メンテナンスのインプレッション (全 66901 件中 66491 - 66500 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱなまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-09 )

4.0/5

★★★★★

とにかくホワイト系は嫌で無色の物で良いものをと思い、チェーンメーカーのRKのものを購入。糸を引くほどの粘度の為か、塗布後いくら拭き取っても走行後ホイールは油まみれになる。が、ある程度飛び散った後は保ちが良くチェーンメンテの回数が減った。チェーンが白くなるのが嫌いな人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:59

役に立った

コメント(0)

特攻野郎さん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

今まで使用した数々の「キャブレタークリーナー」と銘打ったものの中で最高だと思います。スプレーした瞬間から汚れが溶け出すのがわかりました。自分は溶剤タイプも同時に購入して使い分けています。まず、泡タイプをまんべんなくスプレーし、しばらく時間をおいてから、ジェット類の穴に溶剤タイプのノズルを差し込み、汚れを吹き飛ばしてきれいにしています。においはそれなりにきついかもしれませんが、性能はそれを補って余りあるのではないでしょうか。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:59

役に立った

コメント(0)

特攻野郎さん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

満足できる性能です。自分は泡タイプと同時購入し使用しています。特に圧力が必要な部分(ジェット類の穴など)に対しては、噴射力で穴の清掃に最適ですね。バイクのキャブはもちろん、放置状態の2スト発電機のキャブにも使ったのですが、キャラメルが溶けたようなものも、きれいに落ちました。においはそれなりにしますが、そんなの関係ない!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:59

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

配線や、ゴム類をはめ込むときにきつかったりするときに良く使います。うそのようにするスポッとはまるので時間や部品に負担無く作業ができるので重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:56

役に立った

コメント(0)

2stさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SDR | RD350 | YB-1 )

4.0/5

★★★★★

SDRに投入後、しばらくして若干すべり気味だったクラッチの感覚が見事に収まった。根本的解決にはならないがすべりが出る前から使い出せば腰下パーツの寿命を延ばしてくれるだろう。
オイル交換ごとに入れ替えなければならないためコストパフォーマンス的に★四つ。ただ腰下を開ける期間が長くなると考え長い目で見れば十分に元は取れると思う。性能的には満点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

俺日記vol.34で登場したオフロードバイク用のリフトスタンド!

ダンパーと高さ調節機能が嬉しいこのスタンドは、ミニモトから
普通サイズのオフロードバイクにも使用可能!1個持っていれば
車輌が変わっても長~く使える訳ですね!私自身もそうですが、
タイヤ交換やモタード仕様との組み替え時には前後ホイールを
同時に外す事ができて便利です。

1つ気になったのは、スチール製で重さがあるという点かな。という訳で★4つ!

<ラ・ヴォンビュ・タツヤ>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/30 10:45

役に立った

コメント(0)

くにさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZXR400 )

2.0/5

★★★★★

わが愛車ZXR400のバルブ形状は特殊なH4R。ノーマルのバルブの色ではレーシーさに欠けると思い、数少ない中からこのエクストリームフォースバルブを購入。H.I.Dを凌ぐ4700K。H.I.Dを凌ぐホワイト・ブルー光を照射。のうたい文句につられ、光が青いほうがいいや!と思い決めました。付け替えた最初の感想、あれあれあれ?!?!光の強さよわくね~?青白いとゆうよりレンズ内は若干青く反射して光は白とゆうより黄色と白の間みたいな微妙な感じ。青と白(黄色と白の間)がはっきり分かれて光ってるって感じ。ノーマルの方が全然明るいし見えやすい。残念無念!!かえって4000ケルビンぐらいが色むらが少ないし明るいと思います。イメージしていたのとあまりに違うのであまりおすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

グラトラに合うと書いてあつたのでST250にも合うと思い購入しましたが・・・
ST250には合いませんでした(泣)
ST250用の商品番号は963-2000006です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 18:02

役に立った

まさとさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: R1200R )

4.0/5

★★★★★

質感も良く 使い勝手も良好です 操作用のレバーを取り外す事が出来るので スペースの限られたトランポ内での使用もOKです でももうチョット安ければ最高なのになぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SRVさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

これは凄いです。
チェーンが明らかに軽くなります。

しかし、前についていたオイルがかなり激しく落ちると聞いてはいたのですが、まさかココまで落ちるとは!
10分かそこらしか走らなかったのに、チェーン側のタイヤが側面がべとべとになり、スイングアームもべとべとになりました。しかし、そこまで固着したグリスなどがあったということですので結果としては良かったのか...

他の方も書かれているように容器が固いので、別容器は必要ですね。一時飛び散るのが終われば、後は安定します。

容量も多いですし、値段だけの価値はあります。
怪しがられて買いにくい商品だとは思いますが、モノ自体は良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 18:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP