チェーンのインプレッション (全 2223 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カシールさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: TLM50 )

利用車種: TLM50

5.0/5

★★★★★

似たような値段でDIDのチェーンも有りますが、DIDがタイ製だったのに比べ、江沼チェーンは日本製。

あくまで目視・手触りでの感じですが、江沼製の方が作りが良い感じでした。

実際に使用した感じでDIDとの性能差を感じませんが、数百円高いとしても、断然この江沼製を選びます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/01 22:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

C.Mさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

前後スプロケットとドライブチェーンを交換しました。試運転した結果、かなり静かになり伝達がスムーズになりました。もっと早く替えるべきだったし、安全にもつながると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 20:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺろりんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーク | XRM125 DS | テネレ700 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

ホンダ/ヤマハ/スズキでOEM供給に採用されるレベルですからね。DIDとRKは安心です。
その三社の品質検査で落とされたという噂のあるメーカもあるようですが、無事に重工会社で採用されてるようですし、国内製品ならまぁどれも似たり寄ったりなんでしょう。

ヤフオクで出てる中華チェーンはDIDのテスターで隼の設定でテストしたところ260km/hあたりで千切れたという話ですし、そういうテスト環境を持ってるというのも安心です(ちなみにそのチェーンの組成をみたら工業用チェーンレベルだったとか)

うーん、あまりチェーンは詳しくないんで書くことも少ないですね・・・
とりあえず友人に頼まれたWR250Xにも同じチェーンを使うぐらいには気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/05 15:23

役に立った

コメント(0)

しろう。さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: RGV250γ | RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

黒のチェーンで、私が信頼しているRKのものでした。
性能等は、そこまでハッキリとはわかりませんが、適合がありますが、黒色のチェーンが欲しい方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 18:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

リサイクルショップで拾ってきたリトルカブにつけました。走行中にジャラジャラ音が激しく気になり、確認すると大分ガタが来ていました。早速交換。期待通りです。(スプロケは交換済み)無駄なくエンジンの駆動力を後輪に伝えています。カブはチェーンが見えつらいので、放置しがちですが点検し伸びていたら交換しましょう。
走りが軽快になりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 17:39

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

初めてこのチェーンを装着したときは、普通かなっておもいましたが、耐久性がいいのです。長持ちしますね。

他社の有名メーカのシールチェーンのクリップタイプは
大好きでしたが マデイの走行中
グリス封入をするローラーが外周の丸めた部品が開きクリップ部位でチェーンが飛び散りましたがこれは つなぎ目が見えないので一体品でしょうか? 開いて飛び散ることがないです。
熱処理か何かの硬化処理で 砂利の多い泥のレースでも
なんかいも乗り越えます。
この値段でこの性能ならしばらく他を試す気になれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 21:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バイク店や用品店で購入するより、かなり安く購入できました。
DIDやRKと迷いましたが、価格でEKに決定しました。
色はゴールドを選択しましたが、スプロケットとあっていていい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 12:53

役に立った

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

CBR600RRにお店で付けてもらいました。国内仕様の標準530チェーンから525へ、前後スプロケと共にコンバート。

120Lが特売でしたからそちらを購入し、純正コマ数の112Lまでカットしてもらいました。
カシメ式なので、クリップ式と比べ安心感があります。プレートの赤メッキもきれいなもので、手入れをしようという気にさせてくれます。

初期伸びが終わったあとは、メンテナンスさえきっちりとしておけばガンガン走ってもほぼ伸びません。Oリングがちぎれていたということもなく、古いチェーンから交換するとやはりその抵抗の差は一目瞭然。走行中にシャンシャン鳴るのが少し気になりましたが、車両特性なのかもしれません。加速性能も古いチェーンからすると大幅に向上し、トルクもアップ。油をしっかりと注していれば押し引きも軽く、シールによる抵抗などはあまり感じません。

最初に付いているルブはチェーンクリーナーで何度洗っても落ちない曲者ですが、エンジンオイルを歯ブラシに付けて磨いてやるとキレイに落ち、チェーンもピカピカになります。カラーチェーン派にはエンジンオイルを用いたチェーンメンテ、或いは柔らかく飛びやすいスプレー式ルブを用いたメンテナンスをオススメします! チェーンをキレイに保てます!

RKやD.I.D.などよりもお買い得な上にきちんとしたメーカーなので、品質も文句なし。メッキもよく光りますので、愛車のドレスアップには最高のチェーンかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 01:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TETSUさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

Ninja250Rに取り付け。スクリュージョイントは二度目。約3万km走行。まだ使えそうですがスプロケがダメなのでついでに交換です。スクリュージョイントはカシメ工具がいらないのでとても楽に交換できます。最初はとても不安でしたが耐久性も問題ありません。
全開走行しても問題ないです。次回の交換もコレでいきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 16:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

5.0/5

★★★★★

とりあえずEKを選んでおけば間違いありません(笑)過去のバイクは全てEKを選んでいます。性能については、伸びが少ない所が一番気に入っています。きちんと手入れしていれば調整の必要性が各段に減ります。チェーンの寿命がきたため交換に至ったのですが、何より安さを重視して探しました。
正直、直前まで中華製の物と迷いましたが命には代えられないので信頼出来るものにしました。取り付けに関してはクリップジョイントで固定するタイプでした。プレートの圧入に少し手間取りましたが普通に取り付けできました。
初期のチェーングリスは非常に飛び散り易いので、ある程度掃除してから走ることをオススメします。何の飾り気のないスチールチェーンなので、あと少しだけ安くなればと思ってしまいますが仕方ないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 23:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP