その他グリスのインプレッション (全 258 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

いろんな場所に使えるシリコン系のグリス。潤滑とサビ止めに使えます。
チューブに入ってるグリスと違って、スプレー式なので手も汚れずサッと使えます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/17 17:43

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

グリスの性能としては最高級だと思います。低フリクション性と耐摩耗性にとても優れていて焼き付きやオーバートルクによるダメージを低減してくれます。使いやすい量と値段以上の性能で安心出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/05 22:41

役に立った

コメント(0)

たかはしさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: セロー 250 | SDR200 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

オフロードバイク乗りなら定番の防水グリスかと思います。
オフ走ったら、深い水たまりがあったり、洗車は高圧洗浄使ったりで定期的なグリスアップは大切です。
量もたっぷりで満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/12 23:12

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

リアのホイールベアリングを交換するに当たり、こちらの商品を購入してみました。リアホイールのベアリングは交換から一年も経っていなかったのですが、ホイールだけにして空回しした時に何となく違和感があったので交換する事にしました。新品のベアリングに注入されているグリスは少ないので、グリスを詰め替えています。前回はシルコリンを使用したのですが、今回はバイクサイトの記事で紹介されていたスーパーゾイルを試してみる事にしました。
スーパーゾイルはシルコリンと比較するとやや硬く、AZの万能グリスよりは柔らかい印象です。シルコリンは容量が多くて好きなのですが、チューブ式のスーパーゾイルはベアリングに注入するなど、細かい部分には適していると感じました。
今のところ効果か程はわかりませんので、次にホイールを外した時に注入したところを開けて確認してみたいと思います。まだ結構残っているので色々なところに使ってみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/29 19:07

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

たくさんの量は必要としないのでサイズ的にはベストサイズです。パッドが温まるまでの冷感時に少しブレーキ鳴きが気になっていましたが使用後は鳴き止みました。ブレーキパッドの交換時にお勧め出来る鳴き止めグリスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/18 19:18

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

不快なブレーキ鳴きによるうるさい音をしっかりと止める事が出来ました。たくさんの量を使う物でもないので適度な内容量と値段でとてもリーズナブルです。ブレーキ鳴きに悩んだらお勧めできる一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/30 23:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
今回初めての使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
説明書通り本当に青かったw

【使ってみていかがでしたか?】
耐圧用なのでチューブから出した瞬間、粘性高めで固いイメージがありましたが指先につけて塗布してみるとけっこう伸びるので普通に塗布できました。とはいえ熱でゆるくなった感じではない為、良い印象です。
今回はアクスルシャフトに塗布しましたので、次回タイヤ交換でアクスルシャフトを抜いたときにグリースが乾燥していないかチェックしてみます。

【注意すべきポイントを教えてください】
一般的にグリース塗布は多すぎても少なくてもダメです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他商品は分離しやすいイメージがありますが、これはそういう感じがしません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
メーカーへの意見:主成分表記お願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/18 22:42

役に立った

コメント(0)

そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: XR250モタード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

耐水グリスなだけあり雨の日走行程度では落ちたりしません。
アクスルシャフト、スイングアームのピボット部、ステムベアリングなどあまり頻繁にグリスアップ出来ないような所に塗りたくっています。
また量が多いのでコスパも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/18 17:31

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1687件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

潤滑用に使用しています。スプレータイプのグリースなので、
ワイヤーの潤滑などのメンテに塗布簡単で使用勝手はいいです。
潤滑、防錆力を長期間キープは不明…普通かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/10 12:37

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
グリスがなくなってきたので、しっかりとしたグリスを買おうと思ったのが購入のきっかけです。
車体回りによく使います。ホイール等ばらした際にカラーやシャフト等に頻繁に使うため多めのやつを選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
とにかく容器がでかいので、持ち運んで使うといったことは使いづらい点があります。
小さい容器に入れなおして使うのがもち運びとしては良いかと。
ただ、このグリスは内蓋がついており、この蓋を押すと真ん中の穴からぎゅっとグリスが出てきます。
マキシスグリスも使っていますが、あちらは素のままなので、その点はこちらの方が考えられています。

グリースには黄色、褐色、白色、黒色など様々の色がありますが、主にベースオイル、添加剤、固体潤滑剤などの色が反映されています。 グリースを規定の容器で加熱し、グリースが高温で液状になり油分が滴下しはじめる温度のことで、耐熱性の目安の一つになります。

こちらのグリスは褐色のリチウム系になります。
以下は参照ですが、
リチウムグリスの用途
産業機械の回転部分や滑り動く部分に使用します。耐水性、耐熱性、潤滑性に優れているのが特長。オールマイティーに使用でき、適用範囲が広いです。環境温度は、130℃まで。
いろいろな用途に使えるグリスになります。
量も多いので気にせずどんどん使っていけるところがGOODポイントデス。

また、シルコリンという知る人ぞ知るブランドとも相まって、この価格は十分なコスパかと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
出しすぎ注意!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/01 00:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP