パテのインプレッション (全 120 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
K.Mさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: BONNEVILLE T120 )

4.0/5

★★★★★

元々は社外キャリアの擦り傷補修を目的に購入しましたが、ついでにスライダーゴム部分の補修に使ったところ、なかなか良い感じになりました。硬化後つや消しになるので、ゴムやつやなし樹脂部分に使用すれば、塗装しなくてもそれなりに目立たなくなります。多少裏技っぽいですが、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:04

役に立った

コメント(0)

とみちゃんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSR750 )

5.0/5

★★★★★

これメチャクチャいいです、転倒で開いたサイレンサ-の穴の補修に使用しました。伸びもいいし、硬化時間も理想的で補修箇所の修正も容易でした。財布に余裕のある方はマフラ-を買い換えると思います。見栄えはそれなりですが、修理してこれからも乗れるようになったので私は大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/17 14:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

るぱんさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rのカウル補修の際に使用しました
色々な形のヘラが入っており、パレットも入っているのでパテ補修の際にあるとかなり便利です
無くてもパテ付属のヘラがあるので補修出来ない事はありませんが、より綺麗により細かく丁寧な補修をやりたい場合は買っておいた方が良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:47

役に立った

コメント(0)

るぱんさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

FRPカウルの補修に使用しました
使用前に塗布する箇所を念入りに脱脂しておかないと剥がれ安くなるので下準備は念入りに。
中途半端に固まった状態で削ると悲惨な事になるので、説明書の推奨時間以上に乾燥時間を確保しておいた方が失敗する確率が減ります
乾燥後は簡単に削れるので、盛る段階で均すよりも予め多めに盛っておいて後から削る方が仕上がりは綺麗になると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:47

役に立った

コメント(0)

るぱんさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: YZF-R1 )

3.0/5

★★★★★

カウル補修に使用しました
割れた部分の補修でしたがパテで補修しても補修した部分が割れやすかったので、割れの補修よりは凹みや深い傷の補修向きかと思われます
塗布後は丁寧にならず事はせず、多めに盛って乾燥後にヤスリで均し、薄塗りパテで厚塗りパテの気泡穴を埋める様に仕上げるのが良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:47

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

興味本位でマフラー後方にΦ5ほどの穴を空けてみて…
大後悔!

なので良さげな商品を探していたらコレが目に留まりました
普通に亀裂が出来たり、ヒビ、割れくらいなら間違いなく一発で補修出来るかと思いますよ!

自分の場合は貫通させた穴だったので、同径のボルトの周りにこれを塗って玄翁で叩きこんで、あとは周りをまたこのパテで盛っておきました

1ヶ月間、毎日ほぼフル加速やらでガンガン使っていましたが全く取れる気配もダメになる気配も無いです

数年とかになるとどうなるのか分かりませんが…
ただ、これくらいの範囲であれば10回以上は確実に補修できますし、コストパフォーマンスはかなり良いですね!

もう穴を開ける事は無いと思いますがw

いざという時のために大事に保管しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっきーさん(インプレ投稿数: 16件 )

3.0/5

★★★★★

 へこみ(欠け)修正用に購入しました。

 使用した印象ですが、結構固まるのが早くて塗り込むのに苦労しました。24時間放置すれば、ペーパーで成形することが可能でサクサク削れます。少し多めに盛っても削るのに苦労しませんが、削り過ぎにご注意ください。

 この価格なら試しにトライしてみても良いのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4279さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | KSR-1 )

3.0/5

★★★★★

パッケージ内容です。

ヘルメットの塗装はがしの際に、やりすぎてしまったのでこれを使いました。

すごいカッチカチに仕上がります。これに耐熱性などがつけば最高なのですが・・・。
穴埋めにはもってこいです。サンディングすればサフェサなしでも結構塗れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:14

役に立った

コメント(0)

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

2.0/5

★★★★★

色は明らかにアルミとは違います。強度も金属用のエポキシよりは劣ります。同メーカーのアルミメッシュを使って隙間を埋めるには、エポキシパテよりは便利かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:48

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

愛車'04モデルZ1000にはアフターパーツのフェンダーレスキットを装着していますが、純正ウインカーをZX-10R純正の“きのこタイプ”に変更するには、レスキットとの隙間を埋める必要があったので市販のFRPキットと併せて使用しました。

特に、2液性タイプのこのパテは混ぜ合わせて2・3時間経てば化学反応で完全に硬化するので、あとの作業がとてもはかどりました!
いつも思うのですが“ホルツ”の製品は品質が良い上に、価格がお手頃でとても助かっています♪(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP