ブレーキディスクローターのインプレッション (全 947 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 5
  • 純正のブレンボディスク

    純正のブレンボディスク

  • 純正のブレンボディスク

    純正のブレンボディスク

ブレンボはブレーキパーツにおいて、信頼できるブランドです。
今回はレースで使うスペアホイール用のブレーキディスクとして購入しました。
[Super Sport] フローティングディスクは既に使用しているので性能は間違えないです。
適合車種のZX-10Rは【ディスク径】Φ330なので、低温時はブレーキが確り効くまで少し時間がかかります。
サイティングラップで確りブレーキを使って温める必要があります。
温度が上がれば安定したブレーキングを実現できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/17 12:50

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Multistrada 1100/S )

利用車種: Multistrada 1100/S

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 0
コントロール性 0

ハイパーモタード1100Sの純正ホイールをムルティストラーダ1100Sに取り付けするために購入しました。
ホイールは互換性がありますが、ブレーキローターは径が違うため流用できません。このディスクローターを組み合わせれば、オフセットもぴったりです。適合表にはムルティストラーダ1100Sの記載がありますが、純正ホイールには取付できません。
入荷まで時間がかかりましたが、満足度は高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/14 16:34

役に立った

コメント(0)

クマさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ 1100/ABS | グロム | ゴリラ )

利用車種: S1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
コントロール性 3

1万キロ超えて大分ローターに段が出てきたので交換
純正のローターより価格が安くしかも純正と同じブレンボなので迷わず購入
取り付けはいとも簡単
精度も問題なさそう 厚みはノーマルと同じ
1万キロでリアブレーキローターが摩耗するのは前後連動ブレーキの代償なんでしょうね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/08 19:45

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

右用
利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 交換作業は自己責任で。

    交換作業は自己責任で。

カワサキZ1で使用の為に購入しました。
純正ディスクローターが摩耗限界に近づいたため、思い切って購入しました。カスタム感を出したい為に、穴あきタイプにしました。
交換の為にノーマルディスクを取り外した際に、ノーマルディスクとの重さの違いがハッキリとわかりました。
制動力とともに、重量差でも走りが変わる事を期待します。
ローター交換は丁寧に行えば難しい作業ではありません。
ローターボルトを外したボルト穴はM8細目のタップで軽くさらい、ボルトにはロックタイトの青を塗布、26N.mで締結しました。
パッドも新品に交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/01 16:32

役に立った

コメント(0)

JP6BGBさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VFR800F | CRM250R )

利用車種: CRM250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
コントロール性 4

89年式MD24.CRM250RKのフロントディスクをブレーキオーバーホールに伴い更新交換してみた。元のローターは、未だ使えそうだが、僅かでもタッチが向上すればと思い交換した。交換作業は容易だが純正のフロントハブカバーが装着出来ない形状でした。サービスマニュアルに従って緩み止め剤を塗布し1kg/cm(98N/m)で締付。試運転では、パットとの馴染みが着いていない事もあり、効きやタッチに違いは感じられていない。
しかし、摩耗していない分タッチの向上は期待出来そうだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/27 17:49

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

アウター:ホールタイプ | フローティングピンカラー:ブラック | フローティングタイプ:セミフローティング | 右用
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 4

ZX25R用で設定のサンスターは同径同厚で物足りないので流用しました。
適合外ですがスペーサーカラー(5mm)の使用だけで装着可。

310Φ4.5mm→320Φ5.0mmの変更で重量は1300g→1430gに増加。
インナーがアルミ化するのでトントンになるのを期待したのですが約130g増です。

カラーを入れても外周側が1-2mm余ります、キワまで使いたい方はシム等で調整が必要。

質感はかなり良くなりましたが、フィーリングは公道程度では違いを感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/19 21:44

役に立った

コメント(0)

コロさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
コントロール性 3
  • ローターはなんなく外れました。

    ローターはなんなく外れました。

  • リアブレーキ交換後です。

    リアブレーキ交換後です。

  • なかなかいい感じしゃ無いんですかね。

    なかなかいい感じしゃ無いんですかね。

CB750 RC42の点検をしてもらったら、HONDAウイングの店員さんよりリアブレーキのパッドとリアブレーキローターが減ってるので交換した方がいいと言われたので自分で部品買って交換してみました。交換に時間こそかかりましたが、思いのほかさらっと交換出来た感じです。
とても楽しい休日でした、次はフロントブレーキのローター交換かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 21:55

役に立った

コメント(0)

revさん(インプレ投稿数: 10件 )

アウター:ホール&スリットタイプ
利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • フロントと同種に

    フロントと同種に

フロントブレーキにあわせて交換しました。
キャリパーステーやスイングアームの影になってあまりみえないのが残念ですがとてもきにいっています。
ブレーキタッチも純正にくらべ急にきかずコントロールしやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/06 12:59

役に立った

コメント(0)

こうさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z900RS | ニンジャ 250SL | ニンジャ 250SL )

フローティングピンカラー:ブラック | フローティングタイプ:フルフローティング
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • 見た目はめちゃ気に入ってました

    見た目はめちゃ気に入ってました

ジクーのセラミックシンタードと同時交換しサーキットで使用しましたが、慣らし後5分位でフルブレーキでジャダーが出ました。
パッドとの相性が悪かったのか分かりませんが怖くてブレーキを握れませんでした。
その後純正パッドに変えるとほぼ問題なかったです。

しかし厚さが4mmということもあり、今後の耐久レースなどを考えて今回は5.5mmのものに交換する事にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/05 07:05

役に立った

コメント(0)

はちみつさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R | アドレスV125S )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
コントロール性 5
  • 見た目がいい!

    見た目がいい!

【使用状況を教えてください】
片道約50knの通勤車両
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
パッケージは透明プラケースで、取説等なし。
油分が付いてる程ではないですが、カラカラに脱脂してある感じでもないです。
【取付けは難しかったですか?】
ブレーキは分解整備として扱われるので、整備全然やった事ない人には向きませんが、純正と入れ替えるだけでフィッティング問題無しでした。
【使ってみていかがでしたか?】
見た目と純正との価格比較で購入しましたが、効きがやや良くなり、重量も純正より若干軽い?ためか乗り心地が良くなった様に感じます。
【付属品はついていましたか?】
特になし
【期待外れな点はありましたか?】
バリとは言いませんが、切削面はやや荒いです。
ブレーキパッドを削るほどではないですが、ゴム手袋がちょっと裂けたので素手での取り扱いは注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 23:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP