チェーンのインプレッション (全 2225 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NORIさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: Ninja 1000SX | スーパーカブ110 | シグナス グリファス )

5.0/5

★★★★★

シールタイプは、 街乗りやオンロードのツーリングには手間が掛からず、重宝します。
林道やオフロードを走る機会が多いのなら、断然ノンシールです。
ただ手で回したことがある方ならお解かりでしょうが、軽い!とてもスムーズです。
この抵抗の無さを知ると、シールタイプは敬遠してしまいます。
自分はもうオンしか走りませんが、
これお勧めです!

初期の伸びは少なく、その後もメンテナンスしていれば、その伸びは非常に少ないです。
ノンシールなので油膜切れに注意することと、そのためにチェーンオイルの選択が必要です。

メンテも灯油、ガソリン、ブレーキクリーナー等使用でき、クリップなので脱着が容易でチェーンのみならず、F&Rスプロケまできれいに清掃できます。

安価過ぎる製品も出回っていますが、コスパでは遥かに上をいっています。
見た目もブラック&ゴールドでいけてます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/16 13:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jolly-Guysさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: HAYABUSA | ホーネット600S | DYNA LOWRIDER )

5.0/5

★★★★★

チェーンが伸びてきたので、スプロケと合わせてリニューアル。
純正は鉛色の地味な感じだったので、ブラック&ゴールドでドレスアップ。とてもカッコよくなりました。
今回純正のF15T→14T R40T→42Tに変更まいたが、リンク数110で丁度良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/19 04:02

役に立った

コメント(0)

mmさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | CABINA90【キャビーナ】 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

今まで5本チェーンを使ってきましたがどれよりも錆びにくいです。自転車用だと高級品にしかニッケルメッキは採用されてませんがこれはシールチェーンの中では低価格帯なのに採用されています。これだともうRKの鉄色や変な色のついたメッキのチェーンは実用重視だと必要無いと感じました。
(特に安物の金チェーンはダメですね!)
インナープレートの肉抜きなど、ただ安いだけのチェーンではありません。スクリュージョイントモデルはチェーン工具も不要です。なぜこんな良い物がこんな安いのか、ちょっと安かったので購入を避けてきていましたが今回購入してみて今までチェーン選びを大失敗していたことに気付かされました。
ひさびさにメイド・イン・ジャパンの凄さを思い知らされました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/21 03:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

iroha83さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CUB [カブ] | APE50 [エイプ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

5.0/5

★★★★★

UNIBEAR420H-100L スチールってのが物珍しくて購入しようと思ったら納期未定でキャンセル、でこちらを購入。
初めての自力チェーン交換。
うちのカブは50AA-01の3速スタンダードですがFスプロケ1丁上げてます
98リンクが指定ですが100でもいけますね
しかしすでに調整コマが半分も残ってない
少し伸びてきたら調整コマが足らないかなと思い98までコマ詰めました
こんどはパツパツ・・・。
100で多少走行し伸びてきてから98にコマ詰めたら良かったなと後悔。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 08:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

年寄りの冷や水さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SR125

5.0/5

★★★★★

チェーンの交換を以前から考えていましたが、今回金額が安かったので、失敗してもいいや!と思って挑戦しました。

バイク屋さんで最低でも9000円(他にスプロケット前後も換えると20000円)と言われてたので、さぞ面倒なのだろうと思ってましたが、これがビックリするほど簡単でした。

1000円もいらずに交換できました。 これからは、節約のため出来るだけ自分でやろうと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/28 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cubcubさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: YBR125

5.0/5

★★★★★

中古で買ったYBRについていたチェーンが完全に伸びきって、アジャスターの限界まで来たので交換。
純正指定のサイズで。
交換して感じたことは、「とにかく軽い、静か」。
もっと早めに交換しておけばよかったと少し後悔。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 18:01

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: H2 )

5.0/5

★★★★★

カワサキH2に取付しました。シールつきなので干渉が心配でしたが干渉も無く取付できます。旧車に今の技術のシールチェーンが導入できるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/03 09:13

役に立った

コメント(0)

yixiong777さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

CRF250Lで使用しています。
2本目になります。

1本目は走行約10、000km(普段はエコラン)で交換です。

バイクの押しも軽くなりますし、クラッチを切った時の空走距離も明らかに伸びます。シールチェーンより明らかにフリクションは減りますが、燃費はさほど変化が無かったです。シールチェーンは高速域でフリクションが低くなる特性があるので、総合するとあまり変わらないのかもしれません。

注油はヤマハのギアオイルを300km~400km毎に注油していました。1回の注油量は5ccほどで足ります。

汚れが酷く無いならばクリーニングは特に必要無いと思います。
1度灯油で丸洗い洗浄をしましたが、直後チェーン伸びが明らかに早くなりました。オイル漬けにして元の状態に復帰しました。

後、チェーンの遊びを多め(35mm~40mm)にした方が伸びが遅くなりました。元々オフロードはサスペンションのストロークが長いこともあるので遊びは多めが良いそうです。

使用前半はチェーンをかなり張っていて(20mm以下)伸びが早かった気がします。

上記2点に気をつけて12000~15000kmを目指したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/03 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サイサイさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) | アドレスV125S リミテッド )

5.0/5

★★★★★

スプロケ交換時にシルバーチェーンより
このブラックに交換しました。
以前は、ゴールドのスプロケにシルバーチェーンだったのですが、
スプロケを サンスターの『林道制歯』にしたので
チェーンを落ち着いたカラーにしてみました
派手すぎずこの組み合わせは
凄く気に入ってます。

性能に関してはこれから検証していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 15:49

役に立った

コメント(0)

鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: GS400E

5.0/5

★★★★★

今まで使っていたチェーンが中華製だか何だか分からず、大して伸びてはいなかったものの前後スプロケと一緒に購入しました。
●輪館で買うより断然お得です。
交換後は、驚くほど取り回しも軽く、騒音も軽減されました。
何よりゴールドチェーンの存在感が堪りません(笑)
チェーンや命に関わる部品はやはり日本製が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 17:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP