プラグのインプレッション (全 1418 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: DR-Z400SM

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

1万6000キロ走行のDR-Z400SM、キャブレターオーバーホールをしたのに合わせてプラグも交換です。

06年製造のエンジンはすこぶる快調です。
NGKのプラグは安心感があって、単気筒だけに経済的で良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 18:26

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ノーマルの標準プラグと比較すると明らかな性能の違いが感じられます。始動性とアイドリングの安定性は格段に良くなり満足出来る商品です。値段は標準より3倍近くなりますが納得のイリジウムプラグです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/16 09:48

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: SMV750 DORSODURO
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • 左が10,000kmのプラグで右が新品です。

    左が10,000kmのプラグで右が新品です。

  • こんな感じでタンクを垂直に上げて作業できればホース類とか外す必要は無いので楽です

    こんな感じでタンクを垂直に上げて作業できればホース類とか外す必要は無いので楽です

  • 前はラジエターを結構ずらさないと作業できません。

    前はラジエターを結構ずらさないと作業できません。

ドルソデューロ750のプラグ交換で今回もデンソーイリジウムプラグのIU22を選びました。
前回の交換から約10,000km走っていて全く問題無く使用していましたが、Shiver 750に乗る知人が最近エンジンの調子が悪く、高回転まで回わらなくなったり、回ったりを繰り返していたそうで、色々と原因を調べた結果付けていたイリジウムプラグ(IU22)の火花が弱くなっており、純正指定のNGKプラグに交換したところ症状が出なくなったそうです。
プラグ交換して5,000kmしか走ってなかったのでまさかプラグの不具合とは思わなかったそうですが、調べてみると長寿命と思われがちなイリジウムプラグですが、デンソーイリジウムプラグで、Iで始まる型番のプラグの寿命は一般プラグと変わらなくて、普通車は20,000km、バイクは3,000?5,000kmとのことで、この距離を超えてくると失火を起こし始める可能性があるそうです。
つまり知人のプラグは単純に寿命を迎えて失火していた訳ですね。
そんな訳で今の所全く問題は無かったのですが、10,000km以上走っている自分も急遽プラグ交換となりました。
ドルソデューロのプラグ交換は、リアバンクはタンクが邪魔になりますので、完全に外すか、自分のように垂直になるまで持ち上げた状態で作業します。
フロントバンクは更に厄介で、ラジエターが完全に蓋をしている状態なのでラジエターを固定している上下のボルトを外してラジエターを目一杯ずらしてスペースを開けて行います。
この時ラジエターコアを工具等で傷つけないように注意が必要です。

交換後は心なしか排気音が整って、エンジンのパルスが歯切れよく元気になったような気がします。
自分のもやはり寿命だったのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/14 23:41

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

2年半ぶり約7500qでプラグ交換(取り外し後プラグが焼け気味でした)。今まではイリジウムプラグを使用していましたが、今回は値段の安い標準プラグへ変更です。

イリジウムプラグは若干燃費もよくなり再度使用も考えましたが、標準プラグでも街乗りでは大差がないと思い今回はこちらを使用。ただ普通に走るなら標準プラグで充分な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/13 14:55

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: GSX-R125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

良くなったような気もするし、特別なにも変わってないような気もします笑
約6000km走行での交換です。

ただ、フルカウルは作業的にいくぶん面倒ではありますので交換できて気分的にはスッキリ爽快です。

R125は高回転型の単気筒ですので、何となくオイル同様に早目交換を心掛けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/11 22:28

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: CRF250 RALLY

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

CRF250rallyに使用、7?8000kmごとに交換しています。

耐用年数的にはまだまだ使えるのですが、ツーリングに走りまくるバイクですし、ケチらずサクサク交換しています。
単気筒ですので、プラグ交換の負担も少なくコスパは高いと感じます。
何となく定期交換する事で気分的に爽快に走れています笑

投稿日付: 2021/10/11 22:11

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

WR250Rに使用です。
およそ7000kmごとに交換していますが、走行距離3万kmを目前にしてすこぶる快調です。
劇的に何かが体感できるとかはないですが、エンジンオイル同様に早目の定期交換を心掛けています。

単気筒ですのでプラグ点数が少なくて済む分、エンジンに関わる大切な部品としてはコスパは凄く良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/11 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鹿男爵さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: セロー 250 | セロー225WE | NS-1 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • コメントを記入してください(40文字以内)

    コメントを記入してください(40文字以内)

  • コメントを記入してください(40文字以内)

    コメントを記入してください(40文字以内)

【使用状況を教えてください】
中古で購入したセロー225に使用。見た目でノーマルプラグが古そうでいつ交換
したかわからないでイリジウムに交換しました。
【使ってみていかがでしたか?】
始動性が格段によくなりました。低速・中速域からの吹け上がりも良くなり
トルクも向上したのがわかります。
【他商品と比較してどうでしたか?】
古そうなノーマルプラグからの交換なので比べられませんが、他のバイクでも
イリジウムプラグに交換してますので効果はあると思います
【注意すべきポイントを教えてください】
特になし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/11 19:29

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

オフロードが趣味でハスクバーナのTE250に乗っています。普段は林道やちょっとハードなオフロードを走っていますが、他のライダーでかぶるトラブルをよく見かけるため、予備としてバッグに忍ばせてあります。自分のTEは好調でかぶるトラブルはいままでありませんが、山の中でのトラブル時に他の人にもすぐにあげられるやすさも魅力です笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/08 09:48

役に立った

コメント(0)

ブルーモンキーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: モンキー125 | レブル 250 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

プラグが写ってませんが、期待通りのパフォーマンスで坂道がもたつかない。SP武川ハイパーイグニッションコイル・NGKプラグキャップの相乗効果で走り出しからいい感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/02 15:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP