補修パーツのインプレッション (全 42 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たぬきねこさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VERSYS-X 250 )

入数:4個入
利用車種: VERSYS-X 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

パワーボックスに交換する際に必要になりました。液体ガスケットと合わせて取り付けるだけです。排ガスの漏れもなくしっかりと仕事をしてくれています。予備のため4個入りを購入しましたが、実際には2つで足ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/06 17:23

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: クレージュタクト
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
  • 純正ドラムシュー

    純正ドラムシュー

  • キタコ溝入りドラムシュー

    キタコ溝入りドラムシュー

  • ドラムブレーキシューグリス付け組み込み終了

    ドラムブレーキシューグリス付け組み込み終了

  • 梱包用紙の裏には、絵柄で取り付け注意が書かれてます。

    梱包用紙の裏には、絵柄で取り付け注意が書かれてます。

ホンダA-AF09クレージュタクトに使用しました。かなり古い車両なので、ブレーキワイヤー、メーターワイヤー等が固着してましたがオイル等で潤滑させて綺麗になり正常に可動しましたが、やはり長年可動して無いので安全の為にブレーキシュー交換しました。
ブレーキシューには冷却の為にキタコで溝が掘ってあり、ひと手間助かりました。それとドラムブレーキテンションバネも付属で入ってましたので助かりました。
使用感はまだ初期段階でシューの面取は組む時にしましたが、後100Km位慣らしします。
とにかく古いバイクなので本当に良いパーツが合ったので助かりました。キタコさんありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/23 16:41

役に立った

コメント(0)

マックス君さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: スーパーカブ50 | Z125 プロ )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

中古で購入して以来20年弱のカブではじめての交換
エアクリBOX開けた瞬間の恐ろしかったこと
これは交換後のエンジンに期待できますね(笑)
定期的に点検&清掃すべきでした

【おまけコメント】
自分で整備したり社外品を購入するなら
自分のバイクの型式・年式や
純正部品の番号を調べる程度のことは最低限しましょう

投稿日付: 2023/05/09 16:42

役に立った

コメント(0)

マックス君さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: スーパーカブ50 | Z125 プロ )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 5

ハザード&夜間目につきやすいように

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/09 11:19

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: TW225E )

ケルビン数:6000K
利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • マーシャルヘッドライトに交換ついでにLED化しました??

    マーシャルヘッドライトに交換ついでにLED化しました??

マーシャルヘッドライトに交換するついでにLED化しました??
純正バルブと取り替えるだけので
加工なしで取り付けは簡単です??
明るくなるし、電力節約できるのでメリットしかありません??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 13:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

A.セナさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: クロスカブ110 )

カラー:ブラック
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブレーキレバーにワンポイントアクセントとして購入しました。決定的な差はないにしても、ゴムなので操作する時に違いを感じ、いい買い物をしました。メーカーロゴも気に入ってます(^O^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/12 11:43

役に立った

コメント(0)

JUNnoNECOさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZ85LW | クロスカブ110 | X-Trainer 250 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

色んなサイトでレビュー見ていると、ガタツキあるとかレバー位置がおかしくなるとか、
指が届かなくなるとか色々ネガな情報見ちゃって買うか迷ってました。
ただオフロード走るんでやっぱり可倒式じゃないと・・・って事で購入。

実際取り付けてみての感想。
まったく問題なしでした(笑)
ガタツキもほぼ無いに等しく、レバーホルダの位置も純正で問題無し。
手の小さい自分でも問題なく人差し指一本で引けますね。
対策品に変わったのかな?

取り付けも、純正はずしてコレをつけるだけ。
パーキングブレーキ使えるので、トランポ積むときに地味に便利。

これで安心してオフロードに持ち込めます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/01 00:29

役に立った

コメント(0)

政@ オジサンオフライダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 0
コントロール性 5

赤パッドからの交換
リアに赤パッド使用してましたがタイミングブレーキを良く使うので持ちが悪くて少し制動力が落ちでも良いとの思いでコスパとオーガニックと言う事で交換

非常にコントローラブルで普通によく効くと思います
交換後まだ浅いので耐久性の評価は無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 12:44

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
NSR250R(MC18)リアで使用。
走行用途:峠、ツーリング
何年ものかわからない純正パッドと交換。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。母材の赤色もしっかり主張してくれる感じでよかった。
青テラの車体に差し色としてけっこう映えていたと思う。

【取付けは難しかったですか?】
取付けはそんなに難しい作業ではなく、時間に余裕を持って作業すれば大丈夫。
ただし、ピストンが固着していたり動きが渋くなっていると少し手間がかかってしまう。
パッドピンやキャリパー取付けボルトを外す際は可能であれば、きちんとした工具メーカーの精度がよい工具を使用することを推奨する。
パッド取り外しの際、ピストンを押し戻す時にはパッド全体を押せるサイズのスクレーパー(皮すき)を用いると楽に出来る。

【使ってみていかがでしたか?】
リア用は歴代どのバイク(ドラム式除く)でも赤パッドを交換、使用している。なんといってもブレーキペダルを踏み込んでいった時のコントロール性の良さが抜群。
NSR250R(MC18)に乗っていた時もそう感じた。
2stの車両はエンジンブレーキの効きがそんなに無かったため、リアブレーキをかなり多用していたが、本商品はそこまでローターへの攻撃性が無いため、リアブレーキディスクローターはそんなに削れなかった。

【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【取付けのポイントやコツ/一緒に用意したほうがよいもの】
取付けのポイントやコツとしては、
・鳴きを低減させるために、パッド短辺の面取りを鉄工用ヤスリにて行う。
・ブレーキパッドグリスはキャリパー当たり面、ピストン当たり面に薄く塗ること。ブレーキパッド裏(母材)側全面に塗るとダストの付着がハンパない。
・パッドピン表面に錆や汚れが固着している場合、自分は#400程度の耐水ペーパーとクレ556等の安価な潤滑剤を用い、油研ぎし清掃。その後パッドグリスを薄く塗り取付け。
・キャリパーの清掃は中性洗剤、歯ブラシを用いる。汚れが多いとこにのみゴムへの攻撃性が少ないパーツクリーナー(チェーンクリーナー)にて清掃。
・シリコンスプレーをキャリパー全体に吹きかけウエスでふきあげ。(パッド取付け前に)

一緒に用意したほうがよいものは、
パッドグリス
油研ぎ用潤滑剤
シリコンスプレー
ラバーグリスもしくはシリコングリス(ピストン清掃、もみだしを行う場合)
パーツクリーナー(チェーンクリーナー)
スクレーパー(皮スキ、マイナスドライバーでも可)
鉄工ヤスリ
耐水ペーパー
ピストンプライヤー(ピストンツール)(ピストン清掃、もみだしを行う場合)
パッドピン(錆が激しく段つきを起こしている場合)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/10 21:53

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

カラー:ブラック
利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • Z400への取付け可能

    Z400への取付け可能

【使用状況を教えてください】
Z400に取付け。もともと保有していたNinja250Rに取付けていたものを外して流用。
走行用途:ツーリング、峠
使用期間:約5年
立ちごけあり

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。ブラックの色味が濃く大変シックな仕上がりとなっている。また、ピボットがしっかりしているので転けてもレバーは折れなさそう。

【取付けは難しかったですか?】
取付けは難しい作業では無いが、工具が必要なのとクラッチの調整が必要になる。しかし、カスタムとしてはレバー交換は入門編という感じなので、しっかり情報を得て予習し工具を用意しトライすれば百戦危うからず。

【使ってみていかがでしたか?】
このシリーズは約10年ほど使用しており、大変お世話になっている。
まず転倒しても折れない。傷は入ってしまうけど。。。
なので何かアクシデントがあってもレバーは無事なことが多々あった。
また、自分は手が小さく(グローブサイズM)純正のレバーではしんどいことが多いのであるが、本商品はかなりレバー位置の調整範囲が広くしっかり操作できる位置に調整が可能となる。しっかり操作できるということは安全なライディングにつながるので、手が小さく操作がしっくりこないと悩まれている方は本商品を含め、レバー位置調整可能な商品を導入することをオススメする。
自分はZETAが好きなので、オンロードのバイクでも本商品を選んだ。
Z400への取付けは、無加工でポン付け可能。
(自己責任だが、新型Ninja250,400シリーズへのポン付け流用も可能ということになる。)

【付属品はついていましたか?】
無し

【期待外れな点はありましたか?】
無し

【取付けのポイントやコツ】
サイズ8か10のメガネレンチ(スパナ)が2本必要になるため準備必要。
取付け後のクラッチレバーの潤滑はグリスでいいのだが、薄く塗ることでホコリの付着が最小限に抑えられる。
また、ホコリの付着が嫌な方は、クレのドライファストルブ、ワコーズのバイダスドライ等のドライ系ルブを定期的にさすとよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/05 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP