メンテナンスのインプレッション (全 66971 件中 66321 - 66330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
単座さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: W400 | コレダK50 | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

GSX-R750 1989 K型に取り付けです
他の方も書かれている通り、このエアクリーナーは輸出仕様向けのものなので、国内仕様の車両に取り付けると燃調がだいぶ薄くなると思います(吸入口の径が違います)
当方の車両はキャブのジェット類をUK仕様に替えておりますので、こちらのエアクリーナーを取り付けても問題なく走行出来ました。
純正のエアクリよりもフィルターの目が粗いので吸気量も増えると思います。

キースターからUK/EUモデル向けの燃調キットが出ているので、リフレッシュがてら一緒に替えてみるのもいいかも...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/26 22:44

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

タイプ:オス
利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 純正ウインカーリレーの端子幅

    純正ウインカーリレーの端子幅

  • H4用端子の幅

    H4用端子の幅

  • ハンダを流して固定してから両サイドを削ると・・・

    ハンダを流して固定してから両サイドを削ると・・・

  • 完成!

    完成!

ボロボロの900SS(900SL)を購入してレストアをしています。
そんな中、リヤウィンカーは様々な事情から超小型LEDの物に変更する事にしました。
フロントはカウル埋め込み型なのですが、これは車体デザインの一部なのでそのまま使用し、内部の電球もLED化したりはせず電球のままです。
そうするとフロントが電球、リヤがLEDというメンドクサイ事になるのですが、時代は進化していて様々なワット数に対応して全てイイ感じにしてくれるICリレーがあります。

問題はそのICリレーと元のリレーとの交換。
普通の国産車なら2極の汎用配置なのでリレーに付属する変換コネクターをブッ刺せば良いだけなのですが、残念ながらDUCATIは3極リレー。
しかも車体側にコネクターの受けがガッチリ固定されていて、そこにリレーを刺すという、国産車とは逆の配置になっています。
(国産車はリレー本体が車体にマウントされていて、そこにハーネスから伸びているコネクターを刺す方式が大多数のはず)

そこでリレーから出ている汎用コネクター(メス側)を切断して捨て、オス-オスとなる変換コネクターを自作する事にしました。
純正リレーの端子形状をよーく確認すると・・・H4ヘッドライトコネクターと同じだという事に気付きました。

そこでH4コネクターを作成するためのキットを購入。

コネクター形状は合っているものの、H4端子と純正リレー端子は幅が異なります。
純正リレーの端子幅は約6.4mm、このH4端子の幅は約7.7mm、1.3mmほど太いので左右を0.6mmづつ削り込んで整えます。

ただ、端子は平板をプレスで180°折り曲げて生成しているので、端子両端を削ると折り返し部分が無くなってバラバラになってしまいます。
バラバラにならないように、両端を削る前に端子内にハンダを流し込んでプレスしてある板をベッタリと固定し、それから両端を削ると・・・リレー端子の完成!
車体側のリレー受けコネクターと、交換したICリレーのコネクターを上手く変換しながら接続する事ができました。

今回はH4コネクターセットに含まれていた端子だけで失敗せず上手く行ったので出番ありませんでしたが、作業失敗した時用に予備として購入しておいたのがこの端子です。
普通の亜鉛メッキされた端子で(金メッキではない)、形状も強度も極めて普通。
大電流用のコネクターでよく使用されている物なので、予備として持っておくとイザという時に苦労しないで済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/27 18:32

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: VTR1000SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

【使用状況を教えてください】
知人から長らく放置されていたVTR1000SP2を譲り受けました。レバーが純正じゃなく、よくあるタイプの削りだしの安っぽい握るとうーんなかんじのやーつがついていました。
好きじゃないんですよね。ショートになってるし、指に当たった感じも好きじゃない。あれがいいなら純正のレバーがあれになってるはずだし、motoGPもあれを付けていますよ。そんな分けで、純正に戻そうかと思ったのですが、ふだんオフロード遊びをしているので、ZETAを選択してみました。
いわゆるドレスアップ的な形状じゃないので選びました。

当方のVTR1000SP2はフロントセクションがSC59のCBR1000RRに換装されているのでこちらの商品を選択しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおりです。ZETAは削りの品質が年々よくなってますね。むかしなら秒でアルマイトが飛んで剥げていましたが、今は大丈夫です。

【使ってみていかがでしたか?】
握りやすいし、調整機構も細かく調整できていいですね。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
リモートアジャスターが使いたいガチ勢はワンランク上のフライトレバーを買うといいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/27 23:00

役に立った

コメント(0)

やまとさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ジャズ )

利用車種: ジャズ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

予備として常備しています。安価だし品質は問題ないし定番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/28 17:09

役に立った

コメント(0)

やまとさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ジャズ )

利用車種: マグナ(Vツインマグナ)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

定番です。まったく問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/28 17:07

役に立った

コメント(0)

さかのうえさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GAG [ギャグ] | アクシス90 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
  • 上が昔の。下が現在のパワーアドバンス

    上が昔の。下が現在のパワーアドバンス

キタコのタイプXよりローラーでのセッティングの幅が広く、私の場合は最高速も落ちないですね。ローラーのセッティングが決まれば加速は最高です。セカンダリー側のセッティング幅も広がるのではないかと思います。実績を真剣に考えてる気がします。重量は以前の製品より軽くなってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/27 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メンテライダーさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: SR500
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 焼きつけ直後。

    焼きつけ直後。

  • キャストホイールと組んでみました。

    キャストホイールと組んでみました。

SR500にワイズギアのキャストホイールを取り付けるにあたり、ホイールとブレーキパネルの色の一体感を出すために使用しました。ホイールの艶っぽいブラックに合わせて、ブレーキパネルにもと、この商品を選びました。

30分間隔で5回ほど重ね塗りをしたあと、一斗缶に吊るして1時間ほどコンロで焼くと、仕上がりは狙っていたとおり程よい艶が出た精悍なブラックになりました。

納得のいく仕上がりにするには、それなりに手間も掛かりますが、手間をかけただけの仕上がりになりますので、良い商品だと思います。また同じような塗装をする時はリピートするかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/19 20:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: エイプ50 )

利用車種: ランツァ (DT230)

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 5

安くて満足。交換してちゃんと動いて満足。W満。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/02 18:50

役に立った

コメント(0)

中村さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1300SF )

利用車種: CB1000R (-2017)

5.0/5

★★★★★

この商品は、前期型(98~99)CB1300に取りつけられるものはたくさん掲示があります。
ウェビックさんに、当方の後期型01年式に適合を探してもらい、早急なメール回答、商品配送で本日取りつけました。バーエンドは、ホイールに合わせポッシュの薄いゴールドを取りつけ、今はやりの柔らかいグリップを取りつけました。そして、ついでなら、短いブレーキ、クラッチにしようと思い安い商品を探しました。しかし、なかなかこのタイプで安い商品は見つからなかったので仕方なく?この商品を購入しました。しかし、バイクは年式で微妙に形状が違うので、取りつけ出来るか出来ないか悩みました。それは、安い買い物なら取りつけ出来なかったら「まあしょうがない。」ですみますが、1万円を超える商品となると適合が一番気になります。そこで、ウェビックさんにメールで問い合わせたところ、品番から適合する商品を探してもらい、今回購入することになりました。取り付けは至って簡単で、古いグリスをパーツクリーナーで除去、新しいグリスを塗って取りつけるだけでした。しかし、クラッチ側は、「元ついていたレバーにあるブッシュ」を新しいクラッチにはめ込まないと、レバーがぐらぐらになります。私は、このブッシュを入れ忘れ、ぐらついたレバーを見て「あれ、不適合か」と焦りましたが、整備書を読んでブッシュを入れ忘れていた事に気がつきました。この商品の操作性は非常に良いです。ブレーキは、1本指、クラッチは2本指で楽に操作出来ます。ぐらつきもほとんど有りません。
少し高い買い物をしたなぁと思いましたが、取りつけて走行してみると、15年前に新車で買ったCBの操作が格段にしやすくなりました。なぜ、こんなレバーごときがこんな高価なものかわかりませんが、取りつけて良かったと思います。バーエンドなどもウェビックさんで安く購入でき、適合も早急なメールでの対応で気持ちよく買い物ができました。皆さんもたぶんやっていると思いますが、バイクショップに行って現物を見て、ウェビックさんで商品を探し購入っするのが一番いいのではないかと思います。ただ、不適合で失敗は数回ありますが、それは勉強としてあきらめがつきます。一つ、ウェビックさんに注文ですが、適合車種をすべて記載してくれると、商品が選びやすく買いやすいと思います。この購入したレバーは非常にできが良く操作性に優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/04 19:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

容量:20Lペール缶
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

GSX-R1000R 2019年式に使用。

GSX-R1000Rの推奨オイルです。
世の中には数多のエンジンオイルが存在しますが、最も安心して使えるのはメーカー指定オイルだと思っています。
なぜならバイクを作った本人が"これ使ってくださいね"って言ってるわけですから。

とはいえ基本的には規格さえ適合していれば、たちまち大きな問題が発生するものではありません。
長期的に見たときに、ちょっと何かがどうにかなるかな?くらいです。

ただオイル交換の度に成分と値札と財布を見比べるくらいなら、変に混ざらないようにメーカー指定オイルを適切な交換サイクルで使い続ける方向で気を遣ったほうがいいかと思います。

なお吹け上がりがどうとかシフトフィーリングがどうとかの差を感じられるかはそれぞれの感受性によるところだと思います。

悪いところがあるとするなら、同じく全化合油表記のヤマルーブプレミアムシンセティックに対して値段がやや割高です。
とはいえ定価が高いわけではなさそうなので、流通量の差のように思われますが…
ヤマハ並にケミカル販売に力を入れてくれれば流通価格が下がってくるかもしれませんね。

総じて特にスズキ車に対しては安心して使えるエンジンオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/29 23:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP