チェーンのインプレッション (全 2217 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

グロムに使用。
黒と金の縞々がキレイですね。
回転中は何色に見えるんでしょうか?

純正チェーンを16000`使っての交換になります。
メンテナンスしながら耐久性を確認して行きますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/22 10:08

役に立った

コメント(0)

mikiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DIAVEL | GSX1100S KATANA [カタナ] | KSR110 )

リンク数:94
利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 2
耐久性 5

接続用リンクが入っていませんでした、梱包前チェックが必要では。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/08/19 02:05

役に立った

コメント(0)

sho5_nさん(インプレ投稿数: 1件 )

リンク数:114L
利用車種: CB400F (2013-)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5
  • 100km走行後

    100km走行後

  • スクリュージョイント部拡大

    スクリュージョイント部拡大

DIYでのチェーン交換経験無く途方に暮れていたところ、経験無くても交換できるというスクリュージョイントを発見。
EK520SRX2とどちらにするか迷ったがロングライフを狙って本製品を選択。
チェーンの交換作業時間は準備からたるみ調整までを含めて2時間。
取り付け作業は説明書記載の手順を忠実になぞれば失敗しようがない。
スクリュージョイントはピンにプレートを適量圧入することで十分な取り付け強度を保持するもので、同封の袋ナットは圧入長さを一定に保つための圧入治具となっていて合理的。
カシメていないため交換後最初は不安だったが、高速道路を含めた約100km走行後の確認でもジョイント部分にがたつき等発生していなく全く問題無い。
走行中チェーンのジャラ音がシュー音(ヒュー音?)に変化。とても静かになった。
フリクションロスが低下したためか加速減速時に車体が軽くなったように感じた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/17 17:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5
  • 購入した製品です

    購入した製品です

  • 交換直後の画像です。Fスプロケ、Rスプロケも同時交換しています。

    交換直後の画像です。Fスプロケ、Rスプロケも同時交換しています。

DIDの520VX3、ゴールドチェーンです。リンク数は120のものになります。CBR650Fのチェーンサイズは本来525なので今回はダウンコンバートになります。リンク数は118リンクなので1コマカットする必要があります。
ちなみに、私は以前からチェーン交換をする際にはDIDと決めています。これは以前適合表の不具合についてDID、RK、EKそれぞれのサポートとやり取りをした際に最も対応が良かったのがDIDだったからです。
520VX3はシール形状がOリングではなくXリングを使用しているモデルですね。
カテゴリーで言えばDIDの場合はVX3の上にZVM-Xがあるのですが、こちらのほうがプレートの厚みが厚いので強度はあるが重量が増します。また、ZVM-Xは1000cc超のモデルやサーキットを走る車両に有効とのことなのですが、基本的にツーリングくらいにしか使わない上に排気量も650cc、おまけに出力特性も尖っていないCBR650Fには不適切と判断しました。
520VX3は適合排気量が250?800ccになって居ますし、先述の理由もあって650ccにはちょうどいいと考えました。
この製品にはスチール、シルバーメッキ、ゴールドメッキの3種類があります。スチールは剥き身なので錆も出やすいし選択肢には無かったのですが、いまいちシルバーとゴールドの違いが分かりませんでした。色で選べ、なんて言ってる人も見かけますが値段が違うんだからそれは違うだろと思い、メーカーに問い合わせてみました。
で、教えて戴いたんですが、スチール→シルバーメッキという仕様と、スチール→シルバーメッキ→ゴールドメッキという仕様の違いだそうで、ゴールドメッキはメッキが2重にかかっているのでメッキ層の耐久性が高いということでした。
作業についてですが普段なら自分での作業を模索するんですが、ディスクグラインダ―に5000円前後、カシメツールに1万円前後、その上DIDのカシメは難易度もあると聞きます。仮に工具を買ったとして今回のチェーン交換が納車から9年目でしかもチェーンが伸びきったわけではないことを次回チェーン交換は10年後かそれ以上・・・?工具買って置けば10年後は自力で出来るかもしれませんが・・・さすがにそれだけのスパンならお店に依頼したほうが良いと思い、今回はバイク屋さんにお願いしました。工賃は前後スプロケ交換も併せて11000円でした。

正直、コンバートと言っても5mm幅なので実感はそこまで出来ないのかなと思いました。ただ、アクセルを開けた際の回転の上がり方というか、加速感というか、微かに良くなったようなフィーリングはありました。(プラシーボ効果の可能性は否定できません。)
あと、同時にリアスプロケも純正→SuperSprotexに交換してるのでこれの影響も否定しきれません。

残るは耐久性ですが・・・こればかりは使い続けないと何とも言えないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/16 12:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

リンク数:110L
利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5
  • 正直、過剰装備だと思いますが、心に効果抜群です。

    正直、過剰装備だと思いますが、心に効果抜群です。

  • 当たり前ですが全く見えなくなりました・・

    当たり前ですが全く見えなくなりました・・

【使用状況を教えてください】
長期放置されていたリトルカブを譲り受けたので、外装の塗装や機能面のリフレッシュを実施する中でのチェーン交換の際に本商品を使用しました。
軽く10年は不動状態であったため譲り受けた時はギヤがニュートラル時の押し引きでも「ガッシャンガッチョン」とチェーンカバーの中で異音を立てていたので覚悟はしていましたが・・さびサビでコマ間の固着が酷く、交換を喚起するためのお手本のようなチェーンでした。
カブ系はチェーンカバーで見えなくなるので1番安いチェーンを取り付けても見た目的にも問題は無いのに、なぜかWebikeさんで検索しているうちにゴールドのチェーンを購入していました(セール2中で割安で購入できました)。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
キンキラキラキラしたTHE GOLDといった色調です。
江沼チェーンさんは硬めのしっかりしたグリスを塗布した状態で出荷してくれるので、袋から出した状態では「あれ?シールチェーン購入したんだっけ?」と思う程にコマの動きがしっとりとした感じです。
【使ってみていかがでしたか?】
購入時のままのルブ?グリス??だとリトルカブの様な小排気量ローパワーな車両にそのまま取り付けると抵抗が大きそうだったので、クリーナーで洗浄後に巷で好評のルブを塗り込みました。
ゴールドのチェーンが誇らしげに輝いて交換の手間を労ってくれているようです、が、カブ系純正のチェーンカバーを被せるので全く見えなくなりました・・
【注意すべきポイントを教えてください】
注目すべきところは「Webikeさんのセール」ですね。
定価で購入すると5,868円するところ、令和5年8月15日現在で3,427円(税込)でなんと42%引きで購入できます。
正直チェーンについては「RK」「DID」「EK」の日本3大メーカーならば信頼性は文句のつけようがない所なので、セールを見逃さず欲しい商品を購入できるように常にWebikeさんのサイトを確認しておきましょう(ダイレクトマーケティング)。
【他商品と比較してどうでしたか?】
他社との比較というよりも420サイズとは言え3,427円で日本メジャーブランドのゴールドチェーンが購入できる!って事の方が驚きであり重要です。
私が10代に県内のバイク用品で購入していた頃よりも安く買えているような・・・
商品の性能自体に何の不満もありません、カブ系の低出力な車両ならばチェーン自体の伸びもほとんど無く、消耗も抑え気味になるでしょうから最初で最後のチェーン交換になるかもしれません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
このチェーンはクリップジョイント式なので、クリップの取り付け方向と「溝」にしっかりと収まるように取り付けてください。
この作業が不十分だと走行中にチェーンが外れるリスクが高まります。
【一緒に購入するべきアイテム】
チェーンが交換時期に来ていればドライブ&ドリブンスプロケも相応な状態になっています(私の場合は消耗ではなくサビでしたが)、予算が許す限り前後スプロケット&チェーンのセットでの交換をお勧めします。
そして自分で付け替えるならばジョイント部がカシメ式かクリップ式かを確認し必要ならば工具も準備しましょう。
【メーカーへの意見・要望】
メーカーというよりWebikeさんへ、今後も定期的にこういった商品のセールをよろしくお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/15 15:25

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: GSX250R )

リンク数:120
利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 5

13,000km走行の純正のチェーンから交換、作業はショップに依頼しました。
120リンクを買って116にカットしてもらっています。

純正のスチールに比べゴールドの色味が目立つので、足回りが華やかになります。
チェーンルブはワコーズやベルハンマーなどの無色のものがいいでしょう。

経年のチェーンから交換ということで輪をかけて効果が出ていると思いますが、まず感じたのは低速走行での違いです。
ガソリンスタンドでの給油後に道に出る際、1速でゆっくりと旋回をしているところ、アクセル操作をほぼしていないことに気づきました。(GSX250Rで、ほぼアイドリング状態で極低速走行ができた)
チェーン由来のフリクションロスが減ったが故に、パワーの出ていない状態の差が顕著に出たのでしょう。

純正チェーンからの交換・アップグレードにお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/13 12:13

役に立った

コメント(0)

Tomaty-さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VTR250 )

リンク数:100
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
耐久性 3

通勤用のスーパーカブで使用。ストップアンドゴーが多く、雨天使用が主で荷物も多いため、チェーンには過酷な環境かと思います。
今まで5回ほどチェーンを交換していますが、毎回この商品です。突出した性能はないけれど、チェーン絡みのトラブルに合ったことがないし、もちろん切れたこともない。その経験が安心材料になっています。

高いものではないので、リンクのガタが酷くなったり、錆が出たら即交換位の勢いで使えば良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/10 13:58

役に立った

コメント(0)

racing914さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: スーパーカブ110 | その他 )

リンク数:100
利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3

中古で購入したカブ110のリフレッシュに。

外したチェーンはかなりダルダルになっていたので、恐らく新車から無交換だったのかな?
約13000kmほど走った状態でした。

交換後はハッキリと体感できるくらい、発進時にスムーズに力強く走ってくれるようになりました。
駆動力がしっかりと伝達されていることが分かります。
動力性能に関わる部分のメンテナンスは乗ってて気分良くなるのでしっかりと距離や期間を決めて実施したいですね。


当たり前の話ですが、チェーンカバーに隠れてしまうのでゴールドじゃなくても良かったなと、付けてから気付きました…w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/07 12:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かぶとえびさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CT125 ハンターカブ )

リンク数:108
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4
  • 見た目が華やかになりました

    見た目が華やかになりました

申し訳ございませんが、再投稿です。
前回投稿では、間違った表記(118コマ)を信じて購入し、やたら長くて装着できませんでしたので☆一つとさせていただきましたが、今回、ハンダーカブCT-125の正しいコマ数(108コマ)で再度購入しました。
DIDさんですので、モノ自体は問題なく、滑らかに回転について行きますので、不満はありません。外側がゴールドなので、見た目が華やかになり、ヤル気にさせてくれる高揚感を感じますので、やはり交換して良かったと思っています。
くどいようですが、誤表記だけは早く修正いただきたいので、総合評価は☆4つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/05 08:58

役に立った

コメント(0)

シゲさんさん(インプレ投稿数: 5件 )

リンク数:102
利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
耐久性 3

プロフェッショナルと謳っているように、20%強化されているこちらの製品を選択しました。
JA−07は、チェーンカバーが有りますので普段からマメにチェックすることも私の場合怠ってしまいがちです。
安全と安心の為に、チェーンにも気を配りたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/04 23:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP