オイルのインプレッション (全 13716 件中 13611 - 13620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

05年式XJR1300のノーマルフォークに使用。
スポーツ走行がメインなのでダンピング改善の為に使用しました。
スプリングレートもUPしています。
良い点:
(1)モチュールファクトリ-ミディアムよりもダンピングの効き具合が良い
(2)遅いストロークスピードの時は良く動き、速い時はコシがある。作動が良く、踏ん張る感じですね。

悪い点:
(1)特にありません

値段は高いが、その価値はあります!お薦めです。
98のXJR1300にも使用しましたが、走りが良くなりました。持ち主も絶賛してました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:31

役に立った

ゴジラさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

これから暑くなる季節なので、その前にオイル交換を考えていました。他社のセミ・シンセティック・オイルと比較しても価格は抑えられいるので、頻繁にオイル交換される方にはお勧めです。私の愛車CB400SBはオイル交換時に、3リットル必要なので3本購入しました。4リットル缶も併売されてますが、1リットルも余ってしまうと、酸化による劣化がもったいないですから。交換後はシフトの感覚がスムーズになったことと、アイドリングが安定したことです。まあ新品のオイルに交換すれば当初はみんな同じなんですけどね。とにかくコストパフォーマンスに優れたオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:09

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

エイプ50。80ccボアアップ、ヨシキャブ、ハイカム、BRDマフラー、ポート加工などを施した車両に投入。前々から投入したいと思っていたのですが、値段が値段だけに購入にはそれなりの勇気が必要でした。(笑)添加してみて爆発的に変わった訳ではありませんが、それなりの効果はあったのではないかと思います。

1)振動が減った。
エイプは振動が大きく、ボアアップをしたことも重なりかなりのものでした。ですが、これを入れてからは振動が大幅に減少しました。

2)メカノイズが減った
エンジンの内部をいじってあるからか、ただ単に走行距離が多いからかどうかは分かりませんが、エンジンのメカノイズに悩まされていました。投入した次の日にふと感じたのですが、タペット音やカムチェーンの音が、静かになっていました。これにはとても驚きました。

3)エンジンの回りが軽くなった
ヨシムラのTM-MJN24をつけているのでレスポンスには満足していましたが、ますますその点が向上しました。ちょっとアクセルを開けただけで一気に10000回転です。

20000キロほど走った車両でしたのでこれだけの効果があったのであって、新車や走行距離の少ない車両ではこんなには効果が出ないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:07

役に立った

コメント(0)

nepiaさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

皆さん言われていますが本当にオイルの飛び散りがかなり少なくなりました。以前はRKの赤缶を使用していたのですが、こんなに違うとは思わず、非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:03

役に立った

コメント(0)

うおよし中島さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KDX200R | RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

前回のActiveより粘度がサラサラになり混合で使っていても調子は良いです!
前回のオイルはカーボンが溜まり易く、かぶりが多く煙も多かったですが解消されて良くなっています。
匂いも臭く無くなり、使いやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:01

役に立った

コメント(0)

ぱなまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-09 )

4.0/5

★★★★★

とにかくホワイト系は嫌で無色の物で良いものをと思い、チェーンメーカーのRKのものを購入。糸を引くほどの粘度の為か、塗布後いくら拭き取っても走行後ホイールは油まみれになる。が、ある程度飛び散った後は保ちが良くチェーンメンテの回数が減った。チェーンが白くなるのが嫌いな人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:59

役に立った

コメント(0)

2stさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SDR | RD350 | YB-1 )

4.0/5

★★★★★

SDRに投入後、しばらくして若干すべり気味だったクラッチの感覚が見事に収まった。根本的解決にはならないがすべりが出る前から使い出せば腰下パーツの寿命を延ばしてくれるだろう。
オイル交換ごとに入れ替えなければならないためコストパフォーマンス的に★四つ。ただ腰下を開ける期間が長くなると考え長い目で見れば十分に元は取れると思う。性能的には満点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SRVさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

これは凄いです。
チェーンが明らかに軽くなります。

しかし、前についていたオイルがかなり激しく落ちると聞いてはいたのですが、まさかココまで落ちるとは!
10分かそこらしか走らなかったのに、チェーン側のタイヤが側面がべとべとになり、スイングアームもべとべとになりました。しかし、そこまで固着したグリスなどがあったということですので結果としては良かったのか...

他の方も書かれているように容器が固いので、別容器は必要ですね。一時飛び散るのが終われば、後は安定します。

容量も多いですし、値段だけの価値はあります。
怪しがられて買いにくい商品だとは思いますが、モノ自体は良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 18:00

役に立った

コメント(0)

hom7867さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: BALIUS [バリオスII] )

4.0/5

★★★★★

昨日(11月17日夜)商品到着しました。
早速、チェーンクリーニング後カワサキ純正ホワイトチェーンオイルを噴き付けました、速乾性が有るので走行時のグリスの飛び散りがあまり無さそうです、やはり純正かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 17:59

役に立った

コメント(0)

ダブワンさん(インプレ投稿数: 72件 )

5.0/5

★★★★★

最近はずっとこれを使っています。通常の走行では大変柔らかくフロントがよく仕事をしている感じで乗り心地が大変よく、峠を走るとコーナリングではしっかりとフロントを支えてくれていると感じます。値段は張りますが一度使うとこれ以外は使えないというのが実感です。フロントオイル交換は自分で行い、浮いた工賃でこれを買ってもおつりが来るのでお勧めです。
ちょっと値段が高いのが難点です。100cc単位で量り売りしてもらえないか?と思います。私の場合、残った300cc余りを廃棄していますが、もったいなくて!
皆さんにお勧めのフォークオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 17:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP