メンテナンスのインプレッション (全 66955 件中 66301 - 66310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ばしさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

リヤタイヤを外す時や、チェーンのグリスアップする時に、このスタンドがあると非常に便利です。
整備する上であったほうが良いと思いました。
ただ、一人でスタンドにバイクをのせる場合は結構気をつけたほうがいいと思います。最悪、倒れます。
スタンドにバイクをのせるときは、誰でもいいので車体をおさえてもらいましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

はなゾールさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FZR250 | DASH125RS(NZ125) )

5.0/5

★★★★★

現在乗っているDASH125RSに使用してます。
粘度低めで吹けの向上に寄与していると思います。
値段はリーズナブルに入手可能。(ホームセンターやカー用品店でよく安売りしてる)
白煙は暖機してしまえばほぼ出ない。
そして、このOILの最大の付加価値は香り。(においと呼ぶにはもったいない!においだとしても「臭い」でなく「匂い」と呼びたい。)
よく”カストロールの香り”と言われる甘~い香りのするOILです。
道を歩いていて通り過ぎたバイクが残すカストロールの香りは通行人として感じても良いものです。おっ、Castrolだな!と。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

はなゾールさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FZR250 | DASH125RS(NZ125) )

4.0/5

★★★★★

後方排気TZRに使っていました。
ヤマハのOILで一番安いのですが、ホンダのスーパー2の倍くらいの値段で普通売ってます。でもGR2よりは安いです。
原付ユーザーから使う各メーカーの一番安いOILではヤマハの2stOILは良く、
オートルーブスーパーでレーサーレプリカでも十分だとバイク屋さんに聞いたことあります。
後方排気に乗っている当時は峠とか走りにちょくちょく行ってましたがこのOILを入れてる事が多かったです。
白煙は前車に追従してタラタラ走った後の再加速などで猛烈に出ましたがそれは後方排気が回してないとすぐカブるENGだったからだと思います。他のOILでもそうでしたし。カブって無いときは気になるような白煙は出ないです。香りは特に言うべきところ無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

5.0/5

★★★★★

今までHONDA純正のホワイトグリスを使っていて、多少の飛散はあるもののそれなりに満足してましたが、こちらはさすがチェーンメーカー純正品だけあり相当上を行っています。飛散は遥かに少なくホイール周りの清掃が楽ですし、通常のメンテではこれ1本で決まりでしょう。他製品から乗り換えた場合はRKチェーンクリーナーを併用すれば完璧。ゴールドやシルバーメッキチェーンの輝きを引き立てるのに、是非お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

taikoさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: RZ250 )

3.0/5

★★★★★

昔のオフロード車の多くが、6Vのバッテリーを使用しています。最近では、50CCでも12Vバッテリーを装着した物が増え、ホームセンターでも6Vのバッテリーを見かけなくなりました。種類を選んで購入できるWebicは、大変便利です。新品のバッテリーは性能も満足できる物でしたが、オフを走ると振動で電解液がこぼれます。原因はバッテリーが後輪の上にあること。これってバッテリーメーカーの責任ではなく、バイクメーカーの責任?6Vの密閉式ってないのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58

役に立った

コメント(0)

パワフルガッツさん(インプレ投稿数: 153件 )

4.0/5

★★★★★

ツーリングに欠かせないフューエルボトルを携帯するために購入しました。
クラシックな革の感じが自分のバイクにあっています。
デザインもよくてワンポイントのアクセサリーのようです。
自分の場合はサイドのフレームにベルトで固定しましたが万が一のために補強として追加でタイラップ留めをしました。
定期的にオイルをなじませると日に日に色がアメ色に変わってきて味が出てきます。
ボトルも上下のベルトで固定できるので安心感が高いです。
もう少しお手ごろ価格だとうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

suzakidさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: SUPER SHERPA [スーパーシェルパ] )

5.0/5

★★★★★

前作に足りなかったノビが実現!していて正直ほっとしました。(安くないんでね・・)PPSらしい全域おトク感は健在です。始動性はあまり期待してなかったんですが-6℃でもファイトいっぱ~つ!には驚きました。イリジウムとの相性も良好です。はじめて前作を付けたときのアノ感激まではなかったんですが、キチンとリファインしてきてるところがスゴイ!と感じています。いつも辛口なこと言ってますが、この商品は別。バイクメーカーの緻密なセッティングを超える、プラスアルファを持ってるような気がします。はじめて付けて相性ぴったりだったら価格以上のものを体感できるんだけど、シングルには合うんじゃないかな?ちなみに最高速だけの記録ではドノーマル+ケミカルが一番よかったんです。中間加速のフィーリングではPPSの圧勝です。おためしを。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58

役に立った

コメント(0)

PPさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

古いカブ90に使用していますが、20W-40は真冬には硬すぎると感じます。普通はカブで長距離を乗ることは少ないと思いますが、エンジンも温まりきれない重い感じで回っているうちに目的地に到着する事がしばしばです。古いエンジンはシールのゴム類が侵される危険性があるため化学合成オイルを使わないように言われていますが、鉱物油はどうしても温度による粘土変化は大きいようです。ヒート気味のエンジンや高負荷で使用する場合は油膜切れを防ぐためにもこの程度の粘度は欲しいですが、あまり無理して走らないようなら10W-30の方が良いかもしれません。以前売られていた15W-40とは成分がずいぶん変わったのか以前のタイプの方が相性が良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

2.0/5

★★★★★

ポン付け前提の商品ですが、普通に取り付けてもケースカバーがフィルターに接触してケースとカバーに隙間が開いてしまいます。ネット上で同じケースが報告されているので固有の問題ではなさそうです。
フィルターがカバーに接触する部分(後部上側角です)をハンマーである程度潰してやるとうまくおさまる様にはなりますが、商品としては×ですね。 以前はフィルター側面が樹脂で、ブリーザーボルトに差し込まれる部分が良く割れていたようで、現在は金属に変更されており改善はされていますが、折角高性能なフィルターなのにキチンと取り付けられないのは残念ですね。
まあ多少加工すれば大丈夫ですし、使い捨てではなく長期に渡り使えるのは良い点ですね。 ノーマルのインジェクション車に取り付け、体感出来る程の向上はないですが、低下もないのでノーマルのフィルターが交換時期に来ていて、多少の加工が出来る方なら購入されても後悔はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58

役に立った

コメント(0)

HORIRIさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

手に取った感じとしてはこの量でこの値段は少し高いかな~というところでしたが、結構いい評判を聞いていたので購入してみました。
使用した感想としては効果は抜群です、が焼けに対してのみでサビには他のケミカルがいいと思います。
薄めに塗布してから長めのウエスで力をいれずにこすったところその部分だけ明らかに色が違う感じで効果ははっきりと感じられました。
匂いはインプレッションで見ていた通り少し刺激臭のようなものがありましたが、室内であれば換気してあげれば済む程度で室外であれば全く問題ないと思いました。
というところで星4つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

よっささん 

ひどい焼けにはスコッチなどのナイロンタワシでこするとよいです。でも錆だらけなら、まず金属タワシからはじめます。でもすぐ元にもどります。根競べかな?

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP