KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7361件 (詳細インプレ数:7145件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのメンテナンスのインプレッション (全 1208 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トーマと晋三さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

しっかりと固定でき、かつ簡単に外すことができます。

不意に外れたりはしないかと、色々な向きや角度で試してみましたが、外そうとしない限りは外れませんでした。

どのぐらいの耐久性があるのかはわかりませんが、比較的頻繁に付け外しをする箇所を固定するには、普通のタイラップよりもこちらの方が良いと思いました。

バンドを固定する「頭」の部分が普通のタイラップよりも僅かですが大きいので、場合によっては邪魔になる箇所もあるかも知れません。

普通のタイラップよりも値段は高いですが、場所を選んで使えばとても便利だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:39

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

純正フィルターを使ってきましたが、注文してくるまで時間が掛かるので、入手しやすい社外にしてみました。
キジマのフィルターはマグネット入り、さらにOリングも付いてくるので、即、交換作業が出来るのがいいですね。
マグネット入りなので、鉄粉除去にちょっと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/22 09:49

役に立った

コメント(0)

ヴァニラさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SRなどフィルターが丸見えるバイクには、ちょっとしたカスタムになります。

分解式で掃除もできるのでいいです。

ホースの径で2種類あるんでご注意を。自分間違えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:02

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

5.0/5

★★★★★

TW200は鉄粉が多く出る?気がします。
それを磁石により取り除くことが出来るので安心です。

他のTWユーザーの方も使用してる方が多いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

喜久治01さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MT-25 )

利用車種: TDM850

5.0/5

★★★★★

キジマのオイルフィルターはマグネット内臓、Oリング付きでこの値段です、コストパフォーマンスが良いです。
TDM850に取り付け後も特に問題ありませんのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

まいたんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XT250X | MONKEY [モンキー] | STREET TRIPLE RS )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★

基本的に純正を使っていましたが、セールでこの商品を見つけて試しに買ってみました。純正よりかなり安い価格なのに、Oリングが付属しているのにはビックリです。少し前にOリングは純正部品で交換しましたが、Oリング代も数百円掛かりますので、この商品は大変お得だと思います。
性能については体感できませんが、見た目はしっかりした作りです。毎回これを買うことにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

これまでは純正のフィルターを使用していたのですが、今回は自分で交換するため、自由にセレクトしました。マグネットが付いているのが利点だと思いますが、今度交換の際に外して状態をみてみたいと思います。きっちりとフィルターの取り付け場所に収まり安心して交換ができました。
非常に良いフィルターだと思います。次回も使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 09:17

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

オイルジョッキでも大丈夫で面倒なのですがオイル交換時にオイル量をはかるのに500mL用を購入しました
メモリが見やすくちゃんと量れて毎回使用しています。
オイル以外にも一つあれば何かと便利でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 18:09

役に立った

コメント(0)

Tamaさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

5.0/5

★★★★★

はじめて携行缶を買いましたがこのタンクはお値段が少々安く品物自体も作りがしっかりしています
注ぎ用のノズル付
内圧を逃がすための調節ネジがついている以外普通の鉄管です
アースをどうとるのか不思議に思っていましたが説明書に地面に設置して使えと書かれているのでなるほどと思いました
ガソリンは流動する際に摩擦し静電気を蓄積します
衣服を静電気が発生しないようなものにしても引火の恐れがあるので必ずアースを摂りましょう
ちなみにGSの給油機は給油ノズルにアースがとられてます(確か)

参考までに
・キジマが出してますが矢澤産業?製です
キジマの文字は一切品物に書いてません
・説明書に誤植なのでしょうか?「調節ネジ」の説明が説明書の使用方法内では一貫して「調節ネジ」なのに最後の部品説明で「調節ネヅ」となっています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/15 10:02

役に立った

コメント(0)

KAZEDAEGさん(インプレ投稿数: 48件 )

5.0/5

★★★★★

オイル交換は必ずこのフィルターを使用しています。
理由はマグネット付であることと、Oリングが付いていることです。
Oリングを別で買わなくてもすむのはとても便利。
しかもこの価格。
これからもこのフィルターを使っていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/26 10:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP