バッテリー関連のインプレッション (全 3555 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
thickfalconさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | ZX14R )

3.0/5

★★★★★

NS-1後期型に取り付けました。

効果として、燃費が若干よくなりました(約32km→約34km)。

期待していたパワーフィールの向上は、残念ながら実感できるほどではありませんでした。低走行距離車だったので、パルスの乱れが少なかったからかもしれません。

PPSの効果は車両の状況によって変わり得るので、所有者から借りて試してみるといいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KEI 650さん(インプレ投稿数: 15件 )

3.0/5

★★★★★

W650に付けました。元々低速域でも扱いやすいバイクだからか、トルクがアップしたかどうか体感できるほどの効果はありませんでしたが、アイドリングは明らかに安定しました。効果に対して値段がちょっと高いかな、と思うので星3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:02

役に立った

コメント(0)

51zeroさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DUCATI 1098 | MONSTER696 )

3.0/5

★★★★★

DUCATI1098で使用する為に購入しました。
最近のDUCATIは12B-BSが基本らしく互換性のあるコレにしました。
使い始めたばかりなので詳しくは書けませんが新品への交換なのでセルの回りも良い・・・のかな?といった感じです。
(注:車体側の特性上セルが苦しそうに回るのは変わりません)

今後内圧コントロールバルブ等を交換したらもう少し軽くセルが回るのでしょうかね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/28 16:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

付けても実感できるような効果を感じませんでした。
ただ燃費だけは少しだけよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

maruke0921さん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

マフラー交換による低速のトルク不足を補う為購入しました。
アイドリング時の排気音が力強くなった事と、回転数の上昇が
スムーズになった事、電装系(ライト)が安定した様に感じます。バイクには優しい商品ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/09 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

バイクのバッテリーがあがってしまった時に車からジャンプスタートさせました。
ケーブルの容量は念のため大きめの物を買っておくと無難かもしれません。
ワニ口クリップがあまり大きいとバイクのバッテリーではバチン!と外れてしまって危険ですのでクリップの大きさ、厚みも重要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/31 11:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

中華製バッテリーを3年使用、半年ほど乗らない期間が有り、毎日走行しても充電されませんでした。値段も手ごろなので購入、取り付け、電圧も問題なし、これからの寿命を期待し星3つと評価しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:47

役に立った

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

HONDA MONKEYに。
ストップランプが付くとウインカーが点滅しない事があるので交換。前回も中華らしきバッテリーでしたが今回も安いバッテリーでしのぎます。どれでもよかったけど武川の名前が入ってるのでなんとなく少しは信頼できるかと。
液入り充電済みで、念のため充電しましたがはじめから満充電状態でした。
交換後アイドリングも安定しました。

構造上端子部がグラグラしていて、私のは少し曲がっていました。
手で真っすぐに直せば問題ないですが取り付け時に折らないように注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

3.0/5

★★★★★

ブルバード400に取り付けてみました。
400で270kg(人含まず)ぐらいあるので仕方ないのですが、高速での追い越しや坂道での加速でもたつく時があるので、改善されることを期待して購入しました。

取り付け後にまず感じたのは、アイドリング時の排気音が多少力強くなったことです。
期待していた効果は、劇的な変化は感じませんが低回転域の粘りが増したように思われます。
今後は、バッテリーや電装機器への負担軽減効果に期待したいと思います。

本体の取り付けについては、ライトフレームカバーにスペースがあったので両面テープで固定しています。
バッテリー及びアース先への配線も含めて、詳細は投稿写真を参照下さい。
我ながらうまく取り付けできたと、自己満足しています(笑)。

ちなみにアース線は、サービスマニュアルに記載されているエンジンアースリードワイヤ(実物を見たところ、バッテリーのマイナスリードワイヤでした)が接続されている個所(投稿写真の赤枠部分)に共締めしています。
メーカに確認したところ、最も良い箇所という回答をもらっています。
アース線の長さが余ってしまうので、一度テールランプリードワイヤに沿ってバッテリー上面に引き出し、バッテリーのマイナスリードワイヤに沿ってアース先に接続しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おかぴさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RS250 )

3.0/5

★★★★★

アプリリアRS250に装着してみました。
 ノーマルは FT4L-BS なのですが、余裕がありそうなので、寸法を確認して 一ランク上の FT5L-BS が装着出来そうと思い、互換性のある このバッテリーを注文してみました。
写真には 比較の写真がありますのでご覧下さい。
 梱包を開けると、黄色く目立つバッテリーが見えてきましたが…
端子の形状が違うじゃありませんか??
 そして付属のネジとターミナルが確認しましたが、特に組み立て方法などの記載もなく、適当に組み込んでみました。
 すると ターミナルの大きさが、若干本体より はみ出すではありませんか~若干ではありますが、3mmほどは 手前にも、丈夫にも出っ張ります。
 ギリギリの大きさでしたので、干渉するか確かめると…見事に干渉して収まらなくなりましたので、仕方なく 付属のターミナルを使用せずにそのまま接続しました。
 写真右側がターミナル直付け状態です。
 この方がスッキリと収まるので好都合ではありますけどね。
 それにしても、海外製で配慮が足りないのでしょうか??
 ターミナルは銅なのに、付属のネジは ステンレス。そして普通配線側の端子は 溶鉛亜鉛メッキなので、異種金属で電喰して粉噴きそうな感じがして不安です。
 ボルトの長さも意外と短いので、今まで使用していたバッテリーのボルトを流用することも出来ないので、いずれはボルト交換を予定してます。
 バッテリー本来の性能評価は 使用して数ヶ月しないと判りませんので、現状のまま暫く使用してみようと思ってます。
 バッテリーの互換性表を元に交換しているのであれば、すんなり収まりそうですが、ターミナルの出っ張りなどで 他の干渉も気にしないといけないので、評価は可もなく不可もなくとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/09 21:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP