補修パーツのインプレッション (全 78 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シュンさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: シグナスX FI )

利用車種: シグナスX FI

3.0/5

★★★★★

ネットでの評判がいいので購入しこれは国内用ですがシグナスX台湾5期に取り付けました。
ノーマルプーリーの出足のワンテンポ遅れる出足を改善したかったのですがこれに関しては残念ながらノーマルプーリーと出足は大差無かったです。シムワッシャーを多めに入れると改善されるかもしれないですが、ベルト負担を考えるとあまり入れたくなかったもので。。。

中速高速に関してはノーマルプーリーより若干トルク感はあがります。
純正プーリー&ドクタープーリー製ウェイトローラー9gに似た感じです。
あとローラー部分の黒いフッ素加工に関しては30キロほど使用すると剥がれてウェイトローラー側に張り付いてしまいましたので、あらかじめ剥がして使用する方がいいかもしれません。

全体的にまったり走る人に向いてるプーリーでローラーは付属の11Gもしくは10か10.5あたり。。このプーリーに限ってはあまり軽くするのはオススメしません。
国内仕様の車体には劇的変化ですが、台湾仕様車にはあまり大差はないプーリーです。

私にはフィーリングが合わなかったのでノーマルプーリー&シム1ミリ&ドクター9gに変更しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/13 03:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

アドレスV125S(L0)に使用しました。
ボアアップ車に付けてる人ばかりなのでノーマルエンジンとしてインプレします
参考に
マフラーはヨシムラR-77Sサイクロン
吸気系はデイトナのハイパフォーマンスフィルター
エンジンノーマル
WRは純正19g

上記にWR11gキットの設定は高レスポンスで取り付けました

吸排気系はノーマルとは違うんでしょうがだいたいノーマルだろうと思います(爆)

取り付けはいつもどおり武川の親切な説明書が付いているので多少整備がデキる人なら簡単にできると思います。

まず慣らしのためにアイドリング数分、10キロほどのんびり慣らし走行したのですがのんびり中にエンジンが唸りまくります爆音ではないヨシムラマフラーがかなりうるさいです、渋滞にハマったら煽ってるのか?と思われる可能性があります(笑)ノーマルマフラーなら大丈夫だと思います。
僕はウィンカー出さずに右左折車線変更する馬鹿の多い地域に住んでいるので逆に開いてる車線走るときやすり抜け時にうるさくなったので気づかれやすくなり安全性が増しました。ヨシムラは低回転はとても静か(古いノーマル原付きスクーター程度)なので助かりました(笑)
慣らし後におもいっきり飛ばしたのですが0~30くらいまではエンジンが唸るだけであんまり加速しません
ですが35あたりからくっと少し加速をします(2ストやVツインほど過激な加速はしません)そこからは純正より気持よく加速してくれます。ほとんど武川のグラフと同じような感じです
次に最高速ですが平坦なコースでノーマルメーター読み95キロのハズレエンジンが104キロまで伸びました110くらいまでは欲しかったのですが+9キロなので良しとしましょう、多分下り坂なら出ると思うし。
※広大な私有地でアタックしています

あくまでこのキットはノーマルにも使えるだけでボアアップ前提の商品だと思います、加速重視で町中ストップアンドゴーな人はつけてはいけません、バイパス等スピード出せて信号のあまりない人ならまぁ安いしつけてもいいかな?と思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/25 11:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

アドレスV125のフルカスタム車で使用

写真は4000kmの時点
サイド部分の紐が無くなっています。
亀裂っぽくなってますが、頻繁に交換するならOKかも?

自分で管理して自分で交換出来るのであれば使えると思います。
この価格は純正の1/3の価格。
なので使用距離数も1/3と考えていいかもです。

フルノーマル車ならば5000kmは問題なく使えるかと思います。

自分で交換が出来ない、交換が面倒な方は大人しく純正にしましょう。

使い手を選ぶので☆3つですねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 19:06

役に立った

コメント(0)

ぽんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX125 )

3.0/5

★★★★★

噂には聞いてましたがランププレートが鋭利?なのですぐ傷がつきました。
3000kmほど使用でウエイトローラーが転がるとこに真一文字の刀傷みたいなのが各1個、綺麗にできました。
最高速に影響あるのかわかりませんが65kmがいいとこです。
丸いウエイトローラーでは不安なのでDr.プーリーにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/29 07:23

役に立った

コメント(0)

2段階右折さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-S1000 )

3.0/5

★★★★★

昨年5月に交換後、8、500km走行。今朝、いつもとちょっと違う音がシート下から発生後、3分後にバラバラになりました。2万キロokと謳っているだけに残念。走行12、000kmの純正ベルトを取っておいたので比較すると、かなり硬いです。別の方のインプレにもありましたが、新品でも純正より硬いですね。
コシがあるというより「硬い」といったほうが分かりやすいかな。1度だけの装着で評価するのもあれなんで、もう一度装着してみます。続きは半年後~1年後かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/06 21:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

台湾純正ベルトからの交換

強化ベルトは硬くケブラー芯が好きではないので、あえて柔らかい純正に近いベルトを選択。

純正から純正にしようと思いましたが、
同じやつも芸がないと思い安価なKN企画を選択。

100kmの慣らしを終えてアクセル全開!
う~ん・・・最高速が伸びません。
伸びないと言うより回転が上がりません。

この時期(11月)の朝は寒いので多少濃いのでしょうか。
低回転はスムーズなのですが、高回転で力がなく吹け上がりません。
ベルトの責任ではないのでしょうが、交換してからの症状なので責任はなくもないと思います。
次回からは使わないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/09 13:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kezume117さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX-S1000F | GSX-S1000F | モンキー )

利用車種: XJR1200

3.0/5

★★★★★

FCR39装着用に買いました
K&Nより値引き率のせいか少し安いです
オイルは付いてる様ですが、レビューでは付いてないとの記事がありますがどうなんでしょう
私の手元に来たものは付いてるような?無いような?
一応ピンク色です。
純正のクリーナーとオイルのキットを買うとK&Nを買うのと同じような

実際使用する時はワコーズのオイルを付けようかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/28 23:07

役に立った

コメント(0)

さみげるさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: GSX-R125 )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★

ゴールドのコーティングは有機モリブデングリスを塗布したにもかかわらず、すぐ剥がれました。ボスワッシャーなしのポン付だとベルトが落とし込めず発進加速がもっさりしますので最低でも2.5~2.7mmワッシャーを追加させてベルトを落とし込んであげましょう。しかしワッシャーを追加した分だけ上の伸びがなくなりますのでせっかくの大径プーリーが台無しになります。ですのでボスワッシャー無し+クラッチスプリングの強化の方がいいかもしれません...
ボスワッシャーなしでの最高速は長い直線でスリップストリームを使いメーター読み122kmでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/02 22:07

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルマフラー エアフィルター(新品)プラグ純正完全ノーマル状態で57km位のバイクでした
加速は若干もたもたし 全開からアクセル全閉で 時速20km位で回転の落ちが悪い map1で約67km位map2だと50km出ない 50km位まではノ-マル車が早いです 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R25待望ニートさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

国内仕様の非EspエンジンのPCXに取り付けて2週間程度経過したのですが、まだアタリがついていないのか、加速が純正に比べて若干悪化したのと燃費が44.2km/L→36.1km/Lに低下しました・・・

最高速は、私有地で計測してみたところメーター読みで100km/hくらいでした。

ただ、明らかに加速が鈍り、60km/h到達までの時間が長くなっています。そこから上は純正よりも気持ち加速感は向上している気がします。

まぁ・・・クラッチ交換してないのが悪いのかもですがw

いずれクラッチ交換してからまたレビューしてみたいと思います。

※最高速計測は安全を確認・許可を得て私有地の直線道路で計測しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/16 12:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP