KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7377件 (詳細インプレ数:7159件)
買ってよかった/最高:
3026
おおむね期待通り:
2705
普通/可もなく不可もない:
1150
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのメンテナンスのインプレッション (全 1209 件中 1201 - 1209 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nepiaさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

ツーリング時の非常用にいつもシート下に入れています。
これが活躍する機会には遭いたくないですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:03

役に立った

コメント(0)

nepiaさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

立ちごけで若干曲がってしまったので、純正と交換しました。
非常に握りやすくてオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:03

役に立った

コメント(0)

S2K3さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DREAM50 [ドリーム] | MOTOCOMPO [モトコンポ] )

3.0/5

★★★★★

バッテリーの分の重量の軽量化。
メンテフリー。
キック始動故のバッテリーレス。
メリットは様々あります。
バッテリーを買うより安価ですし、充電器も要りません。
ただ、やはりコンデンサ式なのでアイドリングでウィンカーとブレーキランプ等をつけるとタコメーターがダンスを始めます。
消費電力の大きいランプ類を付けてもなるかも知れません。
がLED化等で節約してやれば更に完璧でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たろちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

昔、パワーレバーって呼ばれていた形状です。カブ用にと思い、武川を注文したものの、型枠が破損したとかで納期が未定と連絡が入り、こちらの商品を勧められました。もう、言われるがまま購入致しました。同型でメッキでない商品も在りますが、なんと言ってもメッキは光沢があり綺麗です(スリーブ付けてるから端っこしか見えないけど。。。。)。

このサイズのバイクでは心配ないですが、多少、レバーが近くなり、曲げが有るので握り易いです。 メッキフェチには堪らない一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

エイプ50に装着。
値段もそれほど高くないためなんとなく買ってみました。装着してから1年ほど経ちますが、古い車両ではないのでそれほど汚れていません。ですがマグネットには鉄粉がやや付着していました。この製品は保険的なもので長い間バイクに乗るのであれば装着したほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

カスタムをしていく上で、やはり欠かせないアイテム。
K&Nと比較しましたがコスト面で「キジマ」に決めました。

良い点
見た目が良くなり、パワー(特に加速感)が良くなりました。何より比較的リーズナブルな価格。超☆オススメです・・・。

悪い点
やはりポンつけは出来ませんでした。そのままだとロンホイにしてあるのもありますが、キックに干渉。ブーツの部分を少し落とし、取り付けステーの所にカラーをかませて干渉阻止。特に難しい事はなく取り付け完了出来ました。

当たり前ですが「メインジェット」でのセッティングは必要。
フィルターとのセットで購入をした方が良いです。
自分は85でセッティング出ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

viviさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CB400SS | MONKEY [モンキー] | TACT [タクト] )

4.0/5

★★★★★

古いバイクで、状態も年式相応よりも若干はいいかなという程度なので、タンク内に錆び等が全く無いとは言い切れません。やはり、ガソリンフィルターがあると安心して乗れますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/26 09:36

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
  • 自分みたいに好きなステッカーを貼ってみてはどうでしょうか?

    自分みたいに好きなステッカーを貼ってみてはどうでしょうか?

エアクリ外すならオススメ。

良い点

一番安いのがこの「キジマ製」。性能的には申し分ないです。
必要なパーツは付属してますし取説みれば素人でも簡単に装着できます。

悪い点

これに限らず、エアフィルに交換するとキックに干渉してしまいます。ゴムの部分を少しカットすれば問題は解消できます。

マフラー・エアフィル交換はメインジェットでセッティング出さないとなりません。セットで購入することをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハリさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

VTR250に使用しています。
タンクを外す時にチューブを外さなければならないのですが、細いチューブのバンドが非常に脱着しにくい(特に着ける時)!!
本品を使用したほうが簡単に確実に脱着ができます。
難点はチューブが細いだけにバンドのネジが小さいこと。もう少し大きなものにして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 10:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP