チェーンのインプレッション (全 374 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

リンク数:112L
利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 0

走ってみて純正との違いは・・・よく分りません!
純正チェーンと比べチェーンを曲げたときの軽さは断然こっちなので、フリクションロスは確実に小さくなってると思います。
あとはスプロケへのダメージですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/15 23:29

役に立った

コメント(0)

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 3

スーパーカブc50の時から75ボアアップ、そして現在中華125になるまで交換するときはほぼこのチェーンを使用してきましたが75ボアアップの時まではそれなりに長持ちしてくれていました!
ただ、現在中華125にしたらギヤチェンジ時など挙動が激しいからだと思うのですがのびるのが早くなったようなきがします
( ̄▽ ̄;)
今回はまだ調整範囲内ですがタイヤ交換するのでどうせなら一緒に交換しちゃおう!ってことでまた購入しました!
リーズナブルなので気軽に交換できていいのかなー?って使ってますが耐久性は値段相応なのですかね?他の高いチェーンを使ったことがないので比較できませんが、タイヤ交換などの時についでに変えてるので自分的には満足ですねー!(^-^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/11 12:39

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

リンク数:112
利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
耐久性 5
  • 装着イメージ。

    装着イメージ。

  • ジョイントリンクのかしめ作業。

    ジョイントリンクのかしめ作業。

  • ジョイントリンクの仮セットはスプロケット付近で行う方が楽。

    ジョイントリンクの仮セットはスプロケット付近で行う方が楽。

  • ジョイントリンクにグリース塗布。

    ジョイントリンクにグリース塗布。

  • ジョイント部。

    ジョイント部。

  • 純正チェーンのかしめピン研削準備。

    純正チェーンのかしめピン研削準備。

【使用状況を教えてください】
チェーン交換直後。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。

【使ってみていかがでしたか?】
今回はNInja1000 純正チェーンを交換。
カラーはブラックが良かったが防錆性能が期待よりかなり低かったので、防錆グレードの最上級であるゴールドを選択。普段EKチェーン製ThreeDを使っているので感覚の基準がそれになっていた為、正にゴールドメッキという印象を受けた。また判っていたものの、リンクプレートも平板を打ち抜いたようなシンプルなデザイン。立体感という点で何か物足りなさを感じていたw

一流のチェーンブランドなのでメッキの質やリンク精度は高いので単品の品質は良い。その為、装着に関して問題が生じることもなくスムーズに行えた。
また装着後、車両の押し引きが明らかに軽くなったことが感じられた。おそらく純正採用されているEKチェーンのフリクションが高かったことが影響していると思われる。

見た目の派手さや形状が好みでなかったとしても、性能と購入価格を考えれば高いバリューであり、購入満足度が高い商品だったといえる。

【注意すべきポイントを教えてください】
かしめ量(かしめ径)を事前に調べ、規定範囲に入れるようにします。
かしめ過ぎるとピンが割れるので注意。かしめる時はピン先にグリース塗布、かしめ⇒確認⇒かしめのサイクルを数回に分けて行うと良いです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
いつもは軽量のEKチェーン ThreeDを好んで使用しているが、DID チェーンの使用経験がないのとWebikeのセール特価の魅力に惹かれて購入。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム:かしめ作業に失敗することも考えて、予備のジョイントリンクを一緒に購入しておいた方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/09 00:57

役に立った

コメント(0)

けんぼさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スカイウェイブ250 タイプM | X4 )

リンク数:78L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 5

ジョルカブにつけました。見た目から安心感得られます。
オーバースペックですが、安心感優先で

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/17 11:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ジェベル200

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 3

ジェベル200に使用。装着はウオーターポンププライヤーで圧入できた。耐久性は装着したばかりなので普通評価だが期待度は高い。次回交換時割引あればリピートしたい。

投稿日付: 2021/04/15 18:01

役に立った

コメント(0)

SubaraPさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FZ400 | FZS600フェザー | YB-1フォア )

リンク数:98
利用車種: YB-1フォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 3

耐久性は未知数ですが,ノンメッキであるにも関わらず割とノーメンテで錆びにくいのが好印象でした.

クリップジョイントはラジオペンチがあれば装着可能なので誰でも施工できます.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/11 11:28

役に立った

コメント(0)

まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

リンク数:104
利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 0

モア高性能なら、同じD.I.DでもVZM-Xシリーズが有りますが
街乗りからツーリング程度の使用で、たかが50HP程度のW800ですから見栄よりもコスパで選びました。
ちょうどウェビックさんで40%OFF!!なんていうトンデモセール中だったので、
予想以上に安く購入出来て財布のヒモが弛んでしまいました。

所有バイクにピッタリのリンク数を選べるのはウェビックさんの強みですね。

純正とこの商品の違いですが、オイルなどと同じで交換したけどはっきり言って大きな違いはわかりません!
フリクションロスが減ったとか、加速時にダイレクトに反応するとか、
ごく一部のレーサー程度しか判らないような微妙な違いでしょうか。
この違いが判るようなバイク乗りを目指している訳ではないので個人的満足度だけが大幅アップです。
薄汚れて錆が浮いていたチェーンが真新しくなって見た目がきれいになった事が嬉しい。

少ないメンテナンスで美しさを保ちたいならゴールドやシルバーのメッキ仕上げを購入する方が、
今回購入したスタンダードカラーのスチール仕上げよりも被膜が強くてサビ対策になるそうですが、
W800にはイマイチ似合わない雰囲気なのでスチール仕上げを購入しました。
ちょっと後悔しています。

が、掃除とメンテはネイキッド系バイクの楽しみですから(笑)

ドリブンスプロケットカバーや周辺も掃除したので余分なグリスも無く、
センタースタンド掛けで後輪を空転させたときの手応えも軽いですね。

きっとコレがフリクションロスの軽減!の具現化なんだろうと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/10 16:12

役に立った

コメント(0)

リンク数:122
利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
耐久性 4
  • ショップに頼んだけど、自分でも出来ますね(^-^;

    ショップに頼んだけど、自分でも出来ますね(^-^;

  • 見た目も良し。汚れて清掃した時も綺麗になったのがわかりやすいから、いいかな。

    見た目も良し。汚れて清掃した時も綺麗になったのがわかりやすいから、いいかな。

純正品に替えるか迷ったんだけど、ウェビで40%引きセールだったので、これにしました。ノンシールチェーンは初めてですが、これから走行距離を伸びるに従い様子見たいと思います。ゴールド&ブラックのカラーは見た目も綺麗でグッドかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/07 15:34

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

リンク数:110L
利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 4
  • いぶし銀がなかなか!

    いぶし銀がなかなか!

クロームシルバーとの事ですがいぶし銀で控え目がなかなか良い。穴開け軽量化とは言え持った感じは余り差がわかりません。150CCまで許容範囲なので寿命に期待して居ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 18:19

役に立った

コメント(1)

くまおやじさん 

他のメーカーの420チェーンよりもプレートがほんの少し厚いので伸びにくいと思われる。セミプレスフィットジョイントはジョイント部のシールを考えれば作業性は悪いが理にかなった方式。500キロ走ってどれだけ調整が入るか楽しみです。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 37件 )

リンク数:80
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 3

シールチェーンからノンシールチェーンに交換しました。綺麗なゴールドでチェーン自体の重さも軽くジャッキアップして回転させてもシールチェーンより軽く回転する感じです。耐久性は無いかもですがモンキーのパワー位ならこれで十分だと思います。何より価格がリーズナブルなのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/24 18:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP