チェーンのインプレッション (全 657 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

使用期間:2018年10月5日から現在に至るまで
使用距離:約21,000km ※サーキット走行含む
使用車両:YZF-R6(13S)※純正サイズ525


【期待外れだった点はありますか?】
無し。懸案事項であるコンバートによる耐久性の低下もメーカの交換推奨距離の2万を上回った。まだ余裕(引き白)はある模様。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
商品そのものには無し。
他のチェーンメーカだと実店舗で見た目のサンプルを置いていることが多いがRKは無いことが多いくらい。

【比較した商品はありますか?】
EK 520ZVX3->価格的にもメーカ指定排気量的にも真っ向勝負になる製品群。

【何が購入の決め手になりましたか?】
RKを選んだ理由はバイクショップの「EKは軽いけど伸びやすい」を参考にしたため。
色を選んだ理由は銀色のチェーンが必要であったため。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
スチールとは違う銀で見た目に満足感はあり、
頻繁なツーリングにもサーキット走行にも耐える耐久性があり、
使っていく中で欠点となる部分は見えてこなかった。

【取付は難しかったですか?】
一般的なカシメタイプの取付なので、取付自体はいたって普通。
ただ、EKのスクリュージョイントより難易度は高いと思われる。

【取付のポイントやコツを教えてください】
カシメ不足、過剰に注意すること。
また、商品梱包の状態でグリスまみれのため、取付前に清掃することを推奨する。

【説明書は分かりやすかったですか?】
付属しておりません。

【付属品はついていましたか?】
90リンクを超えているためジョイントは付属している。よって買い足す必要は無し。
交換にはチェーン交換ツールとノギスが必須。

【その他】
ゴールドやブラックと異なり、カスタム感を全面に押し出すことはない製品。
耐久性こそメーカは上記2種のカラーより★を1個少なく表示しているが、融雪剤に即座に負けるということもなく、2万kmを軽々超えて十分な耐久性はありそう。

性能については万人に。
見た目はについて気付かれ難いけど、分かる人は分かる。そう言うのが好きな人にはオススメ出来る製品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 22:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

KLX250用に購入しました。
最初に純正のチェーンをRKに交換した時、
「こんなに違うんや」って思った事があって、
それ以来信頼しているメーカーになりました。

他と比べて金々してて(ピンとか)綺麗な所もポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 16:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょうさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Dio110 | CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

純正の安いチェーンからの交換です。本当はすぐにでも交換したかっけど、もったいないので1万キロ我慢しました。
やっぱりシールが良いのか、重量は重く軽量化されてないのに、転がり摩擦が減ったみたいで、押して軽さを感じます。
2万キロは安心して走れます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 11:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

まるちーさん 

?

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: TE125 (HUSABERG)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

フサベル te125 のチェーン交換に際して、せっかくなら最新のチェーンにしようと思いセレクトしました。

最近はレース用のオフロードチェーンでもシールチェーンという事にびっくり。
技術の進歩でシールチェーンでもフリクションがノンシールと変わらないレベルならば、耐久性に優れるシールチェーンのほうが良いに決まってますね。

ゴールドのチェーンは質感もさすがDIDって感じで満足度も高いです。綺麗なチェーンだとずっと綺麗にしておこう、という気になるので、走行後にちゃんとメンテしようという気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/14 08:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

利用車種: 848

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • きちんとピンまでゴールドメッキされています。

    きちんとピンまでゴールドメッキされています。

  • ゴールドオンリーよりも落ち着いて、でもしっかり主張するカラーです。

    ゴールドオンリーよりも落ち着いて、でもしっかり主張するカラーです。

チェーンといえばDID!と言いたいところですが、個人的にEK推しです。
初めてチェーンを交換した時から選んでいて伸びの無さが素晴らしいです。

今回選んだブラック&ゴールドの色味がとても良く、落ち着いている中にきちんと主張するようなカラーです。

正直どのメーカーでも高性能ですし、カラーで選ぶのも有りかと。
もちろん新品に交換すれば押し引きは軽くスムーズになりますし、シフトチェンジもしやすくなります。

ただし、ピンまで塗装されているかは要チェックです!
ピンが無塗装だとすぐ錆びます。

錆の心配がなくなったので非常に助かっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/06 00:57

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: PV50

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4


EKチェーンはかなり古く(CB750K2を乗っていた高校生時代45年前)からお世話になってますので、今回はEPOに使用しました。EPOはかなり古いバイクなので部品等がかなり入手困難ですが、色々と無い知恵を絞って乗ってます。やはりEKチェーンさんは老舗で安い外国製よりも確りと作られていると思い安心して乗れます。それにもっとも嬉しいのがリンク数量限定で販売されていると、絶対に長めのリンク数を購入しなければなりませが、EKチェーンさんはリンク数量販売をして頂いてるので助かります。そうでないと長め長めと購入してしまい、切れ残りが出てしまいその分コスト高になってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/18 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: スーパーカブ50

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

スーパーカブ50に使用しました。
DIDのゴールドチェーンがこの値段で購入出来るのは嬉しいですね。

中古で購入した車両のチェーンがサビサビな上にキンクを起こしていたので交換することにしました。
チェーンカバーも無かったので、せっかくならとゴールドチェーンにしてみました。
ビッグバイク用などのもっと高額なチェーンだと内側のコマもゴールドですが、こちらは内側のコマはブラック、外側だけゴールドです。

正直完全にオシャレ目的ですが、個人的にゴールドチェーンの方が綺麗な状態を維持しやすいと思っています。
なんででしょうね?笑
メッキが良いのでしょうか?

クリップジョイントなので、簡単に取り付けする事が出来ます。
ピッタリのリンク数を買えば切ることも不要なので、プライヤー一本で交換出来ました。
天下のDIDチェーンがこの値段で購入出来るのは本当にありがたいです。
この値段ならわざわざヘンテコな中国製を探す必要もないでしょう。

やっぱり新品のチェーンは気持ちが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/06 21:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

車両は125ccですが、流用したリアホイールが250cc用でしたので使用しました。
125ccのパワーならわざわざシールチェーンのカシメジョイントなんていらないのでこちらを購入しました。

安いのに綺麗なゴールドでカスタム感アップですね。
クリップジョイントなのでプライヤーさえあれば付けられるのも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/01 17:55

役に立った

コメント(0)

オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

スイングアーム交換時、ついでに交換。
今回は黒金仕様にしたかったのと、加工しない純正リンク114があったのでチョイス。
このブランドのライフサイクルは決して良くはないがデザインを重視。
カスタム度upで良いルックスです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 16:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スミさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX SR | クロスカブ110 )

利用車種: スーパーカブC125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

スーパーカブC125 2019年モデルに取り付けました。
チェーンの調整の作業効率が上がります!
作業がかなり楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/11 23:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP