バッテリー関連のインプレッション (全 457 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

正規のGSユアサの開放バッテリーが丁度二年たっていきなりご臨終になってしまいました。(液量は問題なし)

対策レギュレーターも付いていて、ウインカー&テールランプはLED化してあり、普段のエンジン始動後のボルトメーターは常に13~15vで、常時電源でデジタルメーターの時計を動かしているのですが、時計機能の消費電力はせいぜい0.09mA。(キーON時のランプ系使用無しの状態でのデジタルメーターの消費電力は90mA)
一週間のうち3日は片道10キロの通勤に使用しているにも関わらず、それにしてもちょっと早すぎな気がしました。


で、KSRのブログに紹介されている、PC用の小型のMFバッテリーも考えたのですが、常時電源で時計機能を使用するため、容量の大きいこちらのバッテリーを購入してみました。

生産国がちよっと気になりますが、タケガワさんがリリースしてる商品ですし(タケガワさんがリリースしてる商品でなければ心配で購入してません)、値段もとてもリーズナブルなので、駄目もとで使用してみます。

二年以上持ってくれれば御の字で★5つですが、今のところ何とも言えませんので、★3つとさせて頂きました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:35

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 30件 )

3.0/5

★★★★★

バッテリーを外さずにワンタッチで充電できるのが良いのと、簡単な防水性能があるのが安心です。我が家はバイク3台。オプションのワンタッチソケットをそれずれに接続し冬場のバッテリー上がりの不安から解消されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:04

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

利用車種: R1200RT

3.0/5

★★★★★

新古車で購入してから2年。
SOHC型最終型。

バッテリーチャージャーで充電しても電圧は12V以上になるが始動できない。
電流を流せていない模様。
よって、交換することとした。

多々種類や価格があるが、趣味のバイクなのでまず動かさねばならない。
AMAZONでも探した結果、このバッテリーに辿りついた。

値段は正規品?の半額。性能は同等とのこと。

高さが1cmほど小さいのでゴム板を敷いて取り付け。
始動快調、走行快調、低速でエンスト無し。

肝心の耐久性はこれから経過を見ていきます。

とりあえずOKといえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 30件 )

3.0/5

★★★★★

購入後4年がたち、そろそろバッテリーもへたりはじめたので購入。
別段問題も無く使用してます。どのくらい持つのかメンテをしながら様子を見てみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20

役に立った

コメント(0)

コースケさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

値段的には購入し易いし、ブランド力のある商品なので期待して購入しました。念のために充電してから搭載。当方はデジタル電圧計を付けているので常時電圧状態をモニターしていますが、イマイチ電圧が安定しません。異常に上下するとかではなく、問題ない範囲内で不安定です。それまで搭載していた台湾ユアサの方がしっかりと安定してます。搭載1ケ月で台湾ユアサに戻しました。やはり安定してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: GSX-R1100

3.0/5

★★★★★

軽さと小ささが売りのバッテリーなので購入しました。
シート下スペース確保のためにバッテリーBOXもアルミで自作しました。
重量はびっくりするほど軽いのでステーなどにも負担がかかりずらくさらに小さいので取り付けの自由度があり大変重宝しました。
現状とりあえずエンジンはかかりましたがしばらく使って見て様子見て見ようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tossyさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

たぶん他のホンダ4スト50ccにも適合しないでしょう。

ですが配線加工をすればいけます。

買ってから1年放置して、また充電してやっと上がったバッテリーと交換しました。

セルも勢いよく回ります。長く持つかはわかりませんが期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

リターンライダーKATANAさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX750S1 KATANA [カタナ] )

3.0/5

★★★★★

愛車XR400モタードのバッテリーがついに御臨終を迎えお手頃のバッテリーが
無いかオークションを眺めていましたが、価格は安いものの中華製はいまいち
品質に不安があり結局信頼できるSP武川になりました。

商品が届き、御臨終のバッテリーを取外し新しいバッテリーを取付…
ここまでは問題なく完了。しかしハーネス接続のときはじめて気づきました!

純正のバッテリーと端子の形状が違う…XR400モタードのハーネス側の端子は
丸端子ではない為少々加工が必要です。
本当はハーネス側をいじりたくなかってのですがしょうがなくハーネス側の端子を
加工しました。

みなさんもバッテリー交換の際は大きさは互換であっても端子形状が違う場合が
あるので注意しましょう!
バッテリーの性能等は交換したばかりでインプレできませんがもう少し使用して
またコメントしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かばはむさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: CBX750F | ハンターカブCT110 )

3.0/5

★★★★★

スーパートルクを使用しているので、この商品を購入しました。
実際、取り付け自体はとても簡単でした。しかし、最初にスーパートルクを取り付けた時のような感動は、そんなにありませんでした。
PPS取付車でないと使用できないものですが、体感できたようなできていないような微妙な感じです。
まぁ、車種により感じ方や効果が別れるのかも知れませんが、このクルマにはそんな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/09 11:07

役に立った

コメント(0)

よよよさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

ゼファーχに取り付けました。
物が小さいので、取り付けるスペースはどうにでもなると思います。

効果ですが、多少のトルクアップがある気がしますが、値段を考えると結構微妙です。
インプレを書くために外して走ってみましたが、多少もたつく感じもしましたが、やっぱり微妙でした。

正直イリジウムプラグ+パワーケーブル+PPSにしたら何が効果あるなんて分りません!!

ただ、分らない所で頑張ってくれてるかもしれないので、信じようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP