オイルのインプレッション (全 13716 件中 13571 - 13580 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
dokabenさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

いつも愛用しています。

これは乾燥タイプで白い泡のような油です。

チェーンに対し全方向から吹きかけてやり、布などで丁寧にふき取ります。


雨の後、高速走行後、1000キロごとにやっておけば間違いないでしょう。

私のバイクは5万キロほどですが、未だにチェーンは元気です。

で、吹きかけた後に、しっかり拭き取らないとリアタイヤがベトベトになります。
タンデマーの背中が汚れるので注意!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

rinazaemonさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DJEBEL200 [ジェベル] | F650GS )

3.0/5

★★★★★

昨年の夏にDJEBEL200の走行距離が10,000kgを超え、まだまだ長く乗り続けたいと思い、オイル交換と同時にZOILを投入。
効果の程は、一般的に言われているように、エンジンノイズが減ったとか、高回転まで軽くフケていくなど、これらは、残念ながら体感することができませんでした。
ただ、エンジンが熱くなってくるとニュートラルが出しにくい、このミッション、ZOIL投入後はスコスコとニュートラルが出しやすくなりました。 その後もオイル交換をしましたが、ZOIL効果が継続しているのか、ミッションは快調です。
流石に、エンジンはバラして見ることは出来ませんが、ミッションでもこの効果なので、後々のコンディションには「効果があるかも?」と期待しています。 ☆は三つですが、正確にいうと三つ半かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ninja1000さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

VFR800に使用しています。
これまで、問題なく使用してきました。
ブランドイメージからの安心感もありますし、価格的にもお勧めできる一品です。
これからも、使って行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GSR400 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA RZ50 及び RZ125 にこのシリーズのオイルを使用しています。
他のメーカーのオイルも使用してみましたが、やはりヤマハのバイクにはヤマハから発売されているオイルが一番あいました。
その上コストパフォーマンスもよいため、よく2stバイクに乗る私はとても助かります。
まとめると

良い点
・ヤマハのオイルはヤマハ車種には相性が良い
・コストパフォーマンスも高い

悪い点
・見当たりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

impactさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

2スト(混合仕様)に使っています。確実にエンジンパフォーマンスが向上しました。エンジン振動も抑えられ、燃費も良くなりました。お勧めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コーランさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

皆様が書かれてる通りだと思います。フィーリングは最高!束の間だけれどチェーンにも使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

ごっさんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: LEAD125 [リード] )

4.0/5

★★★★★

これまで10W-40のオイルを渡り歩いてきたのですが,ここのところ寒さが厳しくなってきて,5W-40を使ってみたくて購入してみました。
今までは,純正のG1に始まり,G3を直前までは使用していました。ほかの有名メーカのオイルも検討しましたが,同社のサスペンションオイルと同時に購入しました。
率直な感想は,高いオイルだけのことはある!というか,最低でも冬の寒い時期は,5Wのオイルを入れるとここまで効果があるのかと思うくらい,早く気が付いて入れておけば良かった思っています。
というのも,エンジンの掛かりはキック一発になりましたし,エンジンブレーキ時のエンジン音なども軽減され,非常にスムーズなエンジンとなりました。最高速も5km/Hぐらいはアップしたと思います。何といっても,加速のときのエンジンのストレス(回転時の抵抗が下がったため?)がなくなり,ぐんぐん回るようになりました。
暖気時間も,今までの半分ぐらいで最適油温となり,最高です。
価格以外は,最高にお勧め商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

digさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] )

4.0/5

★★★★★

YZ125のフロントフォークO/Hに使用しました。

メンテをせずほったらかし状態の中、マディー走行、、、。次に走行した時にはフロントフレーキキャリパーがビチャビチャになるほど洩れまくりました。泥水はダストシールもなんのそのシリンダー内に進入し、シールを駄目にしてしまった様です。今後は走行毎、ダストシール内洗浄とグリスアップをやってこうと思います。

O/H後は足がよみがえり、安心して開けられていいですね~。
おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バイクを買った当初,違う銘柄のオイルを入れていましたが,整備士の方に勧められてから純正オイル(通称「青缶」)を使用しています。かれこれ2万キロ以上は純正オイルを使い続けていますが,今のところ特に異常は見られません。ホンダやスズキなど他メーカーの2ストオイルと比べると数百円高いですが,とても評価の高いオイルなので,メーカー問わず,2スト車に乗っている方にはお勧めしたいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:38

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

走行距離が3万キロ近くなったので,初めてオイル添加剤を購入しました。普通の純正オイルと比べると値段が無茶苦茶高かったので購入にはかなりの勇気を必要としました。
次に効果ですが,高い期待をし過ぎたせいか,私はゾイルの恩恵を体感することが出来ませんでした。よって★3の評価となっています。しかし,ゾイルを入れてから千キロも走っていませんし,エンジンの個体差もあるので,これからじわりと効果が出てくるかもしれません。
値段がネックですが,モノは確かに良いものだと思うので,これからは純正オイルと交互に使用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:38

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP