単ですが、バネやナット等の小さい部品をなくさないよう注意が必要です。レバーとレバーホルダーの擦れる所には耐圧グリスを塗っておくとメッキが剥がれず、良いでしょう。それと、カタログの写真では握る所が波状になっているように見えますが、そんな事はなく滑らかな曲線です。早くクラッチレバーもメッキにして、もっとイイ感じにしたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

2.0/5

★★★★★

ブレーキレバーを交換してみたくてこれを選択。

形はシャープでクロームメッキがいかしてます。

ただ難点があり、メッキが浮いてきてしまいましてとても気になります。

プロト製品に限らず金属パーツへのメッキパーツはメッキの浮きが良くおこり悩ませてくれます。

メッキ浮きが起こるようならブラストクリア仕上げのほうがいいようなきがします。

これでメッキの質が高ければ好評かなんですが、今回は星2です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルレバーは上下幅が広くどうしても手に馴染みにくいですが(アメリカ人の手はデカイんでしょうね)、このレバーは国産車とほぼ同等レベルの太さですし、すぐ馴染みます。
特にブレーキタッチが指に伝わりやすいのでオススメです。ハーレーパーツは高価なものが多く、ビレット(削り)タイプはカッコいいけど高価だし・・・という方にピッタリではないでしょうか。
また、安価な割にはピボット部分にベアリングが入っているので長期使用してもタッチが変わり難いのも◎ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

ダイさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

純正のレバーとは見た目の高級感が明らかに違いました、さりげないところですが変えると印象が変わります。取り付けも苦労するところは特にありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:12

役に立った

コメント(0)

ツヨさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: スーパーディオ | DR-Z400SM )

3.0/5

★★★★★

このレバーですが、物はキタコが取り扱っている台湾製のレバーです、取り付けて見たところ前輪側のレバーとハンドルアッパーカバーとのクリアランスが結構ぎりぎりです、大体2cmぐらいしかありませんので車体によっては干渉するかもしれません、またレバーのグリップ部分がエッジが効いてて素手で握ると痛いです・・・、まあグローブを着ければなんら問題ありません。
デザインはかなり格好良いです、社外品レバーはこれ位しかありませんのでかなり目立ちます、人に差をつけたい方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:31

役に立った

コメント(0)

CBR乗り?さん(インプレ投稿数: 35件 )

3.0/5

★★★★★

クラッチレバーと同時に交換しました。
純正と比較すると、質感はとても高くハンドル廻りのドレスアップにぴったりです。

また、転倒しても切れ目の部分で折れるか曲がるだけで済むので、稀にサーキット走行をしている自分としても安心です。(シート下に純正品を保持)

ただ、ゴールドで注文したのですが、思っていたよりも色が濃かったのでレバーだけがやたらと強調されてしまいました。
チタンかシルバーの方がさりげなくていいかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:38

役に立った

コメント(0)

nepiaさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

立ちごけで若干曲がってしまったので、純正と交換しました。
非常に握りやすくてオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:03

役に立った

コメント(0)

たろちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

昔、パワーレバーって呼ばれていた形状です。カブ用にと思い、武川を注文したものの、型枠が破損したとかで納期が未定と連絡が入り、こちらの商品を勧められました。もう、言われるがまま購入致しました。同型でメッキでない商品も在りますが、なんと言ってもメッキは光沢があり綺麗です(スリーブ付けてるから端っこしか見えないけど。。。。)。

このサイズのバイクでは心配ないですが、多少、レバーが近くなり、曲げが有るので握り易いです。 メッキフェチには堪らない一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP