補修パーツのインプレッション (全 472 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:ブルー
利用車種: トリシティ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

グリップがしっかりしていて溝もあるため握る時の力がかけやすいです。自分の好みに調整できるため握り心地はかなり良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/03 21:21

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ハンドルにデコンプレバー付いてます。

    ハンドルにデコンプレバー付いてます。

  • エンジン、タペット付近に。ここのネジ舐めやすいので注意。

    エンジン、タペット付近に。ここのネジ舐めやすいので注意。

しばらくデコンプ無しで問題なくエンジン始動できてましたが、さすがに年齢のせいかしんどくなり、またデコンプ付けました。
若気の至りで【デコンプケーブルはいらん!】と捨ててしまい、、、購入しました。

そもそもデコンプって何?
「圧縮を抜く、無くす」といった意味。キックスタート時に圧縮行程でシリンダー内の圧力が高まった際に、デコンプレバーを引くと排気バルブを少し開いて圧縮圧力を逃す機構だ。そのためキックアームを軽く踏み込んで、エンジン始動に適した「圧縮行程を過ぎた位置」を出すことが可能になる。そしてレバーを放し、キックアームを最上段から勢いよく最後まで踏み抜けば、簡単にエンジンが始動できます。

結局、力任せでデコンプ無しでエンジン始動出来ても脚力や労力だけでなくキックアームや関連メカニズムにも大きな負荷がかかるので考えものです。

良い点
○純正並みに耐久性がある。

○純正より入手がしやすい。

○デコンプを利用できるのでエンジン始動が楽になる。足が疲れない。

○ケーブルも長さも実用的な長さなのでセパハンや極端なアップハンドルでない限り使える。


悪い点
○取り付けは面倒‥
ちなみに取り付け手順は 
@ デコンプレバーをホルダーに付ける。
Aデコンプレバーにワイヤーを付ける。
Bエンジン側にワイヤーを付ける。
Cワイヤーの遊び調整部を締め込む。

ちなみにAのエンジンのタペット付近のネジは舐めやすいので注意。



キックスターターを1回踏み下ろしてもクランクシャフトは1回転+αしか回らない。ところが4ストロークエンジンはクランクシャフト2回転で1回爆発する仕組みだから、エンジンがかかりやすいタイミングの良い場所から踏み下ろす必要がある。 圧縮を抜けばラクにキックを踏み込める! そんな状況をクリアするのがデコンプ。
「ケッチン」と呼ばれる反発作動で足を痛めるリスクを回避できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/20 18:08

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
  • 新品は綺麗(笑)心配なら軽くペーパーでアタリつけてください。無しでも大丈夫ですが

    新品は綺麗(笑)心配なら軽くペーパーでアタリつけてください。無しでも大丈夫ですが

  • 上が新品。下が交換前。かなり違いますよね(笑)

    上が新品。下が交換前。かなり違いますよね(笑)

腰上ボアアップで88ccまで排気量を上げましたが、ブレーキシューが50ccの強化版でして‥特にリアの制動力が足りてない感じがして、排気量相応のブレーキが良いと思い、純正90のにしました。

【ブレーキシュー】とは?
◯制動する時に、運動体に押し付けて運動を止める部品。
【ブレーキシューは減るとどうなりますか?】
◯ブレーキ・ライニングが摩耗して無くなってしまうと、ブレーキ・シューの金属部分とブレーキ・ドラムが直接接触して、ブレーキ・ドラムに損傷を与えてしまいます。 このような状態では、ブレーキの効きも不安定になり、非常に危険。

【バイクのブレーキシューは何年くらい持つ?】
◯ゴム製品(タイヤ・ブレーキシュー)などは経年劣化が激しいので2年程度での交換。

【手順リア】
@ブレーキ周りの分解‥
まずはマフラーの裏あたりに隠れているブレーキアジャストナット周りを分解しておきます。
細かい部品が多いのでパーツトレーなどに入れてなくさないようにしましょう。
続いてトルクリンク周りを分解します。トルクリンクのナット脱落防止用のコッターピン(割ピン)をまっすぐにして引き抜きます。ちなみに割ピンはバイク用品店はもちろんのこと、ホームセンターでも手に入りますのでなるべく再利用せずに新品に交換しましょう。(サイズは1.6×20mm)

Aアクスルシャフトを外す
まずは割ピンの足をまっすぐにして引き抜きます。
スーパーカブやリトルカブは年式やモデルによってはアクスルシャフトとマフラーが干渉してしまうケースがあります。横から見て当たりそうな場合はマフラーを外すなりボルトを緩めてずらしておくようにしましょう。19mmのメガネレンチでアクスルシャフトを緩めます。アクスルシャフトは共回りしますので逆側にも14mmのメガネレンチをかけて共回りを防ぎます。固く締まっている部分ですので大変ですがカブのリアタイヤを抱きかかえるような体制を取ると力を入れやすいです。ここまで来たらようやくアクスルシャフトを引き抜きます。硬くてなかなか引き抜けない場合はプライヤーなどを使うと引き抜きやすくなります。
タイヤとスイングアームの間にあるカラーも転がって無くす前に取っておきましょう。
カラーを外したら後輪を外すことが出来ます。少し手前に引きつつ前後に揺さぶると簡単に外すことが出来ます。

Bブレーキシューの取り外し
カブにはリーディングトレーリング式というドラムブレーキが採用されています。そして、ブレーキシューは表裏どちらでも装着可能ですがリーディング側とトレーディング側で摩耗の仕方が変わりますので清掃して再度組みつける際などは同じ向きで取り付けた方がブレーキのタッチが変わらないです。ブレーキシューの内側に手を入れて思いっきり外側に引っ張ります。力技ですがコツもあって両方均一に力を入れるのではなく、片側ずつ外すイメージでどちらか片方に力を集中させるようにすると女性でも比較的簡単に外すことが出来ます。
ドラムブレーキはディスクブレーキよりも内部にゴミなどが溜まりやすい構造になっていますので分解ついでにパーツクリーナーやウエスで清掃しておくと良いでしょう。

Cブレーキシューの取り付け
ブレーキシューを組む前にカムの部分に万能グリスを塗布しておきます。 ライナー部分に付着すると制動力が低下する恐れがありますのでたっぷり塗らず薄く塗ってください。 万能グリスが塗れたらシューを取り付けます。取り付けの際は片側ずつ取り付けるとつけやすいです。 ブレーキシューを組み終わったらブレーキアームを動かしてスムーズに動作するか確認しておきましょう。

良い点
◎ブレーキタッチは柔らかくてしっかり効きます。
◎90用(厳密には85cc)なので無理してる感は無いです。
◎製造してないモデルですが、入手可能で有り難い。
◎純正ゆえの耐久性。
◎某メーカーの強化ブレーキシューより、鳴きは少ない(笑)

悪い点
▲取り出し→交換までに作業工程が多いのが大変(笑)


ですが、交換して良かったと思います。
やはり、排気量に見合ったブレーキ、開発設計でしっかりテストされてる訳ですから、間違い無いですよね。ボアアップしたままでブレーキシューを変えずに
走ってた自分が怖いですよ(笑)
あと、これプレスカブにも使えます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 23:34

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: Vストローム650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • サイドカバーは横着せずに素直に外した方が作業は楽だぞ!

    サイドカバーは横着せずに素直に外した方が作業は楽だぞ!

低速ローギアでのスロットル戻した時のギクシャクが気になったので吸気カスタム。
スロットル開閉時のギクシャクは排気系変更と比べ吸気系いじっても改善の期待値は低くいですが、如何せんvスト650は排気系カスタムの選択肢が皆無といっても過言ではないので。。。
実際当初の目的だった低速時のギクシャク改善には思ったほどの効果はなかったです。
ただスロットルレスポンスが向上したのと中速の伸びが良くなりとてもスムーズに加速するようになって結果的に乗りやすくなったので良しとします。
なお作業はとても大変です。のでコスパ的には考えものです。
sp忠男のパワーパイプは目的から外れるかな&お手軽カスタムで済ませようという事で今回やめましたが、作業のめんどくささ的に一考してもいいかもしれません。
ちなみにエンジンガードはなんとか付けたままでタンクの取り外しができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/07 22:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MULTISTRADA 1000DS [ムルティストラーダ]

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

ドゥカティのバルブタイミングベルト用に購入、交換しました。価格が高すぎる純正品の1/3コストで大満足でした!
製品はイタリア製のようで、取り寄せに2週間ほどかかりましたが、、まぁ、そんなものでしょう。
25000km超えの古いタイミングベルトと比較すると、古いベルトはプラスチックみたいにカチカチでした。新しいベルトは柔軟で張りがあり、これなら安心!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/02 12:58
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

利用車種: PS250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

前回のはまだ残してあるが、そんなに減った感じが無かった。
ただ、中古購入で現状渡だったので一応交換をした。
そんなに変わった感は無いが、劣った感は全く無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/13 02:07

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 無事点灯しました。かなり明るいです。

    無事点灯しました。かなり明るいです。

  • ピンぼけですがかろうじてファンの周りの空間を開けられました。

    ピンぼけですがかろうじてファンの周りの空間を開けられました。

  • こちらもピンぼけですがコンデンサは武川製メーター左に固定しました。

    こちらもピンぼけですがコンデンサは武川製メーター左に固定しました。

  • コントローラーです。配線はフレームのクランプにまとめて通しています。

    コントローラーです。配線はフレームのクランプにまとめて通しています。

KSR110は交流点灯なので適合するLEDバルブがなかなか有りません。

Amazonで交流対応で数千円の物を購入し取り付けてもみましたが、アクセルを開いたとたん壊れてしまいました。
こちらはKSR110 PRO適合ということで、自車はタイKSR110ですが、MTと遠心クラッチの違いだけのはずで、ダメもとで購入してみました。(ちょっと価格が高いので失敗したときは正直イタイですが)

取り付けてまだ10数キロしか試走していませんが、壊れることもなく正常に点灯しています。
昼間の作業だったので明るさはまだわかりませんが、ハロゲンよりはよっぽど明るいことはわかります。あとは耐久性ですが、こちらはしばらく使ってみないとわからないでね。

取り付けに関しては、説明書に丁寧に書かれていますし、メーカーのホームページ(BLOG)にも載っていますので、簡単にできると思います。

ただ、取り付けに際して困ったことがありましたので参考までに書いておきます。

ヘッドライト裏のクリアランスが無いので、カウルは配線類を押しのけて装着する感じになります。
抵抗器をメータステーの真ん中のボルトに共締めして取り付けるように書かれていますが、自車は干渉して取り付けられなかったので、右側のボルトに付けました。(抵抗器のステーの角度を手で調整もしました)
コンデンサが思いのほか大きいので固定する場所に悩むかもしれません。
ゴムカバーが付属しているのはうれしいのですが、サイズが少し大きくてガバガバだったので結束バンドで締め付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/13 11:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KLX125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

排気をイジったので吸気系もということで交換。純正はそんなに汚れていませんでしたが交換。スムーズに吸ってくれているようで吹け上がりが軽く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 23:45

役に立った

ノーベルさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CB400スーパーフォア )

利用車種: スーパーカブ110プロ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

5か所ネジ止めしてあるのですが、純正だから仕方ない仕様ですがスタビ―ハンドルなどがないととても回せない部分があります。
自分でカスタムが好きな人や、DIYが好きな人ならば、一つは持っているアイテムかもしれませんが、持っていないとかなりしんどい位置にネジがあります。

また、転倒などで吹きこぼれたオイルがココの下の淵に溜まることがあります。
その時のオイル抜きの半透明の弾丸状のブリーザードレンにオイルが溜まっていたら、そこの掃除を兼ねて、フィルターの交換も考えた方がいいと思います。
※たいてい吹きこぼれたオイルがフィルターにも付着して、黒ずみ→効果軽減

それ以外でも10,000q走行で交換と指定されているので、そうそう使うモノでもないので、高い買い物ではないかと思います。

基本使い捨てなので、黒ずんできたら走行距離いかんを問わず交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/12 20:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MONSTER1100/S

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

車両を中古で購入後、気になっていてやっと交換出来ました。純正品と同等で安価でした。取り付けには苦労しましたが、次回もリピートしたいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/01 20:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP