メンテナンスのインプレッション (全 26166 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
リゼルさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: V-TWINMAGNA [Vツインマグナ] )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ハンドルを交換するために
先にワイヤー類だけ交換しようと思い購入しました。
ですが、取り付けは何とかできましたが、スロットルが手動でしか戻らなくなりました(ノ∀`)
原因を探ったところ、どうやら純正ハンドルだと長すぎてアクセルの戻しが効かなくなっていたようです。

ハンドル交換後は大丈夫そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25

役に立った

コメント(0)

こるこるさん(インプレ投稿数: 8件 )

2.0/5

★★★★★

以前安いので購入したことがあり、問題なく使えたのでまたと買ったのですが
今回はバリが出っ張ってプーリーの溝にはさまって動かない状態です。

削ればまあ使えますが 面倒ですしお金使うので若干萎えますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

リアスプロケット交換に伴い、セットで購入したのですが、仕上げがいまいちです。
またロックナット部分の強度も純正よりなさそうに感じます。

リアスプロケット交換時にボルトナットを自分で揃える手間が省けセット商品になっているのは便利なのですが、もう少し質感を上げてほしいです。

新たにスプロケットボルトナットが必要な場合って、新たに社外スプロケットを取り付ける場合がほとんどで、純正より性能が勝るものを取り付けるのことが多いのではと思います。

私の場合は、サラボルト、純正ボルト両方使えるサンスタースプロケでしたので、純正ボルトを利用しました。
軽さについていえば、純正より軽いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/29 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばあんらいさん(インプレ投稿数: 15件 )

2.0/5

★★★★★

2度めの購入。

代わりになるものを見つけられず、再度購入。

配線し、電極をプラスチック部分に入れ込んで固定するとグラグラ。

仕上げに、柔軟性がややある接着剤を充填して、固定しています。

どなたか、他に使えるH4バルブのコネクター、ご存じないですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/18 19:50

役に立った

コメント(0)

くもさん(インプレ投稿数: 27件 )

2.0/5

★★★★★

ドリブンスプロケットを交換したので、消耗品という意味で、
交換しました。
商品の品質については、値段どおりだと思います。
純正部品に交換にしたほうが、安心のような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

2.0/5

★★★★★

エキパイと径の違うマフラーを取り付ける際、隙間埋めとして利用。(隙間が広く、液ガスには限界があるため)
塗り始めは非常にやわらかく、ヘラも付属するので非常に作業がしやすい。水分と結合して硬化をはじめ、翌日にはコンクリートのように硬くなっている。
耐熱性も高いようで、1000度まで耐えられるという謳い文句。

今回マフラー接続の隙間埋めに使用したが、装着して数十キロで硬化部に亀裂が入り、100km走行するまでにすっぽり外れてしまった。

値段が安く、容量も結構入っているのでお徳かと思ったのだが、それなりの性能ということか、それともこのような使用に耐えられる耐震性を備えていないということか・・・
そもそもバイクに使うことが間違っているのかも?(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/03 18:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミニスカポリスさん(インプレ投稿数: 27件 )

2.0/5

★★★★★

硬さをノーマルだと思い買うなら大間違い!!大ハズレ!!!
感覚的に10%~15%アップかな。
しかーし!元々10~15%アップ探してる方ならこの値段です大当たりに早変わり!
参考にして下さいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くもさん(インプレ投稿数: 27件 )

2.0/5

★★★★★

クリーナーとルブがセットでお得だと思ったので、購入しました。
今まで、ホームセンターで買った物を使っていましたが、汚れの除去が大変に楽です。(餅は餅屋のようです)
クリーナーについては、とても効果があったのですが、ルブについては、チョット周りへの飛び散り方がすごいです。塗布のしすぎが原因かもしれませんが。
定期的な注油を意識するので、結果オーライかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40

役に立った

コメント(0)

Kasumi★彡さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZZ | アドレスV50 (4サイクル) )

2.0/5

★★★★★

レッツ4用をADDRESS V50(FI)CA44Aに取り付けました。

純正で収まりきらないプーリーボスの改善がされているようです。ただ純正より
重いので、軽量化には至りません。

付属のWRが6個で39g、そのままつけてみました。

40kmまでのレスポンスと加速感は多少ですが上がったようです。ここからは
すっかりのびずに、50kmくらいから突然うなりと共に加速しはじめます。

まぁ結論から言うとWRは別途交換必須で、効果はそれなりに現れる程度で、
2STのような劇的変化はありません。

法定速度内での加速感UPは間違いないのですが、一気に30kmに達しても
速度感は20kmな感じです。

WR煮詰めて化けそうですが、トコトン突き詰めるには物足りないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: YBR125

2.0/5

★★★★★

LEDのテールバルブとしては破格の価格設定。
物は試しと購入してみました。

口金はBAY15D(T20ウェッジタイプもあります)用で、更にテールランプがライセンスランプと兼用になっているタイプに使用できるようになっています。

ありがたいことにライセンス用の白色LEDは贅沢にもバルブの側面をぐるっと360°取り囲むように配置されています。
一方向にしか白色LEDが装備されていない商品のように、ソケットのピン取り付け角度を測り、それに合わせて商品をわざわざ選択する必要がありません。
口金さえ合えば問題なく装着でき、これ一つでテールランプ、ブレーキランプ、ライセンスランプの3つの機能をこなしてくれます。

これだけで非常に汎用性が高くなり、とても便利な嬉しい仕様。
…なのですが、このメリットによって、同時に残念ながら少々実用性で足を引っ張るデメリットも生まれてしまうんですよね。

まず、白色のLEDは赤いレンズへの透過性が低いこと。
加えて赤色のLEDはバルブのトップにチップがたったの3つしか装着されていないため、総合的には電球に比べて、格段に暗くなってしまいます。
全く使用に堪えない、というほどのものではないのですが、重要保安部品として使い続けるには若干ですが不安を覚えるレベルなんですよね。

だからと言ってクリアレンズに使用してはいけません。
明らかに白色光の中に赤色が埋まってしまいますので、光量はともかく、テール/ストップランプの機能の体を成しません。

サイズ的な汎用性は若干失われますが、もう少し横の径を太く、赤色のチップを増やしてくれれば、解決できるのでしょうか。

あちらを立てればこちらが立たず。
なんとも悩ましい仕様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP