メンテナンスのインプレッション (全 66899 件中 66411 - 66420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MiDeさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: IRON883 )

4.0/5

★★★★★

初めてホイールクリーナーを購入しました。今まではパーツクリーナー等を使用していましたが、ウェスに吹き付けてから拭く作業とその後の防錆処理が面倒だったので、防錆剤入りの本商品を選びました。
スプレータイプで直接ホイールに吹きかけるだけでも十分きれいになりましたが、チェーングリスの飛び散りを放置していた頑強な汚れはブラシでこする必要がありました。が、そんなに強くこすらなくても取れましたので、なかなか能力は高いなと感じました。
ホイールを楽にきれいにしたい方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ねじ屋がつくったものなので非常に良く出来ています。
取り付けも簡単なので初心者の方でも出来ます。
シンプルで使いやすく、値段が非常に安いのでお試しください!
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:28

役に立った

CB750FCさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

半信半疑で使ってみましたが、効果抜群。
注油している最中にだんだん手で回しているタイヤが軽くなり抵抗がすくなくなるのがわかります。
これは燃費にも跳ね返り、同じ走行パターンでも1割は変わりました。
たしかに注油は1コマづつ注す必要がありますが、飛び散ってすぐなくなるスプレー式のチェーンルブよりはお得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:28

役に立った

コメント(0)

黒い安息日さん(インプレ投稿数: 112件 )

3.0/5

★★★★★

純正の分と付け替えましたが、自分のモンキーでは目に見える違いは良くも悪くもありませんでした。
自己満足としては換えて良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:27

役に立った

コメント(0)

たけしさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

オイル交換の時、毎回入れています。気がついた点を挙げると、
1.エンジンノイズが減った。
2.ニュートラルへ、ギアの入りが良くなった。
3.燃費が向上した。
です。値段は高いですが、それを上回る効果が期待できます。ホーネットに入れて残った分は、乗用車に入れています。
私のホーネットはニュートラルに入れるのに癖があり、1速と2速の間で行ったり来たりしていました。ゾイルを使用してからは、一発でカチッと入るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:27

役に立った

コメント(0)

るるさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

最初プシュっと吹きかけたら、かけたくない場所にまで飛んでしまい、以後は布に吹きかけてから拭いてます。
簡単です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:27

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

基本的に洗車はせずに拭き掃除だけなので これ一本あると汚れ落としとコーティングが同時に出来てかなり重宝します。ですが臭いがちょっと気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:27

役に立った

コメント(0)

ksZRさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

ビキニカウルの小傷に使用してみましたが、仕上げにコンパウンドで磨いたらほとんど目立たなくなくなりました。
小傷であれば筆タイプのものより気軽に使えてオススメです。(深い傷には筆タイプの方が向いてると思います)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:27

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

はじめてのチェーンのメンテナンスにおすすめの商品です。
まず初めにチェーンを掃除しようと思いたったら、RKのホワイトメンテナンスセットを使ってみてください。

写真付きのマニュアルがついていて誰でも簡単に作業に取り組むことができます。
チェーンクリーナーとチェーンルブの組み合わせは多くのメーカーが単品販売していますが、セットはなかなか見かけません。

もちろんチェーンメーカーの商品ですので洗浄力には問題ありません。RKリフレッシュとリフレッシュホワイトの2種類のチェーンルブがありますが、飛び散りにくいホワイトがおすすめです。

<SAKU>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/21 11:10

役に立った

コメント(1)

陸さん 

ずーっとRKのホワイトメンテナンスセットを使用しています。
チェーンクリーナーといってもショップには色々ありすぎて迷うことが多いけど、これはセットになってるのでまず探しやすい。
やり方もシンプルだから、メンテナンス初心者にもすぐにできます。
自分の場合は、
1.ブルー(クリーナー)でシューっと吹きかけるとすぐに油汚れがドロドロと浮き上がってくるので、ウェスで軽くふき取る。
2.ホワイト(チェーンオイル)をチェーンに沿って付けていってこれも5分位して軽めにふき取る。
こんな感じで週1回位目安にやってます。
仕事場のバイク置き場に置いていて、昼休みとかにやってるんでぜんぜん大変じゃないです。
クリーナーがかかったウェスでホイールとか拭くとこちらも汚れがとれてピカピカになるんで+αでこれもOKかな。ぜひ皆さんにおすすめです。
チェーンのメンテナンスにどれを使おうかと迷っている人はぜひ1度使って下さい。

Vice Angelさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SILVER WING400 [シルバーウィング] )

5.0/5

★★★★★

アパートで洗車は禁止されているので、水を使わなくても大丈夫なプレクサスを使っています。分かりやすく言うと…バイク・ヘルメットには最高!!車は…イマイチです。しかし!バイクは簡単にピッカピカになります。値段はもの凄く高く感じますが、かなりの回数使えるので、お得な感じがしてきますよ☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP