防錆・錆取りケミカルのインプレッション (全 569 件中 481 - 490 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
snowbankさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] | APRIO [アプリオ] )

4.0/5

★★★★★

あまり酷い錆は通用しませんが、軽いさびなら使えます。塗った後には膜を張ってくれるので、錆防止の処理がいらないのも良いです。ただ、白くなるので目に付く所は、乾く前にウエスで拭き取る必要があります。
はけ塗りなので、必要最低限の範囲にだけ使えるのも良い。

300mlなのにこの値段は高く思うかもしれませんが、実際使い切ろうと思ったら大変な量が入ってます。逆に小分けして売れば、こちらも助かりますけどね。

気になるところにサっと使えるのが一番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:51

役に立った

コメント(0)

akihiroさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VFR800 )

4.0/5

★★★★★

値段も高価ですが、錆取りとしては非常に強力です。
小さなポツポツしたサビであれば、塗布直後に拭き取っても簡単にサビを落とすことができます。ただし、においも強力ですので、換気されていない狭い空間での作業はオススメできません。

他の方も挙げているように、ハケ塗りの手間によって★4つです。またハケは付属していないので、別途用意しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:50

役に立った

コメント(0)

なみへいさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TDR250 | MR50 | G310GS )

4.0/5

★★★★★

75年式のMRに乗っていますが、海岸沿いに住んでいるので錆の進行がかなり早く、錆が目立つとやっぱりバイクもぼろぼろに見えてきてしまいます。スチールのフレームやメッキが多いので果たして効果はあるのか不安でしたが試す事にしました。
小さな錆については塗ったときにスット消えていきます。かなり頑固な錆については根気よくなんども塗り、説明にもあるように10分後には布で拭き取ることをさぼってはいけません。自分は落ちにくいところは放置していたら頑固な錆がとれたものの、表面がしろくなってしまいました。塗った後にコーティングの膜がはられるそうですが、塗りすぎ、拭くのをさぼると白い粉のようなものが付着します。しかしそんなときでも花さか傷とりクリーナーで磨いていけば綺麗になります。今ではさびさびだったフォークや車体も錆がなくなり、見違える様にきれいになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:34

役に立った

コメント(0)

cbkowatanabeさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NIGHTHAWK650 | ナイトホーク750 )

5.0/5

★★★★★

この商品はずっと避けていました。ネーミングがふざけているので。なんか印象が頼りなさそう。中の爺ちゃんも頼りなさそう。えっらい高いし。でも業者に出すと工賃がその4、5倍はかかるので、一度使ってみました。
 実は、クレラストリムーバーを使ってみたところ全然効かなかったので(タンク内のコーティングにはです。通常の露出部の錆び取りはこの商品はバツグンの効き目です)こちらに乗り換えたのですが、この爺ちゃんは薬剤がまさにタンクの錆び取りにジャストのセッティングがされている商品だと思いました。錆び取り効果もさることながらその後のコーティング持続力がとてもしっかりしていて、施工後はクレラストリムーバーの時のようにすぐサビが浮き出ることもなく、そのまま空のまま4、5日放置していても内面に変化はありませんでした。

自分なりの施工ポイントは、
 ・最初の洗浄で、掻き出せる固形のサビは極力圧水排出する。
 ・底のガンコなサビを溶かすのに原液を入れ放置(取り説では5時間)
 ・1日以上置いて排出洗浄後の同希釈液のリンス
 ・自然乾燥後のガソリンすすぎ!こいつが最後にすごいものを見せてくれました。抜いてビックリ!の写真がこれです。白い沈殿物はサビと爺ちゃんとの最後の戦いの残骸だろうと思われます。上の液体は30秒前までピンクのガソリンでした。

最後まで気が抜けませんでしたが、丁寧に作業をやったので仕上がりはかなり良く(整備日記に仕上がり写真掲載しました)、爺ちゃんにはとても感謝しています。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Actonさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250 )

4.0/5

★★★★★

効きました。タンクはもとより、余った液体に色々と漬けましたがそれらがその後、どんどん錆びる・・・・。
さび取りはもとより、表面処理をはぎ取る能力は素晴らしいです。希釈して使うので懐にもよいです。もっと安ければなあ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20

役に立った

コメント(0)

Diceさん(インプレ投稿数: 70件 )

4.0/5

★★★★★

ボルトの頭等水分が溜まり易い箇所は薄っすらと赤錆が出る事がありますよね。私の場合その様な軽い錆びのみに使用しています。少量だけはけで塗布出来る点は便利です。付属の錆び止め剤を塗布しておけばしばらくの間は再発はしません。
侵攻してしまったひどい錆びの場合は、ヤスリかけは勿論、別のケミカルを使う様にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:37

役に立った

コメント(0)

珠天さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: MAGNA250 [マグナ] | FXDF [ファットボブ] )

4.0/5

★★★★★

初めてこの商品を使いました
零れたとき等を考えると
ピカール等に比べ、気軽に使えます

なかなかよいと思います
併用しても よろしいのではないかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:36

役に立った

コメント(0)

tsukurukuruさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

買ったばかりのマフラーが磨いてもくすんでしまうのが嫌でこの商品を購入いたしました。
磨いてからこの商品を吹き付けて乾拭きするだけで輝きが違いました。使ってから1カ月たちますが、まだまだ綺麗です。
放置しておくメッキパーツには吹きかけておくだけでサビ防止にもなりますし綺麗なまま保てるというところも素晴らしいと思います。一度買ったら長く使えると思いますので大変オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Diceさん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

旧型RZ50のレストアに使う為に購入しました。以前他のメーカーの錆取剤を使ったのですが、数年後に錆が再発してしまいました。
この商品は期待を裏切ること無く、期待以上の十分な性能を発揮してくれました。説明書通りの作業が基本だと思いますが、お湯は熱めのの方が効果が高い気がします。タンク以外の錆び取りに効果があるかと思い、筆塗りで試しでみた事があるのですが、あまり効果は無い様でした。タンク錆び取り専用と思った方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

SRX250のタンクに使用しました。
リンス用に少し残して投入!三日ぐらい放置しました。
結果は・・・・・・・すごい・・・すごすぎる・・・
洗浄後錆など無かったかのように・・・
さすが花咲G!って感じです。
タンクの錆びとりで最強クラスですね。
今度DT50のレストアするのでそちらでも使いたいと思います。
そっちはもっとひどい錆びなのでどうなるか楽しみです。
ただ値段は高い!もう千円安くならないかなぁ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP