6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

プラグのインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
A.シュンスケさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 4

ジェベル250XCにて使用していました。以前はLGSタイプを使っていてそれなりに満足していましたが、点火系がノーマルなのでより適性が高いだろうとAR12ZSに交換してみました。
使用距離は12,000kmです。NGKやデンソーのプラグなら当然もっと早く交換すべきですね。
フィーリングとしてはパワー感よりスムーズさが増す感じです。振動は減りました。高回転が気持ちいいLGSに比べて全体的に振動が減ってマイルドになるのがZSタイプの特徴だと感じました。ですが、純正のCR9Eと比較してめちゃくちゃ良くなるとかはありません。フィーリングが良いと感じるのは最初だけです。
最近アイドリング付近の調子がおかしくなり、プラグを外してみてビックリ!!
中心電極が碍子より2mm程奥まで消耗していました。碍子自体も崩れています。
ファクトリーまめしばのブログで存在を知り、LGSタイプ同様に2万km程度もつと勘違いしていました。LGSタイプは1万km以上使いましたが中心電極の消耗は無かったです。逆にこんな状態で走れていたのが不思議なくらいです。
全体的に造りが雑で、LGSタイプを使った時には一度プラグを折っていて剛性が足りていない物があるようです。表面処理もなんか安っぽいというか、一本2,000円するプラグにはとても思えません。ZSタイプは二度と使いません。
もし使う方は、1,000km?3,000kmスパンでの点検をして使うべきだと思います。その際オーバートルクには十分注意してください。商品説明欄にもあんなに沢山の注意書きがあるというのは、それだけトラブルが実際に起こっているんだと思います。お使いになられる方は、自己責任で。
次はルテニウムプラグにしようかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/07 21:45
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BPさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: W650

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

車載工具を使用して、プラグのネジを回したところ、ロック感覚がなく空回り。ネジが切れていました(写真添付)。
手回しで締めつけ過ぎた感じはなく、BRISKのプラグは初めてですが、トルク管理が必要だったのか。切れたネジ部が取り出せないので、修理が必要となりました。
NGKやDENSOのプラグ交換では、このような事はなかった。
評判が良さそうだったので、一度も使用できず残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/31 17:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エスタ郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: エストレヤ )

利用車種: エストレヤ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

たまたま見ていたウェビックの商品説明画面に面白そうなスパークプラグを発見。その使用に関して、点火系にウオタニ装着を奨励しているこのプラグ。条件を満たしている愛車に即購入決定!実物を見てみるとまずブルーがかったスティール色が目を引きます。?き出しの中心電極は標準で付けていたNGK・DR8EAと比べると、1ミリ以上燃焼室の中心寄りに位置することになり燃焼効率アップに期待が高まります。しかし細かい目で見ると日本製のプラグよりは作りが雑な感じは否めません。中心電極のバリや、ねじ込み式のターミナルが明らかに中心から外れている等、普段から高精度の日本製品を見ている為か若干のチープさを感じてしまいます。しかし、実際に使ってみて充分な性能と耐久性があれば普段目に付かない部品にそこまで要求する必要はないといえます。早速装着してみましたが、交換自体は通常のプラグ交換と全く同じで特に問題なし。ネジ部の精度は合格点のようです。プラグキャップを被せてみるとブルーのスティール色がチラッと見えているのがオシャレです。そしてエンジンスタート!・・・あれ?何かいつもより排気音がマイルドに聞こえます。単気筒なのでドドドというところが、トトトという感じ。しかし安っぽくなった訳でなくむしろ高級感があるというか・・・。また、冬場の暖機の排気ガスはガス臭いのですが、それも緩和されているように感じます。実走してみるとエンジンブレーキがマイルドになった印象。ギクシャクしなくなりました。さらにエンジンの振動も減っているようです。カウルを装着しているのでエンジン振動がカウルの端を揺らしていたのが、プラグ交換後はビックリするほど見られなくなりました。吹け上がりもマイルドでありながら力強くなった感じです。プラグひとつでこんなに変化があるものかと驚いています。20キロほど走ってみましたがマイナス要因は感じられず。燃費への影響やプラグ自体の耐久性は今後見極めたいと思います。ウオタニ装着車もしくは点火系の強いバイクに限定されますが、第一印象ではお奨めできるプラグです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/07 18:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エスタ郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: エストレヤ )

利用車種: エストレヤ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 左が新品。右が5000キロ以上走った物…って一目瞭然か

    左が新品。右が5000キロ以上走った物…って一目瞭然か

  • 取り外したプラグ。中心電極の減りは見られず。触っても指に色が付かず煤けてはいない

    取り外したプラグ。中心電極の減りは見られず。触っても指に色が付かず煤けてはいない

  • 新品。比べても使用後のプラグに摩耗や劣化は目視できず。

    新品。比べても使用後のプラグに摩耗や劣化は目視できず。

  • アルミグリスを塗布して組付け。

    アルミグリスを塗布して組付け。

同商品を以前購入・レビュー投稿しており、今回Webikeで買い物をする際にふと見てみた。なんと6年近くも前に購入していた。年間1000キロ程度の走行だが、つまり最低5000キロはプラグ交換していない。それどころかプラグの状態も確認していなかった。その間エンジンは絶好調でプラグ点検に思い至らなかったこともある。前回レビューに書いた通り国産プラグと比べると若干造形に粗さが見られたので、破損や脱落というワードが急に浮かんできたのである。で、交換。外したプラグに破損や摩耗は見られず焼き色も悪くないようだ(写真参照)新しいプラグの装着は、全く同じ商品なので問題なく完了。50キロ程走行してみたが、鼓動感が増したかな?程度の違いしか判らず。そもそも今まで付けていたプラグで不具合がなかったので当然かもしれない。ブリスクプラグについてネットで調べると耐久性等で問題がある記事も見受けられるが、エストレヤはハイパワーなバイクではないし、プラグの耐久性の範囲内の使用になったのかもしれない。余談だがブリスクのマルチスパークタイプであるBR14ZCも6年前に購入し使用してみたが、LGSに比べ鼓動感が薄く感じられた。数10キロ使って不具合はなかったが、車載工具の予備プラグとしてある。尚、当方ウオタニ・パワーコイルにて点火系強化しての使用である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/17 10:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FXDL1340さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: FXDL DYNA LOWRIDER [ダイナローライダー] )

4.0/5

★★★★★

プラグ交換時期のため、社外のイリジウムプラグと迷いましたが、とりあえず純正プラグを購入しました。結果は以前は社外の高そうなプラグが付いていましたが、変化はわからず。燃焼も良好な感じです。純正にしては高価と思いきや、意外と安いので、耐久性などに期待です。
しかし、個体差なのか、電極上部が軽く曲がっていたのが残念です。軽くドライバーで叩いて修正し、問題なく使用できましたが、純正なのに?っとびっくりしました。コスパには満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/01 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

?さん(インプレ投稿数: 3件 )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

10本程使用しましたが
全てのプラグの碍子が割れる
電極も溶けたり、砕けたりと粗悪品です。
エンジン停止、始動困難、高回転時失火で吹け上がり不良などいいとこなしです。
大量購入してしまい数万円ドブに捨てるハメになってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/24 12:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

日本一のZRXIIを目指して…さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZRX400II )

利用車種: ZRX400II
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5

まず、点火系がしっかりしていない車体につける物ではありません。文句言っている方がいますが見ていて恥ずかしいですよ…
私は確実に効果を感じられました。プラグギャップ拡張済み新品ngkノーマルプラグと比較しましたがとても良いです。少し値段は高くなりますが、長く使えますしこれだけの効果ならむしろお得だと思います。
プラグの先が少し雑な処理だったことは少し残念でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ランボルギーニの技術が云々の謳い文句に惹かれて買いました。
NGKの普通のプラグとの比較ですが、体感出来るほどの差はないように思います。
空燃比計測してましたが、誤差程度でした。
見た目がとてもかっこいいのですが組み付けると見えないので今は机のオブジェにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/28 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさくんさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z900RS | PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
使用感 2
  • 取り替え、簡単。

    取り替え、簡単。

イグニッションコイルと同時交換が効果的です。加速が良くなった感じがする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/23 21:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
車両の状態やエンジンの個体差によって体感度は変わると思いますが、期待し過ぎるとガッカリするかも知れません。
また、価格からすると日本製の加工精度や品質には及びません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】コストダウン
【比較した商品はありますか?】
日本製イリジウムプラグ

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
ASウオタニと相性が良い、トルクアップするという各種記事やロングライフの謳い文句。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
イリジウムプラグと比較して、始動性、加速感、巡航時に明確に体感出来る程のインパクトはありませんでしたが、逆に劣っていると感じる部分も無いので悪いモノではないです。
ただ、驚いたのは現在約1000km使用してますが、画像の通りカーボン付着が極端に少なく、これは綺麗に燃焼している証拠なので強い火花が飛んでいるのは間違いないと思います。
以前のイリジウムプラグではここまで綺麗には焼けなかったのでこれだけでも継続使用したいと思わせてくれました。
【取付は難しかったですか?】
通常のプラグ交換なので、油冷エンジンでは超簡単です。
【取付のポイントやコツを教えてください】
他のプラグ同様、締め付け過ぎないようにすることですね。
【説明書は分かりやすかったですか?】
説明書はありません!
【その他】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/16 22:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP