フルフェイスヘルメットのインプレッション (全 1596 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TKさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | XLH1000 SPORTSTER 1000 )

サイズ:XL
利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 0
デザイン 5
機能性 5

軽いし、被りやすいし、インナーバイザーも本当に便利
デザインも最高。
他のメーカーのヘルメットはもう使えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/19 19:09

役に立った

コメント(0)

まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

サイズ:S(55cm)
利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 3

J−Force4を普段から使っているが、ツーリングのときにフルフェイスの静粛性がラクかな?と思えて
過去に大好きだったSHOEIヘルメットのXR-1100にコンセプトが近いGT-Air2を選んでみました。

どうしてもヘルメットは被ってフィット感を確認してからでないと購入する気にならないので
申し訳ないけどWeBike!さんでは購入できなくて、同じようにSHOEIヘルメット認定店の南海部品さんで
実際にヘルメットを被って少し調整してからの購入になりました。
(チークパッドのみ標準から1サイズ緩めの31mmに交換・メガネ用にパッドを切ってスリット確保・おでこ部分に薄くパッド追加)

風切り音はジェットタイプのJ−Force4より静粛性に優れ、かつJ−Force4同様の低音ノイズ透過型なので
耳障りなことはなく、予想通り長距離ツーリングのときに疲れにくいと思えました。
フィット感に関しては、自分の頭に合わせて調整したこともあって抜群でKABUTOヘルメットのときに
悩まされたリフトアップも(ヘタっていない今は)発生しないので嬉しい。

チンカーテンを装着すると更に静粛性が上がる反面、冬場ということもあって信号待ちなどでメガネが曇る。
走り始めると曇りは取れるが、J−Force4ではオープンフェイスだからか一度も発生しなかった事象で結構不安になる。

インナーバイザーは嬉しいですね。とても目が疲れないのでツーリングで楽です。

個人的にはSENAとタイアップした?インカム関係が、ユーザーを無視した仕様でとても不愉快。
その部分だけが、このヘルメットのネックだと思う。
設計者を始め、SHOEIヘルメットの関係者を正座させて小一時間、問い詰めたいほど不愉快。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/13 12:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Blunt730さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: レブル 500
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 4

SHOEI/グラムスター、ARAI/ラパイドNEO、ホライズン/JADE、BELL/ブリット
散々迷った挙句EX-ZERO マットブラックに。
まぁ 間違いありません、カッコいい!
雨の日や冬場のことを考えましたが、その時はジェットヘルと使い分けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/11 12:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Blunt730さん 

間違いないです!

keikocookingchickenさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: RSV1000 | FLHTKSE Touring CVO Limited | ZX-10RR )

サイズ:XL (61-62cm)
利用車種: ZX-10RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5

ジョナサン・レイに憧れて
2021年モデルKawasaki-Ninja ZX-10RRの購入記念して
自分にご褒美ですね。

基本的にアライRX-7シリーズしか被りません

毎回楽しみで文句のつけようがなく
その位に惚れ込んで使用しています

前回の芳賀紀行モデルが古くなったので
購入を決断したのもあります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 06:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

サイズ:M
利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5

数年ぶりのレース参戦に当たり、車検適合するモデルという事で買いました。
以前と違い、SHOEIはトップモデルのみがMFJ対応になったのが残念。
ちなみにこの前はXR1100です(中級)。

候補としてOGKのRT?33も試着してみました。
手で持つとこちらの方が全然軽い、X?14は実際の重量も重いんです。
ところが被ってみると重量差が感じない。
むしろ首を振った際にはX?14の方が収まりが良い。
これが重心の適正化ってヤツか!(w

頭の形もあるでしょうけど、被り心地(大半として内装の触り心地)もX?14が好み。
実売で2万円ほどの差はあるのですっげーーーー悩みました。
被った感じで重く思うようなら、OGKにしようかとも思ってたんですけどね。

RT33は試着のみなので走行インプレは出来ませんが、X14は凄く良いですね。
200キロオーバー領域での頭の振られが全然違います。
正直そこまで体感できるのか?と思っていました。

唯一残念なのはお値段が・・・どんどん高くなってますね。
サーキットユーズだとどうしても転倒が避けられないので、そこが厳しいです。
それ以外は満足です。

なおインカム装着や長時間の街乗りでは試してませんので、その辺りは分からないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 18:42

役に立った

コメント(0)

Yabopinさん(インプレ投稿数: 23件 )

サイズ:S (55cm)
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 4

納品までに時間がかかりましたが、待った甲斐がありました。デザイン、品質 最高でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/24 20:45

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

サイズ:M
利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5

候補としてOGKのRT?33も試着してみました。
手で持つとこちらの方が全然軽い、X?14は実際の重量も重いんです。
ところが被ってみると重量差が感じない。
むしろ首を振った際にはX?14の方が収まりが良い。
これが重心の適正化ってヤツか!(w

頭の形もあるでしょうけど、被り心地(大半として内装の触り心地)もX?14が好み。
実売で2万円ほどの差はあるのですっげーーーー悩みました。
被った感じで重く思うようなら、OGKにしようかとも思ってたんですけどね。

実際に被って走行すると、200キロ以上での空力性能が圧倒的に良いです。
これはそれまで使用していたSHOEI XR1100比ですが。
年式でも数年違うので当然かと思いますが、ここまで進化しているとは。
最高速付近から身体起こした際の、頭の振れが全然ありません。
実際には多少あるんでしょうが、従来のヘルメット比だと「全くない」感じます。

なお空力の関しては鈴鹿サーキットを走行してのインプレです。
公道での違いは全く分かりません(笑)。
そちらではZ7を使っていますので、軽量なZ7の方が良い印象ですね。
ツーリングでX14を使う事はほぼないのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/24 17:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

サイズ:L
利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5

2年悩んだ末にやっと購入しましたが、この2年で価格が定価販売になってしまっていました。
日本製の良いものですので、それでも購入しましたが、納期に4か月かかったことには閉口しました。また、新井ヘルメットもそうらしいのですが、価格が高騰していて購入しずらくなっています。
外国製のヘルメット(〇GV・H〇C・KY〇などに)にシェアを取られなければよいのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/21 09:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せんせいさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: セロー 250 | GSX1400 | ヴェルデ )

サイズ:S (55cm)
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5
  • ダムトラックスのサンバイザー
アマゾンの安いゴーグル

    ダムトラックスのサンバイザー アマゾンの安いゴーグル

オフロードヘルメットが欲しいけど本格的なやつはちょっと…
という人にピッタリのビンテージデザイン。
世の中にはたくさんの模倣品や廉価製品がありますが、こちらはさすがSHOEIのヘルメット
質感やフィット感がまるで違います。
インナーバイザーまで付いているのに帽体は大きくなく驚異的な軽さをしています。

私はバイザーを使わずゴーグルを装着して使用しているのですが、オフロードヘルメットの宿命の風切り音はどう頑張っても聞こえます。
だいたい60kmを超えてくるとウルサイなーと感じてきますので、インカムを使用などにはあまり向いていないかと思います。

純正でもサンバイザーを販売していますが、私はダムトラックスのツバが長いバイザーを装着しています。
何度か転倒もしていますが、外れて飛んでいくこともなくしっかりついています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/07 11:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

サイズ:L(59-60cm)
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5

サーキット用とツーリング用にヘルメットを分けたくて購入しました。
RX7Xがやや陳腐化してきてますが、こちらは新しいだけあってシールド脱着が簡単になったり、インカム対応とイマドキのヘルメットになってます。
プロシェードシステムにも対応してるのでバイナーが欲しい人にもオススメです。
また、個人的には内装がRX7Xと同じなので被り心地が大きく変わらず使い分けできるのが気に入ってます。
他のアライもそうですが、シールドは曇りやすいので曇りドメは必須です。
口元のスリットがレトロで格好良いのでお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 10:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP