駆動系のインプレッション (全 3995 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤザキンさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3

クラッチ操作が軽くなりました。半クラの位置も分かり安くロングツーリング時も疲れず便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/10 20:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

リンク数:106
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

純正が伸びたので交換 当たり前ですが純正と比べものにならないくらいテンションあがりますw林道ガンガン攻めたい思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 22:47

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 220件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

リンク数:110L
利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

【使用状況を教えてください】
前後スプロケットの歯数を変更するのに合わせ、純正530チェーンから520サイズにコンバートするために使いました。一般的に520サイズは250ccや400ccに使われているサイズですが、この520SR-X2チェーンは適合排気量650ccまで対応しているので、FZS600に使ってみることにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
錆にくいメッキがされているタイプが欲しかったので、シルバーするかゴールドにするかで悩みましたが、純正っぽいシルバーを選んで正解でした。

【取付けは難しかったですか?】
流石に600ccのパワーとトルクにクリップジョイント使うのは不安だったのでカシメタイプを選びましたが、カシメ工具を持っていなかったので、近所のヤマハディーラーに交換作業を依頼しました。

【使ってみていかがでしたか?】
交換後初乗車で、ゼロスタートから加速力が増強しているのに驚きました。530から520にサイズダウンしたことで、相当駆動抵抗が減少しているようです。しかもチェーン交換と同時に、ドライブスプロケットを純正15Tから16Tに変更、ドリブンスプロケットを純正48Tから46Tに変更し、以前よりもハイギアードになっているにも関わらずです。520コンバートはコストパフォーマンスが相当高いと思います。

【付属品はついていましたか?】
カシメジョイントが付属しています。

【期待外れな点はありましたか?】
何もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/05 21:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハイオクタンBOYさん(インプレ投稿数: 88件 )

リンク数:98
利用車種: スーパーカブ70
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3

スーパーカブ70に使用しました。
値段も安く特に不満はありません。
耐久性は使用し始めたばかりなのでわかりません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/05 09:54

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

リンク数:120
利用車種: TS125R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

【使用状況を教えてください】
使用車種:TS125R
走行用途:オフロード走行(モトクロスごっこ)
使用期間:約2年ほど
純正チェーンサイズ428から520サイズへコンバートする際に使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。ゴールドがDIDよりも派手だと感じた。

【取付けは難しかったですか?】
カシメ工具を持っていなかったため、ショップにお願いした。
カシメ工具がある場合は、時間に余裕を持ちカシメ過ぎないようにすれば問題なし。

【使ってみていかがでしたか?】
純正の428サイズではジャンプ着地時にクリップジョイントが破損して飛んでしまったが、520サイズだとそのようなことがなく安心感が高まった。
また、DIDのノンシールチェーンERT2と比較してもそこまでチェーン幅も広がっていなく宣伝通りだな。と感じた。
使用感は取付け車種(Dトラッカー)は違うが、DIDのVT2と比較すると本商品のほうがフリクションが少なく、動きもスムーズだったと感じた。
ゴールドのメッキも本商品のほうが派手であり、派手なのがいいならこちらがオススメできる。
シールチェーンということもあり、伸びはそこまでなく、メンテナンスサイクル(給油)も走行都度行う必要も無くなり手間も減らせられた。
TS125Rへのコンバート取付けは干渉も無く、普通に取付けられた。

【付属品はついていましたか?】
カシメクリップ

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【取付けのポイントやコツ】
チェーンの交換は重要部品となるため、自信がなければショップにお任せするのがよい。
自分で交換にチャレンジするのであれば、
チェーンカッター
グラインダ
メンテナンススタンド
チェーンカシメ工具
があれば時間をかけて落ち着いてすれば大丈夫。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/04 12:40

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

リンク数:114
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3

【使用状況を教えてください】
使用車両:Dトラッカー
走行用途:オフロード、エンデューロレース
使用期間:5回走行(12時間ほど)
本商品はDトラッカーをKLX化した際に使用。
チェーンメンテナンス(給油)は走行ごと。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。ゴールドとブラックの色味が大変見た目がよく満足出来た。

【取付けは難しかったですか?】
本商品はクリップジョイントなので、かしめたり圧入する必要がなく取付けは簡単。
ただし、グリスが塗りたくられているので地面の養生は必要。
もし地面に接触してしまうとゴミが付着してしまうし、地面も汚れてしまう。

【使ってみていかがでしたか?】
DIDのレースチェーン520ERT2、520VT2(走行用途:モタードレース、ツーリング)との比較インプレを下記に記載する。
・製品重量
DZ2=ERT2<VT2
VT2もシールチェーンでは薄いほうになるが、ノンシールチェーンには敵わなかった。

・フリクション
DZ2=ERT2<VT2
VT2もシールチェーンではフリクションが少ないが、ノンシールチェーンには敵わなかった。
なお、DZ2とERT2ではそんなに差は感じられなかった。

・寿命
DZ2<ERT2<VT2
これは推測になるが、ERT2は2シーズン使用してもまだまだ使えそうだった。やはりモトクロス専用ということもあり剛性があったからだと思う。DZ2もエンデューロレース1回で伸びてしまうということは無かった。
なお、メッキの持ちはそれぞれ遜色なくよかったと思う。

・ツーリングでの安心感
DZ2=ERT2<VT2
シールチェーンが圧倒的に有利。しかし、どんなに激しい運転をしてもノンシールチェーンのクリップが吹っ飛ぶということは無かった。


なお、上記ERT2(モトクロス専用ノンシールチェーン)とVT2(モタード、エンデューロレース用シールチェーン)はDIDのラインナップでそれぞれ代替わりしているが、フリクションの面では上記インプレと大差ないと推測する。

本商品DZ2はオフロード走行をコスパよくエンジョイしたい。という用途に向いていると感じた。

【付属品はついていましたか?】
クリップジョイント

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【メンテナンスのコツ】
ノンシールチェーンは外して洗油で洗えるというメリットがあるので、廃油処理をどうするかだけしっかり考えて実施すれば、ものすごくキレイに洗うことが可能。
洗い終わって乾燥させたら必ず注油のこと。

注油は可能な限り走行都度行うほうがチェーンの寿命が伸びる。
チェーンルブはオフロード用途のものを使うか、クレ556等の潤滑剤(飛び散りはすごいが)を使用すると比較的泥や砂の付着を抑えられる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/04 09:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

利用車種: FXS1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

78年ショベルのクラッチ板をこちらに交換しました。
オープンプライマリーなので、交換はとても簡単です。
ジャダーは発生していませんでしたが、既存のクラッチ板の表面が若干削れ始めていたので交換。
乾式・湿式クラッチ対応の記載があるので迷う事なしでした。
当初の納期は一か月ほどとなっていましたが蓋を開けたら二週間ほどで到着しました。
うれしい誤算です。
交換後は、クラッチのきれも改善しました。
次回は、スチールクラッチプレートも交換しようかなと。
ショベルは定期的にクラッチ板をメンテしないといけないので異変に気づきやすいのが良いのか、悪いのか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/04 06:53

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

リンク数:108L
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

【使用状況を教えてください】
使用車種はDトラッカー。
走行用途はモタードレース、サーキット走行、ツーリング
使用期間は約4年ほど。チェーンメンテサイクルは約500km走行ごと。
純正チェーンからの交換。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。シルバーが渋く大変満足出来た。
また、プレートの肉抜きも軽くなっていそうでよかった。

【取付けは難しかったですか?】
当時はスキルと工具が無かったため、ショップにお願いした。
現状では、チェーンカッター、グラインダがあれば難なくこなせる作業。

【使ってみていかがでしたか?】
純正のOリングが千切れて取れていたチェーンからの交換だったので、大変交換後動きがスムーズになった。
シルバーも渋く、見た目も大変向上したと感じた。ゴールドの派手さが嫌な方はシルバーチェーンをオススメする。
また、耐久性に関しても約4年ほど使用したがトラブルも無くしっかりメンテしていたため、メッキ部に錆は出なかった。
走行インプレは純正チェーンと比べるとフリクションも少なく、レースでの使用も十分満足出来た。
まだ使えそうだったが、ノンシールチェーンとの比較もしたかったので交換した。

【付属品はついていましたか?】
クリップ

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【取付けのポイントやコツ】
チェーンの交換は重要部品となるため、自信がなければショップにお任せするのがよい。
自分で交換にチャレンジするのであれば、
チェーンカッター
グラインダ
メンテナンススタンド
チェーンカシメ工具
があれば時間をかけて落ち着いてすれば大丈夫。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/03 12:42

役に立った

コメント(0)

ちぇーほふさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: バーグマン200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

何グラムか分かりませんでしたので買ってみました。
6個で123gでしたので1個で20.5gです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/01 23:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

利用車種: FXS1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4

78年ショベルのオープンプライマリーに使用している李リーシングディスクが錆さびの為、こちらのアルミ製の商品に変更しました。
既存のディスクはフラット形状になっていますが、こちらのディスクは湾曲しておりクラッチスプリングの取付穴がへこんでいる為、全体的に柔らかいイメージになります。
オープンプライマリーは危険なイメージがありますが、少し和らげてくれる気がします。
錆さびからアルミに変わるだけで印象が違います。
是非、ディスクに合わせてクラッチプレッシャープレートの同時交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/01 20:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP